ひよこ豆と小さなケトル
週末に娘達が帰省してきました。帰省というか、ご飯を食べに帰ってきたようなものですが・・・wまずは畑の様子です。雨の合間にジャガイモを植え付けました。マルチの上のもっこりしたところに里芋も植えました。ついでに落花生の予定地も耕しておきました。復活したフラミンゴが活躍してくれました。やはり4馬力だと余裕ですね。アスパラが出てきました。まだ細いですが、3年目の春です。とれたてをブランチにいただきました。今年の金柑はデカイです。放置していたビワを摘果して、少しスッキリしました。ブルーベリーの挿し木が元気なようです。ひょっとするとうまく発根したかも?親木も芽吹いてきて元気です。隣の空き地がツクシの森になっています。これからスギナが出てきます。ヤレヤレさて、お楽しみの「ひよこ豆」のその後です。『春の畑と管理機のメンテナンスとカブポタとスープカレー』春ですねー一雨毎に大地もゆるんで春が顔を出しています。土曜日チョビと山散歩です。桜の花が咲き出しました。「さくら祭り」は4月2日ですが、そろそろ開花しそうです…ameblo.jp食用のひよこ豆を水に浸して発芽するか?実験していました。2日後、いつくか発芽していました!4日後、ほぼ全てが発芽しています。この時点で植えれば良かったのですが・・・7日後、プクプクと泡を出して発酵?腐敗が始まっていました。6個ほど土に植えてみましたが、おそらくダメだと思います。ということで、リベンジです。4日後ぐらいに土に植えたいと思います。コーヒーの木もイエローカード出ました。元気に育っていた若葉が茶色くなっています。気温?日光? 原因がわかりません。前のコーヒーの木も屋外に出して日光に当てたら葉っぱが枯れました。コーヒーって日光が嫌いなのかな? それとも気温の問題でしょうか?わかる方、ご指導をお願いします。純喫茶「畑」の夢が・・・テラリウムは元気で、ジャングル化してきました。大きなハヤは2匹とも元気ですが、エビはほとんど溶けました。エビはデリケートなのか?それてもエサの問題なのか?難しいですね。カメのゆうこ♂は元気です。脱走の常習犯です。w小雨がパラつく中、海散歩に行ってきました。ちょっと右前足の古傷が痛いようです。2歳の時に、車に突進して複雑骨折しましたからね。今生きているのが奇跡です。まっ元気です。完治した直後のチョビです。前足の茶色いところが負傷箇所でした。娘が小さな「ケトル」をプレゼントしてくれました。 (リクエストしましたw)800cc用のコンパクトなタイプです。こういのうが欲しかったのです。見た目もグッド! ラブリーです。早速、使ってみました。アルミ製で平べったいので熱効率もよくて、お湯がすぐに沸きます。コーヒーやカップ麺とかに丁度よいサイズですね。ツーリングとかに持っていくにはピッタリだと思います。これ持ってカブツーに出かけたいと思っています。コーヒーの後は、娘達のリクエストで焼き鳥「焚火」の開店です。この火付けのためのケトルだったのかな?wトウモロコシのリクエストもありました。美味しいよね。いつもの焼き鳥丼、完成!何度食べても美味しくて最高!娘達も絶賛していました。ホールアース(Whole Earth) ノマド ケトル 0.8 BK WE23DJ67 調理器具 やかん 800ml キッチン アウトドア キャンプ (ブラック/FF/Men's、Lady's、Jr)Amazon(アマゾン)2,849〜4,336円PRIMUS(プリムス) ライテック・ケトル 0.9L P-731701 キャンプ・アウトドア用ケトルAmazon(アマゾン)3,620〜4,180円Overmont アウトドアケトル 0.8L 1.2L やかん キャンプ バーベキュー用 やかん コーヒーケトル ティーポット アルミケトル 超軽量 キャンプ 収納袋付きAmazon(アマゾン)1,640円Fire-Maple ANTARCTI ステンレスケトル 【日本正規品】3年長期保証 焚火 直火可 (1. ステンレスケトル 1L)Amazon(アマゾン)3,960円