こんにちは。愛知 岡崎 幸田 

女性特有のお悩みとさよなら、健康維持に

足つぼ×よもぎ蒸しサロン  猟沢(りょうざわ)博美です。

 

 

体調はいかがですか?
 

9月に入り、体調が優れない方が多いように感じます。

 

夏の疲れ、

 

汗をかなりかいてこられて

 

血液の状態もドロドロ、量も少なくなっているのかもしれません。

 

汗のもとは、血液です!

 

右矢印汗をかいたら新鮮な○○を!

 

 

何だかだるい、疲れがとれない

 

という日が続いているのではないでしょうか?

 


 

 

しっかり食べて、栄養つけて!

 

なんて言われたりするかな?

 

うんうん、おばあちゃんに言われたことあるニコニコ

 

 

 

しっかり??

 

この解釈、どうとらえますか?

 

ボリュームのあるものを?

 

たくさん?

 

よく噛む?

 

 

 

今のお身体の状態もそれぞれ違うと思うので、

一概には言えませんが、

 

普段からバランスよくお食事を摂られている方、

お身体が整っておられる方は、

 

酸っぱいものが食べたい

 

温かい汁物が食べたい

 

など、身体が欲しているものをちゃんと教えてくれます。
 

 

 

でも、何が食べたいのかわからない、いつも食べ過ぎている

 

という方は、お食事の量や回数を減らしたり、

 

消化に優しい、お味噌汁とご飯を少々くらいにして

 

消化に使われるエネルギーを減らしてあげてください。

 

胃腸や内臓がゆっくりと休むことができます。

 

右矢印食べ過ぎ。カラダからの悲鳴。

 

右矢印更年期ってやっぱり太りやすいの?

 

右矢印なぜ眠るの?

 

右矢印やせるには代謝を上げる。メリットはまだあるのです。

 

 

 

 

そして、食べる時は、噛む回数を多くする。

 

一口30回以上。

 

回数を数えて、噛むことを意識してみてください。

 

 

 

お口の中では、かなりぐじゅぐじゅの粥状態になると思います。

 

普段、早食い、あまり噛まない方は、

 

30回数えている間に、無意識に少しずつ飲み込んで、

 

あれ、口の中に残っていない?!

 

状態にというなると思います。

 

はい、それでも回数を数えながら、

 

とにかく噛む!!!

 

 

 

なぜかって?

 

あなたが噛まずに飲み込んだら、誰に負担が大きくなると思いますか?

 

 

次は、

 

この子たちが疲れ果てます。

 

疲れて、栄養が吸収される状態にまで消化することができません。

 

 

そしてね、食べ物が身体の中に入ったら、

私たち、何の手助けもできないのです。


消化のために、私たちが私たちの意志でできること。

 

それは、一番初めの

 

口の中で噛む

 

これだけ。

 

 

 

ちゃんとこれをして、食べたものをしっかりと

 

栄養に変えて吸収できる。

 

そうすると、からだ中の細胞に栄養が行き届いて、

血液がちゃんと作られてきます。

 

 

ちゃんと噛みなさいよ~

 

これもおばあちゃんに言われたな~照れ

 

ちゃんと意味があるんですね~^^

 

 

 

 

お申込み、お問い合わせは

↓こちらからお待ちしています

 

宝石赤ライン@から
   

ID検索: @670sgovm

 

 

宝石赤幸田町 足つぼ×よもぎ蒸しサロン タイムの予約ページへ

(24時間ご予約可能です)

 

 

宝石赤インスタグラム から

 

 

 

幸田町 女性特有の悩みとさよなら 足つぼ×よもぎ蒸しサロン 

営業時間 13:30~17:00  
定休日  土・日・祝
住所 額田郡幸田町
   (自宅サロンのため詳細は予約時にお伝えします)
Tel: 090-2611-5060
 サロンへ電話する


宝石赤ご予約はこちらから

 

お好きな方を選んでご予約ください


ライン@から
   
ID検索: @670sgovm

 

予約専用ページから(24時間ご予約可能です)

幸田町 足つぼ×よもぎ蒸しサロンの予約ページへ



宝石赤ご質問・お問い合わせメール

メニュー

最新ご予約可能日

サロンまでのアクセス

お客さまの声

 

 

 

幸田町、岡崎市、蒲郡市、西尾市、安城市 からもお越しいただけます。