更年期ってやっぱり太りやすいの?

 

友人との会話からです。

 

答え、「そんなことないよ。」

 

 

を期待していたようですが、

 

やっぱり、太りやすいです。

 

 

そう感じ始めた方、結構おられるのでは?

 

ちゃんとカラダからのメッセージを

受け取られていますね。

 

 

なぜ太りやすくなるのか?

 

基礎代謝が落ちるから

 

呼吸、心臓を動かすなど

生命を維持するために必要なエネルギー。

 

これは私たちが生きていくために

意識せずとも、体が作ってくれているもの。

 

このエネルギーを作り出す力が落ちているの。

 

 

じゃぁ、どうしようもないの?

 

代謝をしてくれているのは細胞

 

細胞=自分を作っているもの

 

細胞を元気にしてあげればいい!

ってこと。でもね・・・

 

細胞は日々、衰える=老化

(これ、以前にもお伝えしたと思います。)

聞きたくない!

わかる! けど認めてね。

 

きれいな芸能人は、老化なんてしない?

いえいえ。

そんな特別な体の方はいないでしょう。

からだのしくみは、人類みな、同じ。

 

ただ、老化を

遅らせてはいるでしょうね。

 

 

どうしたらいいの?

 

方法は、世の中、あふれるほどありますね。

 

なにを知って、どれを選ぶか。です。

 

 

基礎代謝って、

無意識のうちにしてくれているってことだから…

運動や働いている時だけでなく、

寝ている間、休憩している間も勝手にしてくれる?!

これいい!最高じゃん!

そうそう、だから、代謝って呼ばれるものの中でも

この基礎代謝を高めておくといいのよ~

 

 

□体温を高める(36.5~37℃)

□血液の巡りを良くする

□老廃物が溜まりにくくする

 

 

温かいお風呂に入る。

マッサージをする。

飲み物は、温かいものにする。

などなど、もうされているかな?

 

 

サロンでは、

足つぼで足裏から刺激を与えて、

血液の巡りをよくして、

体をポカポカにしていきます。

 

リンパの滞りを解消しながら、

老廃物を排出しやすい体にしていきます。

ゴミが出されたら、体もスッキリですよね。

 

ゴミが減ったら、血液がきれいになる。

細胞に栄養や酸素が届く

細胞が元気になる

細胞=自分 でしたね。

 

 

まずは、おうちでできることからでもよし!

なかなか続かない。

限界!

もっとスッキリしたい!

何とかして!

 

という方、サポートしていきますよ。

 

 

 

代謝と呼ばれるものの中には、

まだ種類、方法があります。

例えば、運動するとか…

(えーそれ。何か聞こえてきましたよー笑!

 

これからまたお伝えしていきますね。

 

 

カラダのおそうじセラピスト

猟沢博美