前々回の記事では、『沸騰ワード10』スペシャル番組の開始時間を間違えてしまい、申し訳ありませんでした🙇♀️録画予約して安心していて、19時になって初めて気づきお恥ずかしいかぎりです😓
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
昨晩、ずっと楽しみにしていた『沸騰ワード10』2時間スペシャル番組で、元タカラジェンヌ初嶺麿代さん の宝塚受験スクール密着取材の【最終回】が放送されました✨
日テレさん、このような素晴らしい企画を組んで下さりありがとうございます!という気持ちです。
司会の設楽さんが言っていらしたように、家族愛、友情、師弟関係のいろいろな物語が詰まっていて、
潜入取材されたお笑い芸人 紗羅さん の目線になって一緒に驚いたり、笑ったり、応援したり、ドキドキしたり、号泣したり…本当に感動しました

「東の東大、西の宝塚」と言われるくらい、宝塚音楽学校入学は狭き門…
そして、その音楽学校に入学し卒業しなければ、宝塚の舞台に立つことは出来ません。
若き受験生たちの人生を賭けた長い闘いを観て、タカラジェンヌさん達は全員その道のりを通って来られたのだなぁ、、、それだけでとんでもなく凄いことなのに、更に終わりのない努力を重ね続けていて、改めて尊敬の念と感謝の気持ちでいっぱいです

今年は852人受けて1次試験で272人に、2次試験では100人に絞られ、最終的に合格者は40人。
倍率は21.3倍でした。
初嶺先生のスクールからは60人受験して、1次突破は27人、2次突破は12人…最終合格者は5人でした㊗️
40人のうちの5人ですから凄い割合ですね。
第1弾、第2弾のダイジェスト映像から放送されたので、初めて観られた方にもわかりやすかったと思います。
今回は受験本番5日前のレッスン取材からが続編となっていました。
今まで密着されていた4人の受験生は、、、


「技術も大事だけれど自分の輝きで勝負」と言い切るみくちゃん、かっこよくて頼もしかった!

今まで泣き虫で自信なさげだったのが、苦手の新曲視唱を克服して、まるで別人のように成長☺️模擬試験4位に。純粋な笑顔と愛らしい話し方が魅力的で、私的には応援したくなるタイプです。


ずっと一緒に切磋琢磨してきた大切な仲間内で合否が別れてしまうところが本当にシビアです

見事狭き門をくぐることが出来たのは、4人の中では みくさんだけでした…
悔しいことに、けいかさんは1次で、ゆうさんとちはるさんは2次で涙を飲むことになってしまいました。
素人目には何故なのか、全然わかりません💦
ゆうさんは今年限りの挑戦でしたが、けいかさん と ちはるさんは再挑戦されるよう…
きっと来年こそは努力が実を結ぶと信じています

みくさんが進まれた最終試験は、質疑応答による面接で、宝塚にかける思いや人格が重視されるとのこと。(お化粧もしてはいけないそうです)
数値化できる要素ではないだけに難しいですね

今回は第1弾の時のように、みくさんのご家族にも取材があり、1次試験合格発表から最後まで密着…
みくさんの合格のことは3/27の発表日に確認出来てはいましたが、それでも発表画面をクリックするみくさんと共にドキドキしてしまいました😅
最終結果の、みくさんとご家族、紗羅さんの歓喜の様子…こんなに美しい涙を見たのは久しぶりでした

みくちゃん「生まれてきて良かった」
お父様「生まれてきてくれてありがとう…こんなステキな子どもはいない」
お母様「これからが大事。宝塚が門を開いてくれたのだから、しっかりと学んで、絶対つらいことがあるだろうけれど頑張ってほしい」
面接で重視されたであろう、みくちゃんの人間性というのは、このご両親あってこそなのだなぁとわかる素敵なご家族です

紗羅さんと同じく、私も家族に加えていただきたいくらい😆
初嶺先生は厳しくても人情味溢れていて、それに何より美しくて品があって…憧れられる存在ですね

「振り返らずに、自分に勝っていく」
「自分に挑戦していく気持ちで一日一日を大切に過ごそう」など、
発せられるお言葉も、人生をよりよく生きるためのヒントになっていて心に響きます

もう一つ感動したのが、本番前、みくちゃんに向けた紗羅さんの一言💫
努力がお守り🔮
なるほどーー!!まさにその通り、、、
胸に刻みやすいステキなコトバなのに、死にものぐるいで努力した経験のない凡人の私には欠けていた発想でした

合格が叶わなかった受験生たち、再挑戦されるにしても別の道を選ばれるにしても、これまでの経験と精神力と、努力というお守りがあればきっと大丈夫ですね

見事合格された5人の第108期生の皆さんは、努力をお守りに、ますます輝きを増していかれることでしょう。
再来年晴れて宝塚の舞台に立たれる日を、心から楽しみにしています

1/31放送 第1弾 感想
3/6放送 第2弾 感想
【追記】
4/12 初嶺先生がブログを更新されて、みくちゃんのお言葉が載っていました^ - ^