ウユニ塩湖の鏡張りが見える季節
2014年5月6日
アタカマから3日間の移動を終えてウユニの街に到着した。とても小さな街でずんぐりむっくりのインディヘナ(スペイン語で先住民という意味)のおばさんたちがハットとひらひらスカートを履いて歩いている。
ウユニ塩湖と言えば鏡張りの景色が日本人の間で有名だが、雨季は12月から3月だ。ハイシーズンは12月と1月らしい。
今はもう5月だ。。。
しかしどうしても諦めれなくて、ダメもとで日本人御用達の旅行会社「ホダカツアー」に訊きにいってみた。ここの会社は日本人の観光客が多いので、壁一面に日本語で書かれたレビューが張られていた。私:ウユニ塩湖の水はまだ残ってますか?
スタッフ:はい、ありますよ。
私:え?
念のためもう一度訊いてみる。
スタッフ:はい、まだ水は残ってますよ。
まだ鏡張りが見えるとのこと!
完全に諦めていたが、まさかまだ水があるとは!!
ウユニ塩湖のツアーはサンライズ、デイツアー、サンセットの三種類があった。とりあえず翌日のサンライズを申し込むことにした。
ツアーは車一台800ペソ(12000円くらい)なのでたくさん人数が集まればそれだけ安くなる。
定員は7人だ。
しかし、問題は人が何人集めれるかである。
この時期はだんだん寒くなってくるのでオフシーズンだ。街を歩いている観光客はほとんどいない。ホステルも空っぽ。。。
一緒のツアーに参加していたメキシコ人のマヤ、香港出身のスイは、
「鏡張りが見れるなら参加するよ!」
と言ってくれた。あと4人。。。
日本人と韓国人の観光客以外の欧米人旅行者はウユニ塩湖を知っていても鏡張りのことをあまり知っていない。いろんな旅人に訊いてみたが、鏡張りよりも3日間のツアーに参加するというのがほとんどだった。
たまたまホステルの前で日本人を発見!
私:「ウユニ塩湖のツアー行きました?」
日本人旅人:「行きたいです!」
ヒデ君という写真大好き世界一周中の旅人をゲット!!
結局、マヤ、スイ、ヒデ君、韓国人のチョイと一緒に参加することになった。私を含めると5人なので私たちは一人160ペソ(2400円ほど)だった。
さすがボリビア、物価は驚くほど安い!
夜はウユニ抜けツアーの仲間たちとBBQを食べた。私は生まれて初めてリャマ肉のステーキに挑戦。ご飯、ポテト、サラダがついてなんと15ペソ(230円)!
アタカマから3日間の移動を終えてウユニの街に到着した。とても小さな街でずんぐりむっくりのインディヘナ(スペイン語で先住民という意味)のおばさんたちがハットとひらひらスカートを履いて歩いている。
ウユニ塩湖と言えば鏡張りの景色が日本人の間で有名だが、雨季は12月から3月だ。ハイシーズンは12月と1月らしい。
今はもう5月だ。。。
しかしどうしても諦めれなくて、ダメもとで日本人御用達の旅行会社「ホダカツアー」に訊きにいってみた。ここの会社は日本人の観光客が多いので、壁一面に日本語で書かれたレビューが張られていた。私:ウユニ塩湖の水はまだ残ってますか?
スタッフ:はい、ありますよ。
私:え?
念のためもう一度訊いてみる。
スタッフ:はい、まだ水は残ってますよ。
まだ鏡張りが見えるとのこと!
完全に諦めていたが、まさかまだ水があるとは!!
ウユニ塩湖のツアーはサンライズ、デイツアー、サンセットの三種類があった。とりあえず翌日のサンライズを申し込むことにした。
ツアーは車一台800ペソ(12000円くらい)なのでたくさん人数が集まればそれだけ安くなる。
定員は7人だ。
しかし、問題は人が何人集めれるかである。
この時期はだんだん寒くなってくるのでオフシーズンだ。街を歩いている観光客はほとんどいない。ホステルも空っぽ。。。
一緒のツアーに参加していたメキシコ人のマヤ、香港出身のスイは、
「鏡張りが見れるなら参加するよ!」
と言ってくれた。あと4人。。。
日本人と韓国人の観光客以外の欧米人旅行者はウユニ塩湖を知っていても鏡張りのことをあまり知っていない。いろんな旅人に訊いてみたが、鏡張りよりも3日間のツアーに参加するというのがほとんどだった。
たまたまホステルの前で日本人を発見!
私:「ウユニ塩湖のツアー行きました?」
日本人旅人:「行きたいです!」
ヒデ君という写真大好き世界一周中の旅人をゲット!!
結局、マヤ、スイ、ヒデ君、韓国人のチョイと一緒に参加することになった。私を含めると5人なので私たちは一人160ペソ(2400円ほど)だった。
さすがボリビア、物価は驚くほど安い!
夜はウユニ抜けツアーの仲間たちとBBQを食べた。私は生まれて初めてリャマ肉のステーキに挑戦。ご飯、ポテト、サラダがついてなんと15ペソ(230円)!
リャマの肉は結構弾力があり、ラムのような感じ。ラムのような独特な臭さはない。私は結構好きだ。
明日のサンライズツアーはなんと3時出発!目覚ましをセットして早めに眠りに就いた。
ブログランキング参加してます!
皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組なんです。
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)
現在の順位は2273サイト中の何位?!
ランキング表も下のサイトで確認できます☆
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)
現在の順位は2273サイト中の何位?!
ランキング表も下のサイトで確認できます☆