ウユニ塩湖に映る満点の星空
2014年5月6日
ウユニのサンライズツアーは朝3時出発。
防寒対策をしっかりして、ツアーにのぞむ。街には野良犬がうろついているので要注意だ。。。
ランドクルーザーで真っ暗な夜道を走る。果たして水は十分残っているのだろうか?
途中からタイヤが水をはじく音が聞こえてきた!水は残っているみたいだ。
ホステルから一時間ほどして目的地に到着。
長くつを履いて、車の外に出る。
ヘッドライトを消した瞬間星空の鏡張りに言葉を失った。。。
湖に映る無数の星屑。
数分おきに流れ星が流れる。
目の前に拡がる光景に感無量。
しかし、とにかく寒い。。二重に履いてきたソックスも効かない。。フリース手袋も効かない。。
一緒にツアーに参加したヒデ君がかなりカメラに詳しく、素敵な写真をたくさん撮ってくれた。私たちは星空とライティングの写真を撮った後、朝陽が出るまで車の中で待機した。
6時頃から徐々に東の方が明るくなってくる。みんなでカメラをスタンバイ。西側の空がピンク色に染まる。視界に写る物はすべて鏡張り。
6時半頃にご来光。ただ、光が強すぎてあまり良い写真は撮れなかった。その後も私たちは撮影を楽しんだ。
ウユニの街は観光客向けのレストランが多いがそこそこ良い値段しているのでローカルの人々で賑わうメルカドに行ってみた。メニューは書かれていないので、とりあえず彼らの食べているのを見て美味しそうなものを注文してみた。サフタと呼ばれチキン(Pollo)をチリと玉ねぎと一緒に煮込んだものだ(13ボリ)。ボリビアのごはんはマズイと聞いていたが、全然いける。
南米料理サフタ☆
夕飯は6時頃メルカドに行ってみたが、ほとんど閉まっていた。仕方なく昨日と同じBBQのお店へ。昨日の店の隣の店でリャマステーキを注文した(サラダ食べ放題、ポテトとごはん付き20ボリ)。味はこちらの方が良かったし、客も多く入っていた。
ウユニのサンライズツアーは朝3時出発。
防寒対策をしっかりして、ツアーにのぞむ。街には野良犬がうろついているので要注意だ。。。
ランドクルーザーで真っ暗な夜道を走る。果たして水は十分残っているのだろうか?
途中からタイヤが水をはじく音が聞こえてきた!水は残っているみたいだ。
ホステルから一時間ほどして目的地に到着。
長くつを履いて、車の外に出る。
ヘッドライトを消した瞬間星空の鏡張りに言葉を失った。。。
湖に映る無数の星屑。
数分おきに流れ星が流れる。
目の前に拡がる光景に感無量。
しかし、とにかく寒い。。二重に履いてきたソックスも効かない。。フリース手袋も効かない。。
一緒にツアーに参加したヒデ君がかなりカメラに詳しく、素敵な写真をたくさん撮ってくれた。私たちは星空とライティングの写真を撮った後、朝陽が出るまで車の中で待機した。
6時頃から徐々に東の方が明るくなってくる。みんなでカメラをスタンバイ。西側の空がピンク色に染まる。視界に写る物はすべて鏡張り。
だいぶ明るくなってきたがこの淡い空の色もまた良い!(by Hide)
6時半頃にご来光。ただ、光が強すぎてあまり良い写真は撮れなかった。その後も私たちは撮影を楽しんだ。
ウユニの街は観光客向けのレストランが多いがそこそこ良い値段しているのでローカルの人々で賑わうメルカドに行ってみた。メニューは書かれていないので、とりあえず彼らの食べているのを見て美味しそうなものを注文してみた。サフタと呼ばれチキン(Pollo)をチリと玉ねぎと一緒に煮込んだものだ(13ボリ)。ボリビアのごはんはマズイと聞いていたが、全然いける。
南米料理サフタ☆
夕飯は6時頃メルカドに行ってみたが、ほとんど閉まっていた。仕方なく昨日と同じBBQのお店へ。昨日の店の隣の店でリャマステーキを注文した(サラダ食べ放題、ポテトとごはん付き20ボリ)。味はこちらの方が良かったし、客も多く入っていた。
お店の前でお肉を焼いている。3.4軒同じような店が並んでいる。
ブログランキング参加してます!
皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組なんです。
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)
現在の順位は2273サイト中の何位?!
ランキング表も下のサイトで確認できます☆
タイの山岳民族であるアカ族の子どもの笑顔に1クリックお願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)
現在の順位は2273サイト中の何位?!
ランキング表も下のサイトで確認できます☆