Feeling the Earth - 「現地人だけが知る地球の歩きかた」 -101ページ目

ペリトモレノ氷河の迫力(ロス・グラシアス国立公園)

ブログランキング参加してます!

皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組なんです。
お手数ですが皆さん、
少年の笑顔1 click お願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)

ちなみに現在、
世界一周のブログ2294サイトのうちの38位!!

上がってきました!!(アップしないとすぐ下がっちゃうんです。。。)


にほんブログ村


ペリトモレノ氷河の迫力(ロス・グレイシア国立公園)
2014年3月30日

この日はペリトモレノ氷河(ロス・グレイシア国立公園)のツアーに参加することにした。氷山を歩くビッグアイスツアー(氷山の上を5時間のトレッキング)ミニトレッキングツアー(1時間半のトレッキング)の2種類のツアーがある。ツアーには参加せずに、バスに乗って近くまで行くことも可能である。

せっかくなので間近で氷山の迫力を感じたかったので、旅人たちから勧められたミニトレッキング(720ペソ)に参加することにした。

朝7時にホステルからツアーバスに乗り込む。人気ツアーなので車内は満席である。

1時間ほどで入り口に到着。そこでロス・グレイシア国立公園の入場料(130ペソ)を払う。これはツアー料金には含まれていない。その後ボートに乗り、氷河の麓まで行く。


ボートに乗って氷山の近くまで移動。


前方に鮮やかな水色の氷山が見えてきた!


私は目の前に拡がる氷山の規模の大きさに驚嘆した。氷山の先端の高さは100m-150mほどあるそうだ。その先端が数十分おきに、地面の底から響いてくるような音とともに崩れ落ちる。自然の凄まじさを体感できる。


トレッキングの出発地点にはロッジがあるので、そこでトイレを済ませる。


目の前に拡がる氷山。この上を歩くことができるのだ!!


アイゼンを足にはめてスティックを持って準備完了!


アルゼンチンの国旗☆


インストラクターが丁寧に氷山の歩き方を指導してくれる☆



氷山は雪山とは異なり、下が凍っていて硬いので足に負担がかかる。


後ろの黒い点はミニトレッキングツアーに参加している人々。氷山の大きさがよくわかる。


氷山に光が当たると美しい青色に光る。



なんと!氷山のアイスを使ってウイスキーを飲む!



普段ウィスキーをあまり飲まないが、この時は美味しく感じた!


一緒にツアーに参加した仲間と乾杯☆


氷山を眺めることのできる場所で昼食を取ることに。

すると突然地面のそこからこみ上げてくるようなすさまじい音が!!

氷山の一角が崩れおちる!
しかもかなり大きい!!
その瞬間、急いでシャッターを切る↓


写真① 
崩れる前。。。手前の一角が一気に崩れおちる!


写真②


写真③


写真④


写真⑤
激しく崩れ落ちた後に、私のいた岩場まで大きな波が押し寄せてきた!
びびって岩場の上の方へ避難。。。


岩場で見つけた大きな氷☆


ロッジの近くでこんな看板発見!野生のピューマが生息しているらしい。。。



昼食の後、一行は船で氷山を上から眺めることのできる場所へと移動☆

上から眺めてみると、想像をはるかに超える氷山の規模の大きさに驚いた!

これぞパタゴニアの誇る大自然!!

なんと面積は250平方キロメートルもあり、長さは30キロにも及ぶ。。。これは首都ブエノスアイレスの面積より大きいのだそうだ。毎日2メートルずつ前進しているが、先端は崩れ落ちるために氷山の終端はほぼ変わらない。


上から見たペリトモレノ氷河☆


展望台から見た氷河の眺め☆


観光の船と比べると氷河の大きさがよくわかる!


動画で見るペリトモレノ氷河☆


このペリトモレノ氷河は今回の世界一周の旅のお気に入りの場所トップ5に入るだろう。前回のペンギンコロニーに引き続き、パタゴニアは見どころ満載だ!!

ペンギンの記事はこちら↓
http://ameblo.jp/timbertop2007/entry-11896269325.html