大自然の中の美しい街、エル・カラファテ(パタゴニア)
ブログランキング参加してます!
にほんブログ村
2014年3月27日
プエルト・マドリンからリオ・ガジェゴスまでANDESMAR社のバスに乗って長距離移動だ(827ペソ=10000円)。昼過ぎにリオ・ガジェゴスに到着。そのまま午後3時のバスでエル・カラファテへと向かった。チケットはカマクラスで190ペソ。4時間ほどの移動だ。
夜7時にエル・カラファテの街に到着。今までの街とは雰囲気が異なり、少しリッチな観光地といった感じだ。
Americana del surというホステルワールドやロンリープラネットでも人気ナンバーワンのホステルへと向かった。
しかし、ホステルは満室。。。
仕方なく近くのNakel Yenuというホステルに泊まることにした。なかなかきれいな宿で居心地は良さそうだ(ドミトリー1泊110ペソ)。
Wifi強、フリーの朝食付き。
その後、ペリトモレノ(氷山)ツアーの予約をするために旅行会社へ向かったが、残念ながら翌日は空きがなかった。ツアーを開催している会社はたった一つだけらしい。
ホステルに戻り、この日ももちろん自炊。肉と赤ワインを満喫した。そこで出会った旅人たちと夜遅くまで一緒に飲んだ。
3月28日
ホステルの朝食はフリー。パンとコーヒーはいたって普通だが、ここのジャムがとっても美味しい!!それとアルゼンチンで必ず食べていただきたいのが、パンに付けて食べるドルチェ・デ・レチェ(写真手前)というキャラメルのようなもの。一度食べ始めると止まらなくなってしまう。。。
昨日は満室で泊まれなかったAmerican del surに移動する。とても親切なスタッフたちが迎えてくれた。ロッジ風でとてもオシャレな内装。丘の上に位置するため眺めも良い。ドミトリー4人部屋一泊90ペソだったが、日によって金額が異なるので確認が必要だ。
Wifi強、キッチン有り、フリーの朝食付き(クオリティ高い)、ツアー申し込み可能。
翌日のペリトモレノ(氷山)ツアーに参加しようと思っていたが、天気があまり良くなさそうなので断念。せっかくだから晴れた日に行って、素敵な写真を撮りたい。
この日はラウンジでひたすらブログを書く事にした。
せっかく天気も良かったので、午後から街歩きをすることにした。
この街は木造のオシャレなロッジが立ち並び、いろんな種類のバラの花も街のあちこちで見かけることができる。
ホステルのスタッフおすすめの街のお土産屋さんで米ドルをアルゼンチンペソへ両替。銀行で替えるよりもレートは良かったが、ブエノスアイレスと比べるとかなり悪い。
パタゴニアに行くなら、ブエノスアイレスである程度両替してから南下する方が良いだろう。
街でアウトドアの"Patagonia"のお店を発見。アウトドア好きでこのブランドを知らない人はいないだろう。
店内でパタゴニア店限定Tシャツを発見!!
日本人は限定という言葉に弱い。。。
値段も1500円ほどだったので即買い。
そのあと街の湖に行ってみる。きれいな湖には水鳥がたくさんいて、雲が水面に写っている。運良くフラミンゴの姿も見ることができた。
夜は肉、和風パスタ、赤ワイン、ビール。肉は昨日に続きなるみちゃんが焼いてくれた。アルゼンチンの肉は脂身が少なく弾力がある。大きさの割に驚くほど安い。500gで30ペソ(350円)ほどだ。
私はパスタの担当だ。ナスとベーコンを炒めて、醤油とだしで味を整える。味付けは良かったが麺が伸びてしまった。。まだまだ経験が必要なようだ。。。(笑)
3月29日
この日はホステルでペリトモレノ(氷山)のミニトレッキングツアーを予約した(800peso+入場料130peso)。このホステルで予約すれば手数料も払わなくて良い。
そして、昼からはぶらぶら街歩き。
少年が川でマス?をゲット!
数時間街を歩き回り、ホステルに戻った。
この日はなるみちゃんが日本のカレーを作ってくれた!彼女の食に対するこだわりはすごい!まさかアルゼンチンで日本食を食べれるとは。。。ありがとう☆
明日はいよいよパタゴニアの人気スポット、ペリトモレノ氷山に向かう!