Feeling the Earth - 「現地人だけが知る地球の歩きかた」 -103ページ目

野生生物の宝庫、パタゴニア(プンタ・トンボ)

2014年3月26日

この日はプンタ・トンボへのツアーに参加する。このツアーの魅力はイロワケイルカが見れるクルーズと、数万匹のマゼランペンギンが見れるペンギンコロニーだ。

まずはイロワケイルカを見るためにボートに乗り込む。これはツアー代とは別に380ペソかかる。所要時間は1時間半。イルカのいる場所を探してくれる。時
期にもよると思うが、この時期は95%ほどの確率で見えるらしい。


沖に出て間も無くイルカを発見。


とてもフレンドリーでボートの周りに寄ってくる。しかし動きがかなり速いのでなかなか写真を撮るのは難しい。そんな中でのベストショットはこれだ。。



イロワケイルカの動画


途中でボートからなにやら黒い物体を発見!!

すると、水面から再び顔を出した!

オタリアだ!!

浜辺で寝そべっているイメージしかなかったが、ボートに寄ってきて顔を見せてくれた。興味津々にこちらを見ている。



興味津々のオタリア☆

その後、ペンギンコロニーへ。


バスで見かけたグアナコ☆

ここにはマゼランペンギンが何万匹と生息している。毎年9月にこの場所にやってくるという。


いた!近づいてみよう。。。


全く動じない。。(笑)


こっち向いた!!



後ろ姿もかわいい。。。



間近でみるペンギンは可愛かった。彼らはお腹いっぱいに魚を取ると巣に戻って行く。こどもに餌を与えるためなのだが、その重たそうに歩く姿がまた愛らしい。


巣の中で寝ているペンギン☆


後ろにいるのはすべてペンギンだ☆


水辺で魚を取るペンギンたち☆



水辺で魚を取るペンギンたち☆


反対側の浜辺にもいっぱい☆


岩場から飛び込もうとしているペンギン☆



最後に一緒に記念撮影☆


ペンギンの動画を撮っていると突然グアナコが現れた!

ツアーの後、リオガジェゴス経由でエルカラファテに向かうバスを夕方7時に予約していたのだが、ツアーが終わるのは7時半ということが判明。。。

10000円近くしたチケットを無駄にするのは痛過ぎる。。。

親切なガイドさんに相談する。。。

ツアー途中だったが、トレレウという街でローカルバスに乗り換え、プエルト・マドリンへと向かうように教えてくれた。

なんとか時間ぎりぎりで予約したバスに乗り込む事ができた!!


今回はセミカマだったので、カマと比べるとシートの質は落ちる。スペースも狭い。しかし夕食は前回のカマクラスと同じ内容だった。次の目的地はエルカラファテで巨大な氷山を見ることだ!

ブログランキング参加してます!

皆さんのワンクリックでランキングが上がる仕組みなんです。
お手数ですが皆さん、
少年の笑顔1 click お願いします!!
怪しいサイトに飛んだりしないのでご安心ください。。。(笑)

ちなみに現在、
世界一周のブログ2294サイトのうちの38位!!

上がってきました!!(アップしないとすぐ下がっちゃうんです。。。)


にほんブログ村