約40年ぶりのNゲージ -88ページ目

北急・モノレール京都おでかけきっぷ 2024年度(前期)

https://www.hankyu.co.jp/ticket/otoku/013054.html


※ 4月12日より発売いたします。

阪急宝塚線・京都線、北大阪急行全線、大阪モノレール全線の1日乗車券です。

  • ご利用条件

    ・有効期間中のお好きな1日、お1人様に限り
    ・阪急宝塚線および京都線(箕面・千里・嵐山の各支線を含む)、北大阪急行全線、大阪モノレール全線が乗り降り自由

    発売期間

    2024年4月12日(金)~6月16日(日)

    有効期間

    発売期間に同じ

    価格

    1,200円(大人のみ)

    発売場所

    【阪急電鉄】
     ・大阪梅田、十三を含む宝塚線・京都線各駅のごあんないカウンター(大阪梅田、十三、豊中、石橋阪大前、川西能勢口、宝塚、淡路、北千里、茨木市、高槻市、桂、京都河原町)〈6:00~最終 ※大阪梅田駅2F西・3F西のみ:初発~最終〉

     ・阪急京都観光案内所・河原町〈8:30~17:00〉

    【北大阪急行】
     各駅(江坂を含む)

    【大阪モノレール】
     各駅

    払戻し

    払戻しは、有効期間内で未使用の場合に限りご購入窓口でお取り扱いいたします。(手数料が必要です)


これはお得でないかい?
そうだ。京都、行こう。

[新製品]TOMIX 10月,11月 485/489系 209-500京葉線 C11 SL大樹他

トミーさんのサイトに新製品情報が。


4237コンビニエンスストア(ファミリーマート)4,400円
7192JR ED75-700形電気機関車(後期型・秋田車両センター)9,460円
2260JR DF200-0形ディーゼル機関車(新塗装)9,350円
2261JR DF200-50形ディーゼル機関車9,350円
98589国鉄 485系特急電車(クハ481-200)基本セット24,860円
98590国鉄 489系特急電車(クハ489-200・600)基本セット25,520円
98591国鉄 485(489)系特急電車(AU13搭載車)増結セット(M)22,550円
98592国鉄 485(489)系特急電車(AU13搭載車)増結セット(T)8,800円
98593国鉄 485系特急電車(モハ484-600)増結セット8,800円
9019国鉄電車 サハ481(489)形(AU13搭載車)3,850円
9020国鉄電車 サロ481(489)形(AU13搭載車)3,850円
9021国鉄電車 サシ481(489)形(AU13搭載車)3,960円
0867トレインマーク(485-200系用・文字・C)1,320円
0868トレインマーク(485-200系用・イラスト・C)1,320円
7866動力ユニットFW(M-13・DT32P付・485系用)5,500円
98863JR 209-500系通勤電車(京葉線・更新車)セット38,390円
8762私有貨車 タキ29300形(後期型・日本陸運産業)1,980円
6203車両ケース(16両用・タキ1900・29300サイズ)2,640円
8619樽見鉄道 ハイモ295-315形(首都圏色)9,240円
98865JR 旧型客車(ぐんま車両センター)セット23,320円
3310国鉄 C20形コンテナ(5個入)2,310円
3311国鉄 C95形コンテナ(5個入)2,310円
3312私有 U50A-39500形コンテナ(日本石油輸送・2個入)1,760円
4257島式ホームセット(ローカル型)4,180円
4258島式ホーム(ローカル型)屋根付延長部2,750円
4259島式ホーム(ローカル型)延長部2,420円
8618東武鉄道 C11形蒸気機関車(325号機)16,500円
98563東武鉄道 14系・ヨ8000形(SL大樹・青色)セット16,390円

KATO 10-1725 10-1726 20系寝台特急あさかぜ 初期編成 入線

来月、かとうさんから20系が発売されるのに先立って、遅ればせながら我が家にも御殿様がおなーりー。


 

で、開封の儀。

おぉ。

渋い青。


まずは基本。窓配置がバラバラなんが、カオスで良き良き。

増結。

顔。

この丸みをおびたスタイルがノスタルジックやな。

ツルツルおでこが萌ぇ(*´ω`*)


これね。
あ...テールサインが...撮影:ワシ 撮影場所:大阪駅 撮影日:フジカラー'86?

もとい。撮影:ワシ 撮影場所:大阪駅 撮影日:フジカラー'8...あ、あれ?

しかし明星て。
定期運用やったんかな?知らんけど。
スゴイ写真残っとったもんや。

さて模型はというと、さすが世界のKATO。帯も仕事キッチリ。


良きですねぇ。さ、どのカマで引率しよかな。

とりまPFにお任せしときましょかね。さすがパッセンジャー&フレート。
そつなく似合うとるとこが、さすがやわ。
万能ガマ。
困ったときのPF頼み。
こんなん、なんぼあっても困りませんからねぇ。

KATO 10-1840 10-1841 283系 オーシャンアロー 入線


南紀方面の車両は皆無だったんやが、突然入線候補に。
ラブストーリーは突然に。

ということで、ひとあしお先にかとうさんのシャンアロがおこしやす。まー、必然的にこうなりますわな( ´Д`)
で、開封の儀。わぁ。
何、このステキなリーフレット。
特別扱い✨

もとい。クールミントガムのような爽やかやな色あいに好印象。

まずは基本。

増結。

9両セットもあったんやが、なぜかこちらに導かれ。

あっちは、とんがり顔がひとつしかないからかな。


これも実車見たことないけど、良き感じ。

愛称印もキレイ✨

で、お顔を。

貫通顔がなんともカワイイ(*´ω`*)
こんなゆるキャラ居そうやな。

非貫通顔はシュッとしてカッコよろしおすなぁ。
ということで、4月もおとなしくできそうもなさそう。嗚呼( ´Д`)

[製品化決定]2025年春 KATO 273系 やくも

かとうさんのXに製品化情報が。

XユーザーのNゲージのKATO(KATO営業部)さん: 「【祝・運行開始】 本日、伯備線特急「やくも」の歴史に新たな1ページが加わりました。国鉄時代から活躍し続けた381系からバトンを受け継ぎ運行を開始した新形車両273系をKATOはNゲージで製品化いたします。2025年春頃の発売に向け鋭意企画進行中、詳細は決定次第ご案内いたします。 ご期待ください。 https://t.co/5pMf72quPh」 / X


かとうさんがやってくれますか!

 


[新製品情報]KATO 381系スーパーくろしお D51北海道形 E217横須賀、東海道線ほか

かとうさんのサイトに新製品情報が。

2024年 8月 発売予定品

381系 「スーパーくろしお」
381系100番台「くろしお」
283系<オーシャンアロー>

 

10-1985 381系 「スーパーくろしお」 6両基本セット ¥24,860 

 10-1986 381系 「スーパーくろしお」 3両増結セット ¥9,350


え?

タイミング的には、紫やくもやと想定してたんやが。

2024年 8月・9月 発売予定品

2016-B D51 北海道形
¥14,300 
 2016-C D51 北海道形 ギースルエジェクター
¥14,300

ぎぃするえじぇくたぁ?

2024年5月・8月・9月 発売予定品

横浜高速鉄道Y500系(アンテナ増設)

E217系 横須賀・総武快速線

特別企画品E217系 東海道線(特別企画品)

211系0番台

自動車

ポケットライン チビロコ / チビ凸 / チビ電 / パト電 / 動力ユニット

サウンドカード<JR東海N700S新幹線>



10-1996 横浜高速鉄道Y500系(アンテナ増設) 8両セット
¥27,830 


23-651C トヨタ ハイエース スーパーロング コミュニティバス(4台入)
¥4,235 
 23-651D トヨタ ハイエース スーパーロング デイサービス(4台入)
¥4,235 
 23-651E トヨタ ハイエース スーパーロング ジャンボタクシー(4台入)
¥4,235

10-1979 E217系 横須賀・総武快速線 4両付属編成セット¥18,040 
 10-1978 E217系 横須賀 ・総武快速線 3両増結セット¥7,700 
 10-1977 E217系 横須賀・総武快速線 8両基本セット¥28,820

あ、これね。
やっぱ、スカ色が似合うとる。

これは、カワイイ(*´ω`*)

[新発売]TOMIX 7183 JR EF510 500形 電気機関車 貨物仕様・銀色入線

2024/3/29にトミーさんから発売されたはずの銀のゴトーが、なかなか入線してこなかったが、ようやく。
むかし、銀のスプーンっちゅう猫のエサなかったっけ?
さて、最近のトミーさんといえば、
あの件とか、
不具合続き。
ダイジョウブカナ...


開封の儀。
お?

いいんでない?

実車見たことないけど、銀がキレイ✨


反対サイド。


ボディも屋根上もほぼ一色wこれなら、帯スケも心配ナッシング。


せっかくなんで、かとうさんちのカシペガマと比べてみよか。比較するとかとうさんの銀が明るめやな。
しかも、トミーのがゴツく見えるのは気のせいか?
良く見たら、かとうさんのゴトーは赤のテールレンズ入っとるがな。

造形は負けず劣らずってとこやな。

手すりなどのパーツがあらかじめつけてくれとるかとうさんに軍配。


屋根上もかとうさんやな。
6月には、かとうさんから青ゴトー、赤ゴトーが出るんで、一気にゴトーファミリー増えるわ(*´ω`*)
青の流れ星も再生産してー( ´Д`)

[不具合] 2250 国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型)に関するお詫びとご案内

トミーさんのサイトに不具合情報が。

以下、サイトより抜粋。

平素はトミックス製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2024年2月に新発売いたしました、<2250>国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型)に付属の自連形TNカプラーに不具合がございました。
お客様、並びに関係各位には大変なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

当該商品をご購入のお客様には大変お手数をおかけいたしますが、下記のように対応させていただきますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

今後はこのようなことが発生しないよう品質の向上をはかり再発防止に万全を期する所存でございます。 なにとぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【当該商品】
<2250>国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型)

【当該箇所】
自連形TNカプラーパーツ(付属品)
誤:下部に突起がない ⇒ 正:下部に突起がある
【対応について】
●当該商品の正規仕様パーツ(自連形TNカプラーのみ)を送付いたします。
・下記専用メールフォームから必要数をご請求ください。
 ※不具合のある仕様のパーツは不要となりますが、他のパーツも袋詰めされておりますので、抜出し・返送・破棄はしないようご注意ください。
 ※送付は4月中旬頃より、順次開始いたします。
 ※発送は日本国内に限らせていただきます。
 ※部品の請求数により、お客様相談室からご連絡させていただく場合がございます。

専用メールフォーム 

※メールでのご請求はこちらからお申込みください。

【お問い合わせ】
(株)トミーテックお客様相談室 トミックス係 03-3695-3161
月~金曜日(祝・休日除く)10:00~17:00 ※最新の営業時間はこちらからご確認ください

※この度の対応においての、お客様の個人情報は、この対応のために利用させていただきます。
当社は、お客様から承諾を得ている場合を除き、第三者にお客様の個人情報を提供または開示いたしません。
但し、法令に基づく開示など、正当な理由がある場合はこの限りではありません。

 




[新製品]TOMIX 3304 JR V19C形 コンテナ

3月も今日で終わり。

明日からは、新学期で環境がガラッと変わる人も居るんやな。

さて、予約品がまた到着。今月、ヤバいって( ´Д`)

V19C形コンテナは両側開きの通風コンテナとして2006年に登場し、現在でも通風コンテナの主力として全国各地で使用されています。
製造年代によりデザインに違いがみられます。

品番3304
価格1,760円(税込)
発売日2024年03月29日

1,760円?

コンテナひとつ352円??

高すぎやろ( ´Д`)

買うたけど。


開封の儀。

印字が薄い気がするが。

やっぱ、コレがトラウマ。


ま、載せれば。

前々から思っとったけど、トミーさんのコンテナ、全体的に色明るめやな。

手前のかとうさんのと比べると際立つ。
コンテナに関しては、色褪せ上等なんで構へんけど。

なんちゃって模型店も順調に品数増殖(*´ω`*)

TOMIX 8731 コキ107 増備型 西濃運輸コンテナ付 セイノーカンガルーライナー降臨

先月の吹田現調で目撃したカンガルーライナー。

ようやく22両揃い踏み。

 

Nゲージディスプレイ棚に13両しか入らんので、12両だけ開封の儀。

で、先住のクロネコライナーとともに。
どーん。ちょっと黄帯が薄い気がするけど...

まぁ良き。

あとは、福山レールEXPを残すのみ。