KATO 新製品ポスター 2024年12月27日発行④ 381しなの 50系51形客車 氷河特急
KATO 新製品ポスター 2024年12月27日発行② EF66 27 カンガルーライナー
KATO 7008-N DD51 後期 暖地形
かとうさんの品番7008-英字枝番シリーズ、まだまだ続きまっせーw
今回は、大本命の後期暖地(B寒地)。
A 800 愛知貨物色(在籍)
B 800 愛知一般色
C 1043 下関(再販祈願)
F 後期耐寒 北斗星(在籍)
G 800 高崎
H 後期耐寒 JR仕様(在籍)
J 後期耐寒 JR貨物A更新色(在籍)
K 0 暖地(在籍)
L 後期耐寒 北斗星(在籍)
N 後期 暖地形(祝入線🎊)
P 500 前期 耐寒形(入線予定)
②前面窓はワイパー装備、スノープロウ、ホイッスルカバーを備えたB寒地仕様の外観を再現
③屋根に扇風機カバーがあり、1エンド側にベンチレーターがある形態を再現
④前面手スリのジャンパ栓受部は白色で再現
⑤ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
⑥アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラーを付属
⑦ブロック式ナンバープレートを再現。ナンバーは選択式:「1133」「1170」「1172」「1181」 製造銘板:「日立」印刷済
⑧「出雲」ヘッドマークを付属
KATO京都駅店特製品 C12 29 大宮工場
KATO京都駅店サイトに新製品情報が。
大宮工場内の入換に活躍したC12 29を特製品化
C12 29 大宮工場 ¥27,500 1月下旬発売予定




特長(主な加工点)
・煙突上部には開いた状態の蓋を3Dプリンタ製パーツで再現
・ヘッドライトと煙突の間に設置された鐘を再現
・「C12 29」のナンバープレートは金属製パーツで再現
・「日立」のメーカーズプレートは金属製パーツで再現
・前面煙室扉周囲、前部端梁、後部端梁などに施されたゼブラ塗装を再現
・側面ランボード、後部に施された白色のラインを再現
その他特長(元製品の特長や付属部品など)
・ヘッドライト点灯(前後とも前進時に点灯)
・後部にはアーノルドカプラー標準装備
・交換用ナックルカプラー、重連用カプラー、重連用ナックルカプラー付属
・単品ケース入り(ペーパーインサートは専用デザイン)
TOMIX 98563 東武鉄道 14系・ヨ8000形(SL大樹・青色)セット
先日、トミーさんから発車した大樹。
20日のSKL現調
でも目撃しとったんやが...
なんとも寂しいセットでんなぁ...w
オハテ?
テ?
展望車のテ?
マイテみたいなもんか?w

緑のアンテナが、チープやな...
✨㊗SL大樹 発売!㊗✨
— トミックスショールーム公式 案内係:立石かえで(鉄道むすめ) (@tateishi_kaede) December 23, 2024
🎊トミックス撮り鉄特別編🎊
ついに東武鉄道SL大樹が発売いたしました!
色々な車両と並べてカッコイイ写真を撮り、
『#トミックス撮り鉄_SL大樹』
で投稿してみてください!📲#トミックス撮り鉄#TOMIXの東武が熱い#東武鉄道#SL大樹#鉄道模型#TOMIX pic.twitter.com/CO5h4PkM9u






















































































