[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 8764 国鉄貨車 コム1形タイプ(C900形コンテナ付)
楽天市場
732円
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
国鉄貨車 コム1形タイプをリニューアル製品化!
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) January 14, 2025
積載用の20ft C900形コンテナを新規製作で再現。
車番は印刷済みで「コム39」・常備駅は「函館駅常備」が印刷済みとなります。
2025年7月発売予定です。#TOMIX #トミックスhttps://t.co/TyROTXFF5O pic.twitter.com/1EOrKGyOh0
【気動車特急しおかぜ・いしづち】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) January 14, 2025
四国8000系 電車特急「しおかぜ・いしづち」のKATOからのリリースが話題となっていますが、現在 四国2000系の特別企画品
10-1505 JR四国2000系特急「しおかぜ・いしづち」7両セットに室内灯と行先シール類を貼付け済にした特製品が¥40,260で在庫有ります。 pic.twitter.com/y7M8KLipc2
🎁あなたはどっち!?🎁
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 14, 2025
以前ご好評いただいた工場見学&金の機関車キャンペーンが復活!昨年竣工した鶴ヶ丘新工場見学または特製「金(塗装)のEF58」が抽選で当たるダブルプレゼントキャンペーンを開催いたします♪ぜひこの機会をお見逃しなく👀 pic.twitter.com/BUAcVI5UJI
【EF65 1000で富士・はやぶさ】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) January 13, 2025
もうすぐ発売のEF65 1000後期形(JR仕様)に付属の「富士・はやぶさ」のヘッドマークを取付けるのに最適なロングセラーの特製品
14系寝台特急「富士・はやぶさ」編成ですがついに部材が底をつき室内灯付12両フルセット¥57,200をわずかに残すのみとなりました。 https://t.co/XxiEgeOVG6 pic.twitter.com/vfyvJeEu2F
【EF65からEF66へバトンタッチ】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) January 13, 2025
24系25形 寝台特急「はやぶさ」ロビーカー編成15両セット 室内灯付特製品¥53,570
10-855/856をベースにロビーカーの組込みや1-6号車は西鹿児島、7-14号車は熊本行で各種シール類の貼付けをし昭和60年3月改正のEF66牽引開始時のはやぶさを再現。
機関車別売です。 pic.twitter.com/ORPrkjafjJ
【受注生産特製品】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) January 12, 2025
12系+20系 急行「かいもん」9両セット/急行「日南」8両セット特製品 各¥46,530
10-1580と10-1915をベースにスハフ12で組成。12系は車番変更と行先シールを貼付、各部の連結器は編成に合わせて加工済みです。
室内灯取付済のものは「かいもん」が¥56,430「日南」¥55,330です pic.twitter.com/Xgf0FFxWSl
【増結、混結自由自在】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) January 12, 2025
381系 スーパーやくも モハ2両増結セット¥8,140
381系スーパーやくものモハ380-77とモハ381-77のAssyパーツを組み立ててオリジナルクリアケースに」入れています。
混色編成や増結にご利用して多彩な「やくも」の編成をお楽しみください。 pic.twitter.com/X3nf3dtpNT
TOMIXの205系シリーズに京葉線新製車が登場!
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) January 12, 2025
メルヘン顔と呼ばれる前頭部形状を新規製作。
先頭車はスカート付きの姿を再現し、交換用のスカート無しダミーカプラーも付属します。
本製品で10両フル編成が再現可能です。
2025年7月発売予定です。#TOMIX #トミックスhttps://t.co/E9UTfViTzF pic.twitter.com/Ad4Y4OxxbQ
【試作品走行動画】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) January 12, 2025
8000系の試作品を実際に走行させてみました。実車同様に曲線通過時に内側への車体傾斜を再現する独自の車体振り子機構を搭載し、振り子車ならではの迫力ある曲線走行もお楽しみいただけます。 8000系特設サイトも公開中です。ぜひ合わせてご覧ください!https://t.co/UMFSJhuC2d pic.twitter.com/mnCXs0F4ML