
[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50804 JR九州811系0番代(前面緑帯)4両編成セット(動力付き)
楽天市場
18,885円
【#ミドリの製品情報】【緑色の帯】
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) February 27, 2025
1989年から製造された交流型の車両である #JR九州811系 ですが、製品化したPM9編成はテーマパークのラッピングを経て、2007年頃から側面帯が通常カラーになり、前面帯のみが緑色の姿で2008年頃まで活躍していました
5月以降の発売です!https://t.co/rLJkhESRIF
【5編成のみの初期フェイス】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) February 27, 2025
非常口が中央に設置された前面が特徴的な「東京メトロ千代田線16000系(1次車)」は昨日出荷です!表参道や霞ケ関、大手町など東京都心の地下を抜け、小田急線、常磐線まで広範囲に活躍。常磐線ではリバイバルカラーのE657系や流鉄との共演も♪https://t.co/2omzum2sXQ pic.twitter.com/L1X4iJ3L65
【381系受注生産特製品③】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) February 27, 2025
381系スーパーやくも色(パノラマ編成)混色6両セット特製品¥35,200
10-1936をベースに、2・3号車のボディをゆったりやくも色に交換。クロは電球色それ以外は調光フィルター付きの白色室内灯を取付。 行先シール類は岡山行で貼付済です。 pic.twitter.com/f0gPfWQsrV
【381系受注生産特製品②】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) February 27, 2025
381系「ゆったりやくも」混色編成7両セット特製品¥37,923
10-1779をベースの混色で3パターンの色味の室内灯を取付、中間に入る先頭車クモハ381-506のヘッドライトは前後進にかかわらずヘッドライトが点灯するようにしました。 行先シール類は出雲市で貼付済です。 pic.twitter.com/cAHjlsQH8k
【381系受注生産特製品①】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) February 27, 2025
381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・グレー台車)7両セット特製品¥37,923
車両に合わせ3パターンの色味の室内灯を取付、中間に入る先頭車クモハ381-506のヘッドライトは前後進にかかわらずヘッドライトが点灯するようにしました。
行先シール類は出雲市で貼付済です。 pic.twitter.com/AHt7WUbp1c
【今日は何の日?】
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo) February 27, 2025
今日は #227系の日 ですね。
0番台<Red Wing>2両セット、1000番台各セットが好評販売中!
4月には500番台<Urara>も発売予定です!
JR西日本の新時代のワークホースをぜひ揃えてお楽しみ下さい!
(´-`).。oO(ちなみに本日2月27日は競走馬ハルウララの誕生日です。) pic.twitter.com/1IcQwR8Yd6
【#ミドリの製品情報】【新規製作!】#名鉄1600系 用のライトユニットが届きました!
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) February 27, 2025
今回、新規で製作した本ライトユニットでは
前面行先表示が点灯式となり、実感的な点灯状態を
お楽しみいただけます!
↓製品の詳細はこちら↓https://t.co/xuZL6HsGjH pic.twitter.com/XHfUTOWqbr
【#ミドリの製品情報】【ライトブルーが映える】
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) February 27, 2025
いまの #京王1000系<32024>は2代目です
1995年に登場しました
同社としては初のVVVFが採用されているほか、車長もそれまでの18mから20mになりました
5月以降の発売です!https://t.co/xq7i6o5dJc pic.twitter.com/WRMbgmHoF4
【#ミドリの製品情報】【見通しよし】
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) February 27, 2025
<31990>で模型化された #京阪7200系 ですが、乗務員室側の窓が大きいので、鉄道ファンなら脇の席に座ってフロントビューを楽しんでみたいですね
東京にいるミドリは模型で楽しみます!
4月以降の発売です!
↓詳細はこちら↓https://t.co/eT4gJS5qef
東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セットは、明日2025年2月28日(金)発売予定です。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) February 27, 2025
「いちご王国」栃木県のPRを目的として、いちごをイメージしたカラーリングの「いちごスペーシア」となった東武100系スペーシアの109編成を再現します。#TOMIX #トミックス #いちご https://t.co/Lf7buKeNVu pic.twitter.com/lRouD4XQJl