
3次生産調整中 KATO 直営店オリジナル特製品 EF210-106 新鶴見機関区下枠交差パンタ
KATO 直営店オリジナル特製品
EF210-106 新鶴見機関区
下枠交差パンタグラフ新塗装
2次生産も瞬殺のようだったが、3次生産もあるもよう。
【EF210のご予約について】
— カトーオンラインショップ (@katoshopweb) May 13, 2025
EF210特製品のご予約をいただき誠にありがとうございます。
予約満了につき、2次生産の調整を行っております。
準備ができ次第、X及びカトーオンラインショップにてご案内いたしますので、受付再開まで今しばらくお待ちくださいませ。 https://t.co/NQGqY5JSxh
【直営店オリジナル特製品!】
— カトーオンラインショップ (@katoshopweb) May 10, 2025
<EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差P/新塗装>を販売することとなりました!
既製品を元に、106号機に外観を変更。
ナンバーとジャンパホースを本製品のために仕立てました。
製品の紹介はこちら↓https://t.co/o97ks3kmTn
予約はこちら↓https://t.co/i0JaEw8oQz pic.twitter.com/PomoMyrXeh
EF210は平成8年(1996)の登場以降、JR貨物の主力として活躍を続けている直流電気機関車です。
平成25年(2013)から配備された300番台はそれまでと異なる青い車体色塗装となり、令和元年(2019)より0番台・100番台も300番台に準じた塗装に順次改められています。

11-403 PS22形パンタグラフ(2個入)440円