
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98879 東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セット(6両)
楽天市場
20,077円
東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セットは、明日2025年2月28日(金)発売予定です。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) February 27, 2025
「いちご王国」栃木県のPRを目的として、いちごをイメージしたカラーリングの「いちごスペーシア」となった東武100系スペーシアの109編成を再現します。#TOMIX #トミックス #いちご https://t.co/Lf7buKeNVu pic.twitter.com/lRouD4XQJl
【フック付ならでは!】
— カトーオンラインショップ (@katoshopweb) February 22, 2025
車両の端、床下の密度を上げるジャンパ管パーツ。
フック無しカプラーでは取付できませんが、フック付カプラーなら取付できます!
それを解決する交換用のフック付カプラーが登場!
車両のディテールアップをしてみてはいかがでしょうか?https://t.co/sy7nfwMEUk pic.twitter.com/ArSCdBt1iK
【関西空港へ一直線!】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) February 26, 2025
京都から大阪を経由して関西空港へと向かう281系特急「はるか」。
KATO京都駅店ではパーツやシール、室内灯を取付済みにした特製品を¥29,480で販売中です。
JR西日本が誇る空港アクセス特急を、ぜひお手元に。#KATO #Nゲージ #281系 #はるか pic.twitter.com/YkrbFEDdCr
【#ミドリの製品情報】【組み合わせて遊ぼう】
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) February 26, 2025
<31978>で模型化されている #近鉄22000系ACE ですが、弊社の製品を組み合わせて遊べるほか、先日もお伝えしたとおり、22000系側にTNカプラーを取り付けると、TOMIX様より発売された12200系と連結できます!
絶賛発売中です!https://t.co/iM3vJQbGPb pic.twitter.com/A0hrjwzAon
JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セットと増結セットは2025年2月28日(金)に発売予定です。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) February 26, 2025
489系のうち最後まで白山色を纏い活躍したH03編成を再現します。クハ489形3番は運転台上ライトのカバーが撤去された姿を再現します。#TOMIX #トミックスhttps://t.co/xOZcmKUc4J pic.twitter.com/NFYxHtMdSP
JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セットは、今月末の2025年2月28日(金)に発売予定です。
— TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) February 25, 2025
製品は3次車用のスカート・ジャンパ栓を新規製作し、自連+密連の双頭連結器を再現しました。
489系H03編成白山も同時発売予定です!
横軽を再現してみませんか?#TOMIX #トミックスhttps://t.co/ZvBJwMf9cw pic.twitter.com/GzJ7qdlyj0
【製品入荷のご案内】
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo) February 25, 2025
・381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車)
・東京メトロ 千代田線16000系(1次車)
・(HO) EF58(ツララ切り付・茶)
明日2/26(水)、入荷予定です。
ご来店お待ちしております! pic.twitter.com/TQKzzDQHsk
【マルっ!と環状線🙆🏻】
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo) February 25, 2025
5月発売予定、323系 大阪環状線、ご予約好評受付中です!先述の225系100番台3次形同様、前面形状がストレートになった後期車を再現いたします。
東の環状線こと山手線E235系も好評発売中です!
323系(予約):https://t.co/FC6sbUghKP
E235系:https://t.co/owquS62JHu pic.twitter.com/TNE613r2UF
🚃───────
— トミックスショールーム公式 案内係:立石かえで(鉄道むすめ) (@tateishi_kaede) February 25, 2025
2月25日は、#225系の日 !
───────📷
〇〇系の日シリーズ、今日は225系の日🎵
TOMIXでは、たくさんの225系を展開中!
0番代から、最新のAシートまで…
皆さんのお好きな225は?#トミックス撮り鉄#Nゲージ#鉄道模型#トミックス#TOMIX#225系 pic.twitter.com/HZu1a2YfDD
【今日は何の日?】
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo) February 25, 2025
2月25日、#225系の日 ですね!主に新快速として湖西線・琵琶湖線・京都線・神戸線で活躍中です!
KATOからは100番台3次車8両・Aシート組込4両セットを好評発売中です。223系2000番台などと併せてお楽しみください!
225系:https://t.co/v7Z9GyRENS
223系:https://t.co/EtaWng5piB pic.twitter.com/7s4hhS0gSy
10-1439 225系100番台「新快速」 8両セット ¥23,100
10-1440 225系100番台<新快速> 4両セット ¥13,750
10-1900 225系 100・700番台 <新快速 「Aシート」> 4両セット ¥19,800
10-1901 225系 100番台(3次車) <新快速> 8両セット ¥28,160
10-029 Nゲージスターターセット 225系100番台<新快速> ¥21,450
【#ミドリの製品情報】#名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)<31995>は4月以降の発売です
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) February 25, 2025
名鉄6500系は #名鉄6000系 の改良版として、1984年に登場した通勤形車両で、主に名古屋本線・支線系統で現在も活躍しています
↓詳細はこちら↓https://t.co/Xt50GX4Lna
【#ミドリの製品情報】#JR115系 は、国鉄時代におよそ1900両が製造された勾配路線用の近郊形車両です
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) February 25, 2025
模型化された<32013>では、車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記が付属する車両マーク(新規製作)から選択可能です
↓詳細はこちら↓https://t.co/rHJTy88KB1 pic.twitter.com/VknkMn6X7J