KATO 直営店オリジナル特製品 EF210-106 新鶴見機関区 下枠交差パンタグラフ新塗装 | 約40年ぶりのNゲージ

KATO 直営店オリジナル特製品 EF210-106 新鶴見機関区 下枠交差パンタグラフ新塗装

KATO 直営店オリジナル特製品

EF210-106 新鶴見機関区
下枠交差パンタグラフ新塗装


EF210は平成8年(1996)の登場以降、JR貨物の主力として活躍を続けている直流電気機関車です。
平成25年(2013)から配備された300番台はそれまでと異なる青い車体色塗装となり、令和元年(2019)より0番台・100番台も300番台に準じた塗装に順次改められています。





HCSP0284-1 EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装)(ナックルカプラー交換) 14,850円

HCSP0284 EF210-106 新鶴見機関区 (下枠交差パンタグラフ/新塗装) ¥14,300

11-403 PS22形パンタグラフ(2個入)440円



AssyでPS22買うたらえーがなと思たら、新規ナンプレとジャンパホースに区名札。

コレは買いか🤔