こんにちは。
整理収納アドバイザー・写真整理アドバイザー・クリンネスト講師の網野千代美です。
今日は【最近買って良かったモノ】のお話。
まずは↓商品から
旅行用の衣類圧縮ポーチ。
以前、ダイソーなどに売っている、ふとん圧縮袋みたいな衣類用の袋を買ったんだけど
- 上手に空気が抜けない
- 抜けた空気が戻ってくる
- 消耗品なので数回使うとよれてくる
など若干デメリットを感じて・・
ある日、インスタでファスナーがついたトラベル圧縮ポーチでパッキングしているショートを見て、これは!と思って買ってみた。
LとM。
実際使ってみると本当にに便利。
旅行の荷物がコンパクトにまとまって、ぺっちゃんこになる。
買って良かった
※しわになりやすい衣類は旅行に持ち歩かないの前提。
しかも!
実はこの圧縮ポーチ、旅行で使わない時も冬物をしまうのに重宝するのよね
特にふわもこ系のニット収納に向いている。
※圧縮してもシワシワになったりせず、かけておいたらもこもこが復活する。
私は、ニット類は中央で折って脇のところをハンガーにはさみこむ「三角がけ」でクローゼットに収納してるけど、厚手セーターのハンガー収納って場所を取るのよね。
ハンガーにかけているときはこの状態。
ためしにこの圧縮ポーチLサイズにセーター類をしまってみたら、クローゼットにゆとりができて歓喜!
思わぬメリットが見つかってさらに役立ち度がアップ。
厚手セーター2枚、綿セーター1枚、厚手トレーナーの計4枚
衣類をしまったら、ふたのファスナーをまずしめて
最後に、圧縮用のファスナーをぎゅっとしめる
冬物収納専用にもう一つ買い足そうかと思ったけど、同じものを2つ持っていてもしかたないかな・・と思い直し、結局一つを使い回すことに。
※旅行の時にセーターをポーチから出してクローゼットで風を通すぐらいの出し入れ感がむしろちょうどいいかなーと思って。
購入したポーチは、生地もファスナーもとてもしっかりしていて、圧縮することでぐんとサイズがダウンするので、スーツケースもすっきりするし、衣類がバラバラにならないので整理もしやすい。
旅行にあまり行かない・・という方でも、普段のオフシーズン収納におすすめ。
今日はここまで。
ポチしてね。
**********************************************
全国どこからでもお問合せくださいね!
