60代・歯は財産!早く買えばよかったもの | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

こんにちは。

整理収納アドバイザー・写真整理アドバイザー・クリンネスト講師の網野千代美です。

 

50代半ば以降、特に感じていることなのですが。

 

50代60代以降って、

ただ生きているだけでコストがかかる

ということ。

  • カラーをしたり
  • カットをしたり
  • 歯医者に行ったり
  • 時々整体に行ったり
  • 乾燥を防ぐ基礎化粧品をあれこれ試したり
  • なりふり構わずUVケアをしたり
  • とりあえず体を動かしたり・・・

 

本当に、若い時と違って

人間の形を保つだけでめちゃコストがかかる

んですよね・・

 

洋服とか靴とかバッグとか

そういう外付けじゃなくて

清潔感とか、足腰いたくない状態とか

普通の人間としての土台を維持するのに、

お金も時間もエネルギーも必要になってくるということね。

 

以前、ある方に

体は財産、歯は貴金属

って言われたことがすごく心に残っていて。

 

お金はかかっても、

健康な土台を少しでも長く維持させたい・・

見た目じゃなく、

否が応でも

体に投資しなくちゃならなくなってるのね・・

 

そんなわけで、

前々からほしいと思いながら

60歳になってやっと購入して、

もっと早く買えば良かったーと思っているのが

 

↓こちら

ジェットウォッシャー

 
 
 
 
 
 
 

ほとんどお守りのようにせっせと使っている。

 

 

 

 私と歯のヒストリー(長話)

 

 

整理収納アドバイザーの認定講師になった8年前。

 

人前で話をするなら、

この機会に

銀歯を一掃して

全部セラミックの白い歯に変えよう

気になっていた口腔の治療を

この際、全部やってしまおう

・・と決心。

 

そこから、本当に長い時間とお金もかけて

大規模改修(インプラント)もやって

やっと最近終わりが見えてきました。

 

そして、

せっかく大金を費やして治療した歯を

少しでも長く維持したくて

以降、月1でクリーニングに通っています。

 

※白髪染めと同じペースなんだ!と我ながら気が付いた

※痛くもないのに歯医者に月1で通うという発想がまるでなかった

※アラカンになってやっと気が付くという・・

 

 

 買って良かった

 

衛生士さん曰く、

私は歯間にプラークがつきやすいらしく

ブラシも、フロスも使いつつ、

人にも勧められてジェットウォッシャーも購入。

 

これ本当に良かった。歯間がスッキリするし

歯茎にも刺激になる・・

絶賛快適に使用中。

 

ちなみに、購入時に

上位機種とものすごく悩んだけど・・↓↓

 

私の場合、

洗面所の置き場所があまりないのと、

水を入れるケースのお手入れが簡単そうなので

セパレートのタイプを選択。

大きいのは握るのも大変そうだったこともあり・・

 

この小さいタイプのもう一つのメリット、

実はものすごくコンパクトにたためるので

旅行や実家帰省にも持参できるという!


 

 

還暦を過ぎた私は、最近

人間の形を保つために仕事をしているといっても

過言ではない部分もなくはなかったりします。

 

今日はここまで。

 

 
《よく読まれている記事》

カメラ【写真整理】かさばるアルバム27冊がたったの2冊に!写真のセレクトで一気にコンパクト!
カメラ 【どうする大量の衣類処分】古着deワクチンを利用しました

カメラ 【クリンネス懺悔】昔の私は本当にひどかった・・というお話

カメラ 【写真整理】困った!ガラケーから画像を取り出したい
カメラ【Scansnap】使っていますか? A3キャリアシートでキレイにスキャン。
カメラ 【画質比較】スキャナ・コンビニコピー機・家庭用複合機で写真をデータ化
カメラ【個人で・無料で】機密書類の廃棄ができるサービス、ご存知ですか?

カメラ ブラーバ購入体験記

 

ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

**********************************************

写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
 
講座開催スケジュールはこちらお問合せはこちらから 右矢印メールフォーム

 

LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

 

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ