こんにちは!
・・・50代の家事と暮らし、デジタル化でコンパクトな写真整理、網野千代美です。
わが家の部屋はすべてフローリングですが、
足ふきマットの汚れや
ちょこっと落ちた床のゴミを掃除する時に
手軽で便利なコロコロが必須です!
中でも特に気になるのが床に落ちた髪の毛!
どんなにがんばってお掃除しても、
髪の毛ってちょっとあるだけで目立っちゃうんですよね~。
そんなわけで私は、
クイックルワイパー&コロコロの合わせ技で、
床のプチ掃除をしています。
・・・・でも、コロコロって便利だけど、
毎回ケースにしまうのがめちゃストレスになりませんか??
以前使っていたものは、
ケースの口がすぐにぱかっと開いたり
座りが悪くてきちんと置けなかったりで
結局ケースにしまわず、
本体出しっぱなしのまま使っておりました。
↓こんなタイプのケースでした・・
もう私、基本的な自分の性格からして
- とにかくしまうのが面倒!
- 1秒でもラクしたい!
なわけで・・
めんどうなコロコロの収納、
なんとかならないかな~・・と思っておりました。
が!
ある時、
信じられないぐらい便利なケース一体型コロコロを発見してしまい
以来、
ラクすぎてこれ以外はもう使えない!!
と大ファンになってしまいました。
それが
↓コチラ
アズマ工業 ぱたぱた粘着ローラー
信頼と実績、お掃除用品の老舗アズマ工業の製品ですよ~
※5年ほど前に初購入、依頼ずっと使っています。このたびリピ買いしたので、改めてご紹介します。
これ、見た目は普通ですが、
- 何がパタパタで
- 何が鬼便利かというと
両側についた羽状のカバーが、ケースの役割を果たしている!
ということなのですね~。
↓こんな感じ ①横から見たところ
②羽を持ち上げて
③反対も持ち上げてコロコロ
④羽を戻せばケースに入った状態に
※ちなみに私は、②の、片側だけ持ち上げた状態で使っています。
とにかくコレに変えてから、
ケースに戻すストレスから解放されて
楽すぎて幸せ過ぎて
みんなこれを使えばいいのに!と
強く思っております。
↓好きすぎて動画もとってみた
※パッケージ付いたまま💦
似たような商品で
↓ワンタッチで収納できる無印良品の製品も人気ですね。
こちらは、持ち手を変えられたり、ケースも選べるようですが・・
確かにオシャレですてき・・・
が、私ときたら
ケースと本体が別
という点ですでに挫折してしまい
いまはアズマ工業一筋です。
アズマ工業と言えば、
溺愛グッズ↓サッシブラシでもお世話になっています。
↓サッシブラシ愛を書いた記事はこちら!!
とにかくしまうのが面倒!
という方にはぜひぜひ使っていただきたい
「ぱたぱた粘着ローラー」のご紹介でした!