先日のメルマガ整理につづいて、
現在加入している、課金のあるサービスについて見直してみました。
50代の家事と暮らし、デジタル化でコンパクトな写真整理、網野千代美です。
■状況が変われば必要がなくなる・そんなサービスありませんか?
無料メルマガと違って、
毎月、毎年料金が引き落としになる課金サービスは
さすがに「忘れる」ということはありませんが・・
昨年はコロナで働き方も変わり
仕事として登録しているサービスも
「ここまで必要かな・・?コストに見合う活用をしているかな?」
というものもでてきます。
そこで私も、改めて見直してみることに。
ざっと洗い出してみるとネット関係は
- サーバー
- ドメイン
- ブログ(アメブロ・有料)
- クラウド(DropBox)★
- Zoom★
- バーチャルオフィス
- AdobeCC
- AmazonPrime★
- Netflix★
- サーバー
- ドメイン
- バーチャルオフィス
- AdobeCC
- 名刺やホームページに記載する住所が必要かな?
- 会員専用のレンタル会議室が必要かな?
㏄契約して3年だけど「いろいろあるサービスを全く使わなかったから」というのが解約の理由。
※もっと早く見直すべきだった・・
■ほかにも「あるある」こんな有料サービス
契約しっぱなしの有料コンテンツで、最もあるあるなのが動画視聴サイト。
先日もお客様から、「ニコニコプレミアム」の料金がずっと引き落としになっている解約したい・・のご相談が。
一度限りの課金かと思ったら月会費だった、みたいなこともありますよね。
Zoomでアドバイスしながらその場で解約までサポートをしました。
いまは、動画視聴サービスも盛りだくさん。
みなさんも、視聴の契約をしたものの、今はほとんど見なくなった・・というモノはありませんか?
- dTV(ディーティービー)
- Hulu(フールー)
- U-NEXT(ユーネクスト)
- Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
- Netflix(ネットフリックス)
- dアニメストア
- Paravi(パラビ)
- FOD PREMIUM
-
- iCloudフォトライブラリ
- AmazonPrime(既出)
- DropBox(既出)
アプリなども
- Office365
- AdobeCC(既出)
などなど。
※本とか音楽とかを含めたらホントに数え切れませんよね・・
最初の1~3か月は無料、ということでサービスを利用してみて、なんとなくそのまま解約が面倒になっている・・というモノもありますね。
スマホのキャリアに紐づけられた有料契約なども。
月々数百円~1000円以下だから・・という理由でなんとなく入りっぱなしにしている有料サービス、ここらでえいやと思い切って解約するとスッキリしますよー。
■年の契約期間が残っていても!
たとえば、今年の1月に年契約の更新をしたばかり・・
などという方。
解約してもお金はもどってこないなら、今年の12月までは契約を継続しないとおもったいないな・・と思いますよね・・。
でも!たとえばあなたがこんな状況なら↓↓いますぐ解約をおすすめいたします~
- 去年1年ほぼ全くサービスを使っていない
- 今年もサービスを使う予定がたぶんない
- 去年も「解約しよう」と思っていたのに忘れていた
- 1年後まで「解約しなくちゃ」ってずっと気にしたり
- 1年分払ったんだからなんとか利用しなくちゃと思ったり
そんな余計な心配事を増やすぐらいなら、
すっぱり解約!が正解だと思いますよ!
自分で解約しない限り
お金は落ち続けますからね・・
今日はここまで。
↓↓こちら、アメトピに掲載されました!
さよならふきん洗い!
↓↓お花のあるくらし。
**********************************************
全国どこからでもお問合せくださいね!
