50代の家事と暮らし、デジタル化でコンパクトな写真整理、網野千代美です。
今日は小ネタです。
■独特の存在感。「3COINS」
ダイソーやセリア、キャンドゥなどとちょっと一線を引きつつ、可愛い雑貨をお値ごろ価格で提供している3COINS。
スリコって呼ばれているようですね。
わたしはもっぱら娘のお供で行くことが多いのですが、プチプラでカワイイ雑貨が並んでいるので、ついつい買ってしまうこともあります。
■「3COINS」がついに○○で!
その3COINSですが、本日なんと!
いままで店舗が遠くてなかなか買えなかった方、朗報ですね!
■50代の3COINS、何を買うのがベスト?
雑貨からアクセサリー、衣類や食器も、
なんでもかわいい3COINS。
お店で見ていると目移りしますが、
でも50代で買うとしたらどれ??
を私なりに選んでみました。
個人的には
個人的には
- 半消耗品で
- 飾るモノより使うモノ
- かつ、ちょっとかわいい
- インバッグのような見えない場所で使うモノ
がいいかなと思います。
一定期間かわいいモノを使って楽しんで、長い間家にとどまらない。
50代の3COINSは、そんな感じで利用すると、ちょっとかわいいもので癒されて暮らしを楽しみながらも、雑多なモノを増やし過ぎないのではないかと思います!
↓こんな感じのモノだったら、暮らしに取り入れてもいいなーと思います!
●キッチンスポンジ
※いつも使っているスポンジはあるんですけど、白いビション・フリーゼがとにかくかわいくて!
●スパンコール付きバブーシュ
※かわいいなー。300円じゃないけど!室内履きって消耗品なので気軽に選びたい。
●マスクケース
※今はマスクをクリアケースにはさんでいるの。もうちょっとちゃんとしたのがあるといいなーって思っていたところ。
●サラダスピナー
※すぐに手は出せないけど水切りの機能が気になる!!
●伸ばして吸着するシリコーンラップ
※なんだか透明で全然見えないんですけど!ひとまずお試しで使ってみたい。
そんな感じです!
お近くにない方、見てるだけでも楽しいですよ!
今日はここまで。
**********************************************
↓↓こちら、アメトピに掲載されました!
さよならふきん洗い!
ポチしてね。
**********************************************
現在オンライン・マンツーマンで開催中!

全国どこからでもお問合せくださいね!
