【トラブル!】エアコンの水漏れが1分で解決したすぐれものとは? | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

50代の家事と暮らし、デジタル化でコンパクトな写真整理、網野千代美です。

 

 

どうしよう!エアコンが水漏れ?

ある晩のこと、ふと見上げると、リビングのエアコンの羽から水滴が落ちています。

↓↓ショック!

結構な勢いで水が落ちて、フローリングには小さな水たまりができていました!!

 

あわててバスマットを置き、なんとかしのぎましたが、水が止まる様子はありません。

 

リビングのエアコンは10年選手。

もしや壊れてしまった?

こんな時はすぐネットで原因と対処法を調べます。

 

※ピンポイントでお困り・お悩みの対処法にヒットする、本当に便利な世の中です。

 

水漏れの状況と原因は?

エアコンは、水漏れ箇所によって原因が異なるそうです。

  • 羽から水滴がポタポタ
  • 内部のフィルタ部分からひたひた
  • 壁を伝ってしみしみ

羽から水滴が落ちるのは、急激な冷気と湿度で羽の上が結露するため。

これは、すぐにおさまるようです。

 

わが家は一見羽から落ちているように見えましたが、よく見ると内部の水が羽を伝ってポタポタ落ちている模様。

 

 

内部や壁を伝って水が漏れる場合、そのほとんどが、水を外部に排出する排水ホースドレンホースというそうです!初めて知った!)の詰まりが原因とのこと。

 

 

それ以外にも、フィルタの汚れも原因の一つといわれますが、ウチはお盆にフィルタ掃除をしたばかり。

 

やっぱり、ドレンホースの詰まりが原因のようです。

※水は多少排水されていましたが、本来の量ではないのかも??

 

ドレンホースから排水されない原因

  • 虫や枯れ葉、ホコリなどが詰まっている
  • ホースの出口をモノでふさいでいる
  • ホースが曲がっている

などありますが、ウチの場合はどうも1番目みたいです・・

 

自分でできる対策とは?

引き続きネットで調べてみると、ドレンホースの詰まりには専用の道具があることを知りました!

なんとニッチな・・!!それだけニーズがあるということなの??

 

その道具が

これ!!

ドレンホースクリーナー

大きい!!大きすぎる!

買っても1000円ぐらいのモノなのですが、いかんせん用途はドレンホースの詰まりを直す、それだけ。

 

とはいえ、水漏れはほってはおけない。

背に腹は代えられない!!

 

これでダメならエアコンは修理。

もしくは買い替え。

 

思い切ってこれを使ってみることになりました。

 

 

※というか、夫がこの道具を「使ってみたい!」モードに入ってしまい、イソイソと近所のホームセンターに買いにいったのです。

 

ネットだとこんな感じ↓↓

 

↓うちが買ったのはこれかな??

 

 

そして、無事クリーナーをゲットして帰宅してきた夫が、ベランダに出て・・・

ホースにしっかりクリーナーを差し、3~4回ポンプを動かしたところ・・・

 

 

エアコンのスイッチは入っていませんが、なんとホースから少し水が出てきました!!

わずか1分ぐらいの作業です。

これはいけるかも!

 

 

部屋にもどってエアコンのスイッチを入れ、ひたすら待っていたところ

↓水は出てきません。止まったようです!

クリーナーで吸ったら、水がバシャーー!!っと出てくるかと期待しましたが、ちろちろっと出てきただけで、結構拍子抜けでした。

 

※本当にこれが原因だったかも不明・・でも解決したのは確か。

 

何でもやってみるものです。

 

クリーナーは大きくてかさばるけど、

いざという時役に立つので、大事にに(使用頻度の低い場所に)片付けておきました。

 

※次に水漏れがあっても安心?

 

まとめ

  • 水漏れの主な原因はドレンホースの詰まり
  • 詰まりの原因は虫や枯れ葉、ホコリなど
  • 専用クリーナーを使えば解決する場合もある

エアコンは10年以上使っているので、

寿命が近いとは思います。

 

でも、今回は自力で、かつコストを抑えて対処できたのでほっとしています。

 

ネット上には、あらゆる解決方法が公開されていますが、やはり最終的には自己責任でということになります。

 

一般的な方法を試しても治らないようでしたら、専門の方に相談してみてくださいませ。

 

今回参考にさせていただいたのはこちら。
ノジマさんなので安心して参考にいたしました!

エアコンから水が出てくる!自分でできる解決方法は?

 

これも家電ネタ↓

おそうじロボット「ブラーバ」のバッテリー交換は↓↓こちら。

ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

貝印公式オンラインストア

**********************************************整理収納アドバイザー2級認定講座

現在オンライン・マンツーマンで開催中

 

写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 

**********************************************

《よく読まれている記事》

カメラ 【写真整理】困った!ガラケーから画像を取り出したい
カメラ 【画質比較】スキャナ・コンビニコピー機・家庭用複合機で写真をデータ化
カメラ【Scansnap】使っていますか? A3キャリアシートでキレイにスキャン。
カメラ【写真整理】かさばるアルバム27冊がたったの2冊に!写真のセレクトで一気にコンパクト!
カメラ【個人で・無料で】機密書類の廃棄ができるサービス、ご存知ですか?
カメラ 【防災】「コロナ後」のために本当に備えたいもの3つ

カメラ ブラーバ購入体験記

講座開催スケジュールはこちら

オンライン講座開催スケジュール 右矢印 こちら
お問合せはこちらから 右矢印メールフォーム

LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

SNSのフォローはこちらから

基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ