【50代の整理収納】50代以上からのゆっくりお片づけサポート | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

50代のお片付けサービスについて

今まで、お片付けサービスや、サービス事例についてはホームページやSNSで紹介していませんでした。


理由として、

  • 通常は、写真整理セミナーやレッスン、写真整理の出張サービスがサービスのメイン
  • 一か月に承れるお片付けサービスは1件か2件
  • 一人のお客様に対し、コツコツゆっくりと通いながらお片付けを進めたい
  • つながりのある方からのお申込みを優先させていた

などの理由で、完全に口コミ、人づてのみにさせていただいていました。

 

これまでお伺いしたお客様は、知人づながりということもありますが、

  • 50代~
  • お子様は成人、もしくは独立
  • 孫がもうすぐ生まれる
  • 孫が家に遊びに来る
  • 夫婦二人の生活になった
  • 趣味のグッズが多い
  • 自営業、もしくは宅でレッスンをしている
  • 親のモノを片付けたい。
など、属性の特徴が顕著でした。
※相談のみの方も含みます。
 
お話を伺う中で
  • グッズをそろえて収納したいわけではない、あるものを使ってかまわない
  • 好きなことや、好きなモノをメインにモノを持ちたい、あとはモノを減らしたい
  • 片付けることで家事を軽減したい
  • 断捨離したい
  • モノの処分の方法を知りたい
  • 親の家の片づけ方を知りたい
そんなご希望が聞かれ、
 
片付け、断捨離は無理せず少しづつ定期的に、かつ、日々の暮らしはライフステージに応じてアップデートしたい
できればほんの少しだけトレンドも知りたい。
 
そんな共通する人物像が浮き彫りになりました。
 
そこで
 
私にできるお片付けサービスとして、

50代以上・女性限定の整理収納サービス

 
を行います。
50代以上の方(のご自宅)メインにさせていただこう、との思いからです。

 
私自身、整理収納については
  • まだまだ学んでいる最中であり
  • 必ずしもトレンドに沿っていない
  • 今後10年の暮らしも見据えて無理をせず
  • ボリュームダウンの方向で進めている
私自身も50代。
今後の暮らし方も含め、日々の試行錯誤をブログでも紹介しています。
私の姿を見て、気兼ねなく頼んでみたい、と思っていただけたらありがたいです。

写真整理の相談も一緒にしたかった、というお話もありました。

 

 

自分の経験が整理収納の答えにつながる

 

私自身の経験、たとえば

  • 夫の国内外転勤
  • 結婚後7回の引っ越し
  • 50代からのキャリアの継続
  • 長く続ける在宅ワーク
  • 海外在住経験
  • 海外での子供の教育
  • 中学受験サポート
  • 大学受験サポート
  • 学校役員6年間で4回
  • 整理収納・写真整理資格取得

・・・・・

などなど、ライフステージの変化の中で、「身の回りを整理すること」で生まれた気づきや問題の解決、誠実な生活への取り組みを、お客様と共有し、一緒に考えられたらいいなと考えます。


 

そんなわけで、50代に向けた、整理収納サービス、Webからもお申込みいただけるよう、窓口を作りました。

こちら。

 

50代からのお片付けサービス

あせらずゆっくり暮らしやすく。

※一か月に承れる件数が限られますが、どうぞご了承ください。

 

お問い合わせは こちらから

image

 

 
 
ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

**********************************************整理収納アドバイザー2級認定講座

現在オンライン・マンツーマンで開催中

 
写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
**********************************************
《よく読まれている記事》

カメラ 【どうする大量の衣類処分】古着deワクチンを利用しました

カメラ 【クリンネス懺悔】昔の私は本当にひどかった・・というお話

カメラ 【写真整理】困った!ガラケーから画像を取り出したい
カメラ【Scansnap】使っていますか? A3キャリアシートでキレイにスキャン。
カメラ 【画質比較】スキャナ・コンビニコピー機・家庭用複合機で写真をデータ化
カメラ【写真整理】かさばるアルバム27冊がたったの2冊に!写真のセレクトで一気にコンパクト!
カメラ【個人で・無料で】機密書類の廃棄ができるサービス、ご存知ですか?

カメラ ブラーバ購入体験記

 

講座開催スケジュールはこちらオンライン講座開催スケジュール 右矢印 こちら
お問合せはこちらから 右矢印メールフォーム

 

LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

 

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ