「あさイチ」ドイツのスーパー主婦③意外なアレで魚焼きグリルがピカピカに | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

 

整理収納・写真整理アドバイザー、網野千代美です。

 

「あさイチ」スーパー主婦ザ・ワールドから。

 

魚焼きグリルが驚くほどピカピカになる方法。

 

魚焼きグリル、焦げと油汚れがこびりつくと、キレイにするのが大変ですよね。

 

それが、普段は全く別の用途に使う、意外なアレで、驚くほどピカピカになっていました。

 

何だと思います?

 

 

何と「入れ歯洗浄剤」でした。
 

 

◆入れ歯洗浄剤を利用した洗い方とは??◆

 

まずは、魚焼きグリルをまるごと浸せる容器の中

(ビニールでふさいだシンクがよいでしょう)

  1. 魚焼きグリルに、入れ歯洗浄剤(アルカリ剤が入っているタイプ)を入れ
  2. 熱湯をかけます
  3. そこに、台所用中性洗剤を加えて
  4. 約2時間つけおき
  5. その後、ヘラや硬質なスポンジでこすり洗い

 

 

 



 これがアフター↓

 

 

テレビで洗っていた魚グリルは、汚れがたまって結構なアレでした・・

 

この洗浄法、汚れ落としの法則 熱・化学・時間・力学 すべてが生かされていますね。

 

もしかすると、それほど汚れていないグリルなら、つけおきの時間はもっと短くてもいいかもしれません。

 

ちなみに、アルカリ系の入れ歯洗浄剤は、セスキよりもさらに強アルカリで、たんぱく汚れや油に絶大な効果をあらわすようです。


 

 

普段の汚れなら、セスキで十分落ちますが、

 

洗う頻度の低い、換気扇のフィルター洗浄などにも利用できそうですね。

 

 

テレビでは、入れ歯洗浄剤を紹介していましたが・・

実はもう一つある!油汚れピカピカの身近な洗剤!

私がおすすめしているのが↓↓こちら。

 

ワイドハイターも、アルカリの力で汚れを分解します。

 

使い方は入れ歯洗浄剤と同じ。

※つけおき時間は汚れ具合によります。

 

**********

魚焼きグリルや五徳の油汚れって、

掃除するのも気が重いですよね・・・

 

何年も使って汚れが落ちなくなったら

↓↓パーツを買い替えるというのもひとつの手段です

  ※グリルのメーカーと型番を調べてみてね。

 

 

 

↓↓焼き網も売っています。1000以下のものも。

 

 

 

 

 

私は、「買い替えができる!」ってわかった瞬間、

逆に

いつ買い替えたらいいかわからなくなり

今もゴシゴシ五徳を洗っています。

 

 

とはいえ、

新しかった頃より、

確実に手入れに時間がかかるようになり。

  • 浸す時間も長くなり
  • こする力も強くなり
  • そのわりに効果が低くなって
だんだん五徳洗いがしんどくなってきました・・。
 
買い替えようかな。
楽天スーパーセールとかで。
 
今日はここまで。
 
 
ポチしてね。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

貝印公式オンラインストア

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

**********************************************整理収納アドバイザー2級認定講座

現在オンライン・マンツーマンで開催中

 
写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
**********************************************
《よく読まれている記事》

カメラ 【どうする大量の衣類処分】古着deワクチンを利用しました

カメラ 【クリンネス懺悔】昔の私は本当にひどかった・・というお話

カメラ 【写真整理】困った!ガラケーから画像を取り出したい
カメラ【Scansnap】使っていますか? A3キャリアシートでキレイにスキャン。
カメラ 【画質比較】スキャナ・コンビニコピー機・家庭用複合機で写真をデータ化
カメラ【写真整理】かさばるアルバム27冊がたったの2冊に!写真のセレクトで一気にコンパクト!
カメラ【個人で・無料で】機密書類の廃棄ができるサービス、ご存知ですか?

カメラ ブラーバ購入体験記

 

講座開催スケジュールはこちらオンライン講座開催スケジュール 右矢印 こちら
お問合せはこちらから 右矢印メールフォーム

 

LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

 

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ