台湾のレベル3は7/26に延長しますが、店内食事など一部の制限緩和、
県市長は緩和する程度を調整する権力をもっているので、実際の状況は県市によって違うかもしれませんよ。
映画館についてのガイド
スタッフ
観客が入場する前&退場した後は、消毒。
消毒担当者はマスクなどの防護装備を着用。
観客
チケットはネットでの予約制。
マスクを着用すべき。
会場内、スタンバイのエリア、映画館の室外でも飲食禁止。
なるべく、特別な道具を着用するサービスを提供しません。
実聯制。
チケットの受け取り、入場、退場は社交的な距離を守ります。
席は梅花座。
でも、ほとんどの人は友達や恋人と一緒に映画館へ行くのですから、実際の状況は
になると思いますね。
ちなみに、台湾では高校入試など重要な試験に、不正行為を防止するために「梅花座」をしますね。
そして、合コンや婚活なども異性の交流を促すために、男、女、男、女の感じで席を手配します。
お花の形になっていませんが、同じく「梅花座」と呼びますよ。
以上は、映画館の緩和ガイドについての報告でした。