二度と行かない | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

今月初め、母が友達と2泊3日の旅行に出かけるので、父はデイサービス(呼び方はこれでいいのかしら?)のお世話になりました。


以前、デイサービスの利用を考えてみたらと、さんざん勧めても乗り気ではなかった(「ダメ出し」)のですが、
家を空ける母が、父を1人にするのが心配になって乗り気になったようです。

地域包括支援センターに相談して、最近出来たばかりの施設を紹介してもらい、
2人で見学にも行ったそうです。
とっても綺麗で、至れり尽くせりの設備に、父も納得したようです。

ちょっと実家からは遠いけれども、車で送り迎えもしてもらえます。

けれど・・・



帰って来るなり、父は「二度と行かん」と言ったそうです。





詳しくはわからないけれども、母が言うには、職員さんの上から目線の対応が嫌だったのではないかしら・・と。

多分、「おじいさん、物知りだねー 英語も話せるんだー すごいねー」みたいな子ども相手のような対応だったのではないかしら・・
父は、そこまでボケてはいない。
時折、会話が成立しないことがあるけれども、時事問題を話し合いたい人なのです。

それなのに、母は、後日感想を聞きに来たケアマネージャーさんに、
「ありがとうございました。お世話になりました。良かったです。」
と言ったのですって。

ダメだよ!!
「お世話になりました」はいいけれども、父が「二度と行きたくない」と思った事は伝えなければ!!
お互いに、これからの為にならないでしょ。

そう言ったら、姉にもそう言われたって。


母は、外面のいい、遠慮しいなのよね。
ここはちゃんと伝えないといけないところだよ。
父が2度とデイサービスに行かなくなっちゃってもいいの?