ダメ出し | 切り絵 な 日々

切り絵 な 日々

自分の事 何かしなくちゃ! という 焦り から、好きな 切り絵 を再開。
作品 出来たら、アップします。 日々の生活の愚痴も書きます。

ペタ、コメント 励みになるので、気軽にお願いします。

姉からの依頼もあって、

デイサービスの利用を勧めてみました。

全くその気は無い。
玉砕 ( ̄^ ̄)




いろんな事が出来なくなってから手続きするのではなく、
今から手続きだけしておいて
どんな使い方があるのか見学しておくのもいいんじゃない?

って、勧めたのですが

ご本人、老人が増えているこの時代、
若者の為にも、自分が元気なうちは、税金を使うような事はしたくないんだそうです。
つまり、デイサービスを見学する気も、全くない。

母は、お年の割に元気です。
毎日、体操やらウォーキングやら、身体を動かす事をやっています。



でもねーー
父は動きません。
退院してから、リハビリの為に歩く様になったそうですが、
近所の公民館まで歩いて行って、戻るのですって。
えっ?5分かからないでしょ。
父の足では30分かかるそうです。
((((((ノ゚⊿゚)ノ
これに付き合う母も大変だけど、必ず付き合ってあげてね。


デイサービスの利用も、父の為に、母は父の付き添いとして利用手続きしといたらいいんじゃない?
父は1人でデイサービに行かないだろうから、一緒に行ってあげるのよー

と、今度はこんな感じで勧めてみました。



「お年寄りが、折り紙折ったり、体操したり、
 あんなのやりたくないでしょ。パパさんが可哀想よー
 ねえ~~」




だ・か・ら

あなたも十分お年寄りですよ。    ・・・・・「年寄りの集まりは嫌だ」




「あなた達が心配してくれるのは有り難いんだけど、
 まだ、元気だから、行きたくないのよ。」





でも、父はバイクも自転車も医師から禁止令が出て、
詩吟教室も、英会話教室も、スイミングスクールも止めました。
(バイクで通っていたのですよ。)

最近、公営の老人向けプール教室に通い出したそうだけど・・・
(母の運転で、一緒に通っているそうです。)
それだけでもいいのかな・・・・



また、時間をおいて
アタックしたいと思っています。







電話を切った後、
横に居た娘1号に
「ダメじゃん。相手の話しを聞いて、初めに肯定しないといけないんだよ。」
って言われちゃいました。

はい。