皆さんこんにちは😃アルマズです。
早速ですが、皆さんは、サイーディダンスをご存知ですか!?^_^
私のwsにいらっしゃる方は、殆どの方がベリーダンスを数年やっていられるので、ご存知だと思います。
そうです、こういうスティックを持った、エジプトの民族舞踊です。
スティックの事を、英語ではCane、エジプトではアサヤと呼ばれています。
エジプトの民族舞踊団では、男性と女性の群舞で行うこの演目ホント、女性は可愛いし、男性はカッコいい!これぞエジプトのフォークロア!というダンスです。
しかしこの演目、一体エジプトの
どこの地方の踊りなのでしょうか。
そうです、サイーディ地方の踊りです(そのまんま)
サイーディ地方は、アッパーエジプト🇪🇬の事を指します。そのアッパーエジプトのルクソール、王家の谷などで有名な場所に、ジプシーであるガワージーが移り住みました。
写真は有名なガワージーの写真です。
バナートマーゼン舞踊団のガワージー衣装。

こちらもルクソールのガワージーの衣装です。
ガワージー達は、誕生日や結婚式などで依頼を受けて、踊りを披露する事が多く、その他ストリートパフォーマンスなども行なっていました。
そのガワージー達と一緒に、サイーディのミュージシャンや、スティックを使った剣の型の様な舞を披露するタフティーブなどが呼ばれました。
タフティーブをするサイーディの写真
サイーディの男性の一般的な服装
サイーディ地方の楽器ミズマールを吹く男性達
そして、この様な背景を持ったサイーディ地方の踊りを、ベリーダンサーがベリーダンスのショーとして取り入れ、今では30-45分あるベリーダンスショーの中の一つとしても欠かせないものとなっています。
詳しくはWSでもお話ししますが、とにかくサイーディダンスはベリーダンサーが踊る時はめちゃくちゃ可愛いダラァを入れつつ、ソロで踊るという事も可能な、民族舞踊団とはまた違う魅力があると私はエジプシャンの踊りを見て感じました。
エジプトのベリーダンサーは、サイーディ地方のダンスをそのままコピーするのではなく、私が踊ったらこういうサイーディダンスよー!という、ベリーダンサーの良さが更に強調される為のサイーディダンスという様なイメージ。
しかし!これをするには、勿論サイーディダンスの基礎や歴史、知識、何故このステップなのかを知る、そして何より!ノリが重要です。
スティックさばきも重要ですが、踊りにノリが無いサイーディは、ただの棒振り回しダンス。
棒と身体がバラバラ。
こうやって書くと凄い難しいような、よくわかんなくなってきてしまった様な。。。
と、そんな声が聞こえてきますが、大丈夫です!(何が?)
今回の東京でのサイーディ振り付けは、難しいスティック捌きはありません。
では何をするのか。
そう、ノリを学ぶのです。
まずはサイーディのノリ、ダラァ、そしてそこに土着なガワージーステップや、タハティーブのアサヤのノリも学べる振り付け。
スティック捌きに翻弄されすぎると、肝心の踊りが浮ついたものになる。そんなお悩みがある方には、是非学んで頂きたい振り付けとなっています。
でも、簡単って言っても、そもそもアサヤをそこまで回した事が無いな、、という方。実際、家で練習すると電気を壊したり、物を壊したりする人も多いのではと思います。(それは私)
そんな貴方には、まずはWS前にやってほしいことがあります。
それは何かと言うと
アサヤと仲良くなりましょう。という事(え?)
アサヤは貴方の一部です。まずはアサヤを持って、重さや長さ、そして形を身体に覚えさせましょう。
それに慣れたら、次にアサヤを回さなくていいから、上に持ってヒップワークをしてみたり、ポーズしながらシミーしたり。アサヤとステップを合わせてみるのです。
そうやって、アサヤを身体の一部とする作業をしないから、急にサイーディダンスをやってもアサヤが踊りとマッチせずに浮いて見えるのです。
さぁ、今日からアサヤを持つ時間を増やすのです、アサヤは貴方のパートナー。
と、アサヤ教の様な締めになりましたが、久しぶりのアルマズサイーディWS情報です。
スタジオエルサラームさん主催の東京ws。
5/10の開催です。
サイーディのノリ、そして使いやすい3分の曲に、沢山のエジプトの学びをお約束致します^_^
☆アサヤは回す事が出来れば、どんなタイプでもオッケーです!
アルマズのサイーディWS情報^_^
サイーディーミュージック振付 (受講料8500円+税)
Almazの十八番!伝統的なサイーディーのかっこいい要素を生かし様々なサイーディーステップとガワージーのステップが入った、ベリーダンスのショーに組み込めば盛り上がること間違いなしのサィーディー振付です。
エジプシャンらしいアサヤ(ステッキ)の使い方・表現方法とともに学びます。

動画大阪AlmazWSのお知らせ(4/9)
5/16、17日に開催のAlmaz大阪WS。
会場に行くのが不安という方に、お申込み頂いたWSの動画を送付します。
家に居ながら動画で同じ内容をご受講して頂けます。
勿論、会場で一緒にWSを皆様と進めて行く対面方式が一番なのですが、コロナウイルス対策で行動を制限されていらっしゃるとの事で、動画用のカメラ、マイクを購入し、WS内容を動画なりのメリットがある形に仕上げました。
今の所、大阪は少人数でのスタジオWSを開催予定です。
会場でwsを受けて頂いた方も、WS動画をお送り致します。
お好きな方法でWSにご参加頂けます。
動画はWS時のものをそのままというのものでは無く、別日にAlmazがスタジオで収録したものになります。WSへご参加される方のプライバシーに配慮しています。
動画のメリット
1.アルマズの座学説明を動画で見直せる。
2.ラインチェンジがなく、いつでも目の前で動いて貰える。
3.家で自分のペースで出来る
今回コロナウイルスの蔓延により、職場の事情で会場に来られない方などに配慮したものです。
ですので、当日やはり行けないという方も、動画でWSをご受講頂けるという内容になっています。
5/16
ファラオニック シャービー
(ファラオニック 座学)
8500円
エジプシャンバラディ基礎体重移動
4000円
ムワシャハットタンバリン
(1800年代のダンサー座学)
8500円
5/17
シーシャバラディwithミラーヤ
8500円
サイーディ
8500円
ブログで詳しいWS内容をご確認頂けます。
Almaz大阪ws
https://ameblo.jp/thuraiya/entry-12576174249.html
お申込みはフェイスブックメッセージ又は
almazofcairo@gmail.com
件名 Almaz動画WS まで
💕アルマズ大阪WS 2Days!
5/16(土曜)
5/17(日曜)
❤️❤️複数WS受講 割引特典❤️❤️
5/16、17 の2daysで、3ws以上受講で割引あり
3ws→合計から1000円オフ
4ws→合計から1500円オフ
5ws→合計から2000円オフ&ハフラへのご参加無料
2020年5月16日(土曜日)💕
11:00-11:20会場オープン&受付
11:20-13:20 ファラオニックシャービーWS
13:50-14:50エジプシャン基礎
15:20-17:20 ムワシャハットタンバリンWS
18:00完全撤収
🇪🇬11:20-13:20ファラオニックシャービー 2h8500円
エジプトのフォークロア舞踊団でも非常にポピュラーなファラオニック(古代エジプト)ダンス。
その特徴をシャービーソングに取り入れた、国民的人気歌手マフムードイレイシーのドラマ挿入歌を使用し
ファラオニックポーズを始め、楽しく可愛く、観客の目を釘付けにする要素満載♡実際にAlmazがナイルクルーズでも踊っているシャービー振付です。
🇪🇬13:50-14:50エジプシャン基礎バラディなエジプシャンベリーダンスの体重移動〜 1h4000円
正しい体重移動は、踊りの美しさと安定感を高めるための必須項目!
ステージを踊りながら移動する時のコツ、上半身の意識するポイント、足の位置など
特にどっしりとしたバラディでの体重移動を中心に解説します。
🇪🇬15:20-17:20ムワシャハット舞踊withタンバリン2h8500円
ムワシャハットの踊りは、アラブの宮廷文化をイメージした民族舞踊。
タンバリン使った演目がエジプト国立レダ舞踊団でも踊られています。
前半パートはムワシャハットのステップで踊り、そして後半のタンバリンを使ったハーレムのガワーリーの踊り子をイメージしたパートへと続きます。
ベリーダンスのオリエンタルメージェンシーでも頻繁に入っているサマーイ、ヴァルスのリズムでステップを行いますので、メージェンシー等でのムワシャハットのこれらのリズムパートの勉強にもなります。
2020年5/17(日曜日)
アルマズWS&コメント付きスタジオハフラ開催
日程スケジュール
11:00会場オープン
🇪🇬11:15-13:15 ミラーヤシーシャバラディWS
受講料8500円2h
レジェンドベリーダンサー・フィフィアブドゥが得意とした、シーシャを吸う仕草の入ったキュートなバラディ。
エジプト娘らしい演出に効果的なミラーヤの使い方とともに
これぞエジプシャン!なバラディ振付を学びます。
🇪🇬13:40-15:40 サイーディWS
受講料8500円2h
Almazの十八番!伝統的なサイーディーのかっこいい要素を生かし様々なサイーディーステップとガワージーのステップが入った、ベリーダンスのショーに組み込めば盛り上がること間違いなしのサィーディー振付です。
エジプシャンらしいアサヤ(ステッキ)の使い方・表現方法とともに学びます。
15:40より着替え&メイク開始
16:30会場オープン ご観覧のお客様の受付を致します。
ダンサーの皆様は、
15:40ー16:30までに着替え&メイクをお願い致します。
🇪🇬16:30ー18:15(予定)アルマズ座学コメント付きスタジオハフラ大阪 (WSと同じ会場です。)
アルマズの座学WS&ダンスを会場で披露して頂き、それに対してコメント致します。
アルマズのコメントは希望者制となります。パフォーマンス後にその場で希望の有無をお教え下さい。
踊られた演目や、それに関連した雑学をアルマズがお教え致します。
座学WSハフラ参加費2500円 (5分以内)ダンサー募集限定10名様
ハフラ参加費の方は、そのまま上に何かを羽織って頂き、ハフラをご覧頂けます。
ハフラご観覧者様
ご観覧料金2500円(ご観覧者様限定30名様、会場がスタジオの為にお席は床になりますので、敷物やクッションなどのご持参をおススメ致します。
会場オープン16:30
終了予定18:15
完全撤収19:00
お申込み
almazofcairo@gmail.com
❤️❤️複数WS受講 割引特典❤️❤️
5/16、17 の2daysで、3ws以上受講で割引あり
3ws→合計から1000円オフ
4ws→合計から1500円オフ
5ws→合計から2000円オフ&ハフラへのご参加無料
💕お申込み💕
フェイスブックメッセージ、又はgmailで受付中!
件名「Almaz大阪2020WS」
お問い合わせ&お申込み
almazofcairo@gmail.com
💕WS会場 スタジオプライア法円坂💕
法円坂スタジオのルート
谷町四丁目駅(地下鉄中央線・谷町線)11号出口から右側に進みます。
1つ目の交差点(法円坂)の横断歩道を渡り、右に曲がります。
しばらく直進し、セブンイレブンの交差点(上町)を左に曲がります。
しばらく直進し、ローソンの角を左に曲がり、スグ右に曲がって下さい。
しばらく直進しますと右手にスタジオがございます。
白い看板に「PRAIA DANCEWORKS&RENTAL」と明記しています。
地下鉄・玉造駅や谷町6丁目駅、森之宮駅からもお越し頂けます。
GOOGLE MAP
http://www.studiopraia-jp.com/access/
エジプト在住・本場カイロにてベリーダンサーとして働きはじめて早8年。
女優業や海外フェス講師などますます活動の場を広げているアルマズの強みは
なんといってもいまだ現役ベリーダンサーとして毎夜のようにステージに立ち、アートに目の肥えたアラブ人観客を楽しませている所!
アラビア語も堪能ゆえフォークロアやゴールデンエラの正しい知識も豊富な上
今現在のエジプシャンベリーダンスを語れる・体現できる日本人は彼女しかいません。
そんなアルマズから直接指導が受けられる、年1回のみの大阪WSです。
エジプトでの1年分の経験がギュッと詰まった
すべてのベリーダンスの動きを洗練させる基礎テクニックから
常にアップデートされるカイロの流行を取り入れた、エジプシャン特有のキュートさとエンターテイメント感満載の振付。
ベリーダンス歴の浅い方からプロダンサーまで、オールレベルの方にご参加いただけます。
エジプシャンベリーダンスの生き証人♡アルマズの教えにぜひ触れてみてください。
エジプシャンスタイルを愛する皆様、ぜひ♡