アニマルコミュニケーター歴5年!
 
馬に乗る
アニマルコミュニケーター
 
あなた専用
ドクタードリトル!
 
安藤トーラです♡


プロフィールは

こちら

をご覧くださいね!

 

募集中メニューはこちらです♥️
ワンちゃんのお悩みはこちら
猫ちゃんの悩みはこちら
その他の動物はこちら

 

優先するのは、

先住犬に子犬を

受け入れて

もらうことです。 

 

 

どのくらいの

期間かかるかは、

先住犬の性格次第です。

早々に慣れる犬もいれば、

頑として

子犬を受入れない犬もいます。

 

2頭目3頭目が来たとき、

 

新入り犬を

ケージに入れ

離れた部屋に置き、

 

先住犬が好きな

タイミングで

見に行ったり、

遊んだり出来るように

してあげましょう。

 

嗅ぐのも見るのも

触れるのも

先住犬の主導で、

新入りはあくまで

面接される側として

受身の立場です。

 

こうすることで、

この家で

優先するべき

相手は誰か?

というのを

双方に負担をかけない形で

学ぶ機会を設けられます。

 

 

子犬を室内で遊ばせるなら、

先住犬が散歩に行ってる時、

別部屋で過ごすなど、

 

先住犬がいない時に

子犬と遊びます。

 

少しずつ慣れさせて、

少しずつケージから

出す時間を増やした方が

良いでしょう。 

 

一緒に遊ぶきっかけや

タイミングは、

子犬が近くによっても

逃げないとか、

自ら匂いを

嗅ぎに行く

などが

見られたら良い頃合いです。

 

 

飼い主様の対処法は、

 

先住犬の前で

新入り犬を触ったり

可愛がったりしない

ことを徹底して

ください。

 

先住犬にとっては

なぜ自分の

テリトリーに

よその犬がいるのか、

 

なぜ飼い主が子犬を

可愛がるのかを

理解できませんし、

 

とてもショッキングな

出来事です。

 

 

まずは新入犬が

「自分の立場は

 先住の子の後」

 

というのを理解して、

先住犬のポジションが

揺らがない事を

理解できるまで

待ちましょう。

 

先住の子への

配慮を欠かさず

赤ちゃん返りを

防ぐのも、

飼い主様の大切な役目です。

 

大切な家族の一員を

より幸せにしていける

良いステップに

なれるよう

応援しておりますニコニコ

 

 

 

 






 

ただいま

ワンちゃんの
お悩み解決

キャンペーン中!


ワンちゃんの感情を
理解できるPDFを
お贈りしております!

受け取りは公式ラインへ合言葉
「わんプレゼント」

と入力お願いいたします!


ID:@413kvrbz
(@も忘れずにつけてくださいね)

募集中メニューはこちらです♥️
ワンちゃんのお悩みはこちら
猫ちゃんの悩みはこちら
その他の動物はこちら