オートバイ -2ページ目

オートバイ

素人作業の自分用メモです。
間違ったことも書いてあります。
無いとは思いますが、参考にされても責任なんて持ちません。


親父がどこかに行きたいと言うので、日帰りコースを組んで出掛ける事に…。
どこにしようかと悩んだが、親父が行った事がない毛無峠をメインにした。

例の如く一宮御坂まで下道、そこから須玉まで中央道。R141とR146で草津まで。
と、これじゃあ前回、前々回と同じで僕がアレなんで、行った事の無い八ッ場ダムも見に行く。

到着。

2019年の台風19号での活躍が記憶に新しい。
ダムがあるから良い道が出来て、しっかりと整備された道を走って素晴らしい景色の場所へオートバイに行ける。
ああ、話が逸れました。


八ッ場ダムを後にして草津へ向かい、R292を進み県道466へ左折して万座方面へ向かう。
万座プリンスホテルを右折。

右折しないで道なりに行くと万座ハイウェイに行ってしまうので注意。

で、県道466から県道112に入ったら左折。
万座方面から行くと、毛無峠の標識が見えないので分かりづらい。

到着。雲に包まれて何も見えない…。

危険な群馬県だけ見て撤退。

来た道を戻り、県道112で須坂。
時間も良いので、須坂駅近くの味ともで昼食。
ロースカツ定食にした。
色々と気持ちの良い素敵なお店でした。もちろんロースカツも最高に美味しかったです。また行きたいです。

R406で菅平、R152で諏訪IC、中央道に乗って来た道を帰った。

走行距離は600km弱。

ボチボチと観光や休憩をしながら、疲れずに1日で走れる距離が600kmくらいなので、自ずと行く場所は決まってきてしまう。
なので、日帰りや1泊2日で行ける場所は少しマンネリ気味になってきた。
来年は2泊3日以上の時間を取って、行った事のない所に行きたいな。

車検を更新しました。完全に気のせいってヤツですが、車検の後はエンジンが軽くなった気がします。気持ちの問題ですね。
14年目に突入です。

話が変わりますが、良さげな時計を見つけたので購入してみました。ADEPTのアークロックと言う物です。
こんな物は付いていない方が格好良いのは分かっているのですが、携帯や腕時計を見ずに時間が分かるのは大変便利です。
自転車用なので振動が不安なのですが、1日で15分ズレるなど、不穏なレビュー溢れる中華時計よりは良いと思います。


一つ買ってみて良い感じなのでSR500にも付けてみました。


4:30起床。
身支度しながら朝の天気予報を見る。
台風の進路が更に南にずれ、なんとか雨は避けられそうな予感。

新潟市まで来て真っ直ぐ帰るのは惜しいので遠回りをする事にした。

予定は決まったので朝食。ドーミーインのビュッフェはご当地物が出る。新潟はタレカツ丼が目玉らしい。

貧乏根性を発揮してしまい腹パンになる。
なんと浅ましい…。

チェックアウトしてササっと荷造りして即出発。

R49で会津に向かう。朝早いので交通が少なくて快適。
会津周辺はサイン会が所々で開催されていた。ああ、秋の交通安全週間か…。
まあ全国共通だろうが、みなさん良いスピード出そうな所にいらっしゃいました。
おつかれさます!もう少しみんなが分かりやすい位置に居てくれるとありがたいす!

会津から奥只見方面へ向かう。
みんな大好き裏❤️ですよ!
ああ、只見の裏って意味ですからね。

個人的には、世間で言われるほど酷道と感じないR352樹海ラインを走る。まだ紅葉には早いので、車が少なく快適。

洗い越しがいくつか有り、そこで写真を撮ると酷い感じが出るが、実際にはそんなでもない気がする。


ただ、新潟県側の奥只見シルバーラインはバイクが通れないので、迂回させられる枝折峠は要注意!
初心者はシルバーラインへ!なんて看板が立っているけど、バイクには選択肢は無くて枝折峠一択。
強く見通しが利かないブラインドコーナーがTHE峠!って感じで、峠マニアな方は大好物だとは思いますけど、ビヴィリ夫人なワタクシはチョット苦手なんでございますわよ。
峠速い人って怖くないのかな?
この区間は酷道だと思う。

スノーシェッドも少しブキミなイキフン。

R352を抜けて六日町に到着。
ちょうど昼ぐらいだったが朝から3人分くらい食べたので、まったく腹が減っていない。昼は抜きで!

関越道に乗り、残りはオール高速道路。3時間チョイで御殿場到着。
高速道路を使うと、つまらないけど近い物だね。

大した雨に降られずに帰宅。

おわり

台風16号の進路が逸れて避けられそうなので、突発思い付きツーリング。

一宮御坂まで下道、そこから中央道で須玉。
R141で佐久、R146で草津。
R292志賀草津道路に到着。

2192m 国道最高地点。
つーか、最近行ったばかりの場所。

渋峠ホテルの群馬と長野の県境。

志賀草津道路を抜け、R117で六日町の奥右衛門で激ウマ鶏白湯ラーメンを食べる。


後はR8で新潟駅のドーミーインへ向かう。
分かっていたけれども、R8のこの区間は全く面白くない…。時間が掛かっても良いから気の利いた道へ行けば良かった。

無事に到着。

新潟の夜は、弁慶と言う回転寿司に行ってみた。アルコールと一緒に割とたくさん食べたけど、美味しくて安かった。





コンビニで追加の燃料を買ってから早々に就寝。
明日は台風ホイールズにならない事を祈る。

台風ズレたみたいだから、新潟行かない?
こんなツーリングは誰も誘えませんw嫌われますね!

つづく

本日は久しぶりに丹沢湖をフラフラ。大野山の隣。



どこかへ抜ける事が出来ない場所なので車が少なめで走りやすい。
これから先、まず無いと思うが道志まで抜ける事が可能になれば状況が変わるかな?

ふる里にも久しぶりに寄り、いつもなら唐揚げ定食のところ、初アジフライ定食。美味しかった。

外に出ると変わったセローがあった。

タンクにTEPCOと書いてある。まさかの社用車?!
後で調べてみると、ヤマハのページで紹介されていた。


災害救援活動二輪車(救援セロー)と言って、松田の事業所にバイク隊として2台のセローが設置されたそう。
装備品もしっかりした物が支給されているようで、お世話になりたくない白バイみたいに格好良い。
なにより、一般人が入れない林道を走れるのが羨ましい!



オマケ

いつも100点満点な工場長