テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。 -26ページ目

発言がほぼプーチン グリーンランドを米ヴァンス副大統領が一般観光客として訪問

 


米ヴァンス副大統領がグリーンランドを訪問しました。
ヴァンスの妻のウーシャ夫人らを訪問させる計画があって、
グリーンランド側は反発。

 

 

ヴァンス副大統領が公式訪問するという話になっても、
グリーンランド自治政府のエーエデ首相は
「招待していない、応対もしない」としていました。
副大統領が公式訪問するというのに、
ゲストとして迎えるつもりはないというグリーンランドなのでした。

しかしながら、入国禁止にはできないので、
ヴァンスは公式訪問ではなく、一般の観光客などと同様に、
グリーンランド入りしたというわけです。

ヴァンスのグリーンランドでの計画は大幅に縮小され、
グリーンランド内の米軍基地に限定したものとなりました。

 


興味深いのは、ヴァンスのこの発言で、

 

 

ほかに選択肢はない
グリーンランド住民の安全と我が国の安全を守るため
我々はグリーンランドで重要な立場を得る必要がある


凄いですねえ。プーチンは

ウクライナ東部をウクライナ政府のナチズムから解放することは、
その住民たちとロシアにとって重要である


と主張して、ウクライナに侵攻しましたが、
ほぼ同じではありませんか。

今、ピート・ヘグセス国防長官の通信アプリでのチャットが表に出てきていて、
そこに軍事機密が含まれていたことで大騒ぎになっています。
そんなものを民間のアプリで扱っていたことに驚かされるのですが、
具体的には米軍がイエメンの反政府勢力フーシ派に対して行う
大規模攻撃に関する事前協議の内容で、
さらには、情報提供者の存在まで明らかになりました。
当然、フーシ派はスパイ狩りに躍起になるでしょうし、
今、この時点でその人物の命はないかもしれません。

国防長官のピーター・ブライアン・ヘグセスは、
陸軍州兵の経験はあるものの、
FOXニュースのコメンテーター、番組司会者でした。

この軍事機密漏洩事件は、彼自身のスキャンダルですが、
ド素人に安全保障を任せていると、こういうこともあるのかと思います。
しかも、誰も責任を取ろうとはしません。

自国の軍人たちを危機にさらしたというのに。


トランプ支持層からも批判が起きているようで、
トランプ関税によるさらなる物価高により、
トランプ政権が逆風にさらされる日も遠くないように思います。

 



土屋光逸「錦帯橋」