レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】 -11ページ目

レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】

レクサス(LEXUS)のアフターパーツの新商品紹介&開発途中の製品紹介

こんにちは。

シンクデザインの佐藤です。


店舗移転によりご迷惑お掛けしております。

移転後のご予約状況ですが、5月3日(木)より作業予約をお受けできる状況です。

(3日以前はすでにご予約で埋まってしまいました)



さて、今までご紹介できなかったパーツを順次ご紹介させていただきます。


また、新商品の販売の際にも維持ご紹介させていただきます。

今までとは違い、4日~5日に一度はブログにしたいと思います。



本日はすでに販売開始している【ステアリングラックカラー 】です。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


ステアリングラックを固定している箇所のゴムブッシュをパーツの突起している部分で押し付けて動きを制限する仕組みです。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


こちらが純正。


当社のパーツと比べると突起がありませんね。


突起させて純正ゴムブッシュを押し付ける事により、ゴム硬度が上がったのと同じ効果を発揮させます。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


画像の矢印部分がステアリングラックの固定箇所ゴムブッシュです。


つまり、車輌への固定でゴムブッシュがある事により、そのゴムがよじれて余分な動きを出しています。


固定を確実にする事により、ステアリングラック本体が反応良く機能する事になります。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


ステアリングラック本体の全貌です。


赤丸部分でボディへ固定しているのがわかるかと思います。


この固定箇所を強化します。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


アンダーカバーを外して純正カラーと交換するだけの簡単作業となります。


リフトとトルクレンチがあれば誰でも作業できるかと思います。


それほど大変な作業ではないので、他のパーツの取り付けついでに装着する事が多いです。


また、価格が¥10,500ですので、お買い求めやすいというのも良いですね。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


ステアリングラックが確実に固定されるために、ステアリングの応答性も良くなるのですが、微妙な遊びが無くなることから、高速走行中の直進時でも違いを体感できます。


無意識にステアリング修正する事がなくなるとストレスもなくなります。



お客様からいただいたインプレッションもご紹介します。




佐藤様
本日はありがとうございました。
帰りに東名を少しと一般道を走行しましたが、ステアリングラックカラー良かったです!片手でもイメージどおりにスパスパと安定してハンドリングできます。特に長距離になるとラクになりそうですね。デフマウントカラーも予想以上に体感できました。100km程度からギアを落として再加速する際に反応が良くなりました。
今回も大満足です。ありがとうございました。
やっぱりLSDが欲しくなりますね。
今後ともよろしくお願いします。




この日はデフマウントカラーも同時装着させていただきました。

ありがとうございます。





レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


もちろん、レーンチェンジなどの反応の良さも、こんな小さなパーツですが効果を体感できますので、面白いパーツです。


シンクデザインのパーツは各箇所の小さな修正によって、集合体となることで一体感を出す事を目的にしていますので、このステアリングラックカラーもそんな意味で有効的なパーツとなります。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


カタログページは下記リンクとなります。



     ステアリングラックカラー■カタログページ




種類がありますので、ご注文時には年式と車種を「特記事項記入欄」へご入力ください。


価格は左右セットで¥10,500となります。


よろしくお願い致します。





さて、次は移転先店舗の状況です。



レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


現在、天井をマットブラックへ塗装し終わり、照明・換気扇・エアコンの設置が完了です。


エアコンのパネルは同様にマットブラックで塗装中です。


また、ちょっと見えている部分は休憩室と事務所の壁です。


これから床・壁の仕上げとなります。




また、昨日は大物の設置が完了しました。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


重要なリフト。



位置を出して設置箇所を決めました。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


門型の2柱リフトを設置しています。


リフトが無ければ作業になりませんからね。


これから大活躍してくれます。




徐々に準備も進んでいます。


できるだけ早く営業開始したいと思います。



なお、ご注文いただいたパーツの出荷は遅れのないように対応できております。



それでは、よろしくお願い致します。





     シンクデザイン■フェイスブック





     シンクデザイン■ホームページ




     シンクデザイン■ホームページⅡ





こんにちは。


引越し中のシンクデザイン佐藤です。



さて、本日はすでに販売開始している レクサス CT200h用のダイレクトインテークホースをご紹介いたします。

(販売開始のブログを行っておりませんでした。。。)


以前新商品としてご案内はしております。



     LEXUS CT200h ダイレクトインテークホース■新商品案内過去ブログ




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


すでに店頭での取り付けも行っており、数十台分を発送いたしました。


一時欠品状態が続きましたが、無事に解消して在庫ありとなります。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


純正はレゾネータが付いているのと蛇腹になっている事から、ロスしている部分が多いので、ストレートパイプにする事により吸気効率が上がります。


ボンネットをオープンすると青いホースでドレスアップ効果もあります。


ゴールデンウィークも1日・2日以外は営業しておりますので、ご予約可能です。



また、ご自身で取り付けされる方に朗報です。


当社の説明よりも詳しくお客様がブログにてご紹介いただいております。


下記リンクよりご覧になってください。



    LEXUS CT200h ダイレクトインテークホース取り付け方法■お客様ブログ






また、他のお客様で実際に装着したインプレッションも下記リンクにてご紹介させていただきます。



    LEXUS CT200h ダイレクトインテークホース インプレッション■お客様パーツレビュー



    LEXUS CT200h ダイレクトインテークホース インプレッション■お客様パーツレビュー





また、良くご質問いただくので、ご説明いたします。


同時装着やすでに装着されているBIGスロットルと合わせてでないと取り付けできないのかというご質問をいただきます。



レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


ダイレクトインテークホースは純正スロットルのままでも装着可能ですし、インテークホース単体でも効果はあります。


当社のBIGスロットルは純正部品の現物加工品ですので、加工している内部の違いだけですから、別々に装着することも、同時装着することも可能です。


よろしくお願い致します。




ホームページとは別にBIGスロットルのパーツレビューをアップしましたので、下記アドレスよりご覧ください。



     LEXUS CT200h BIGスロットル■パーツレビュー




それでは、下記よりご注文お待ちしております。


BIGスロットルの在庫もございます。




     LEXUS CT200h ダイレクトインテークホース■カタログページ



     LEXUS CT200h BIGスロットル■カタログページ






さて、レクサス CT200hに関するご案内は以上です。


次にレクサス HS250h用のダイレクトインテークホースの進捗情報です。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


すでに試作品を装着確認しており、量産体制に入っております。


形状はLEXUS CT200hよりも複雑で段取りするのに苦労しました。


大きさに違いもありますね。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


レクサス CT200h同様に純正インテークパイプは蛇腹になっておりロスしている部分があります。


同様にストレートにする事により効率アップとなります。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


内部はこのように蛇腹です。


この内壁をストレートにする事により乱流を抑えて空気の流れをストレートにします。


吸い込みやすくなることによりレスポンスが良くなり、余計な負荷が無くなります。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


こちらが純正比較です。


レクサス CT200hと同様にブルーとしました。


ハイブリッドブルーをイメージです。


シンクデザインのイメージカラーでもあります。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


レクサス CT200hとは違い、レクサス HS250hはエンジン後方にスロットルがあるために、インテークパイプの見える部分が少ないです。


ただ、純正は黒ですので、ボンネットを開ければ目立つこと間違いなしです。


吸気効率アップの良さを体感してください。



さて、肝心な進捗状況ですが、現時点での予定としては今月末に入荷予定です。


どうにかGW前には入荷する予定となっております。


ただ、価格が決まっていないにも関わらず、すでにご予約を多くいただいておりまして、入荷後すぐに欠品することが予想されます。


LEXUS CT200h用が¥25,200でして、HS250hは¥25,000~¥30,000の範囲内で価格設定するつもりです。


ご予算的に問題ないようでしたら、事前に直接メールにてご連絡いただければ、ご予約お受けいたします。



    メールアドレス:info@think-design.jp




それでは、CT200h・HS250h共によろしくお願い致します。




*4月末にて厚木市から海老名市へ店舗移転となります。詳しい道案内を作っておりますので、もう暫くお待ちください。

移転先は海老名市下今泉となります。





     シンクデザイン■ホームページ




     シンクデザイン■ホームページⅡ




     シンクデザイン■フェイスブック





おはようございます。

シンクデザインの佐藤です。


今週で厚木の作業が終了いたしました。

来週より店舗移転のために引越し準備に入ります。


新店舗(海老名)での作業は今月末よりお受けしておりますが、すでにご予約で埋まっている状況です。

5月1日・2日はお休みする予定ですが、ゴールデンウィーク中の3日~6日は営業しておりますので、遠方よりお越しの方はご検討ください。


まだご予約に余裕があります。


営業時間は9時~17時となっております。



さて、先月から製品化するために試行錯誤している【ヘッドライトのポジションをデイライト化】するパーツですが、試作品が仕上がってきたのでLEXUS CT200hへ装着確認を行いました。




レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


ヘッドライトのスイッチをONでもOFFでもAUTOでも、どの位置でも常にポジションを点灯させる事によりデイライトとして使うパーツです。


本来は昼間に光量を上げて明るくデイライトとしたかったのですが、純正ポジションが壊れてしまっては困るので光量は上げずに単純にスモールが点灯した状態と同じ明るさになります。


晴れた日はちょっと目立ちにくいですが、曇りや夕方では十分に効果を発揮しますし、格好良いです。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


デイライトとして使う条件として、テールレンズやナンバー灯など、通常ポジション点灯時に点灯する他の照明は点灯しないよう考慮して配線する事になります。


もちろん専用車種ように取り付け説明書をお付けしますし、ご来店による取り付けも行えます。


レクサス CT200hに関しては、ボンネットを開けてヘッドライト裏から作業します。


作業時間はおおよそ1時間程度。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


また、常にポジションが点灯している事で、車検やディーラー入庫時に何か言われても面倒ですので、純正復帰させるためのスイッチをユニットに追加しました。


ユニットを取り付けする位置はお任せしますが、今回は画像位置のフューズBOX側面に両面テープで固定です。


もちろん防水加工済みです。


このユニットからヘッドライト裏まで配線をして作業終了です。



また、純正ヘッドライト側へトラブルが起きないよう回路を組み込みましたので、不具合がもし発生しても車輌側にダメージがないようにしています。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


デイライトとして機能している時は青色LEDが点灯。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


純正復帰させている場合は赤色LEDが点灯するように目印をつけています。


上側にあるのがON/OFFスイッチです。




レクサス ISへの適合を月末までに終わらせて、今月中には新商品として販売開始する予定です。


現在、量産しているのと、専用説明書を作成中です。


販売開始の際にはよろしくお願い致します。






さて、もう一つ。


以前から開発しているザックス+アイバッハの車高調ですが、ようやくカタログページが完成しましたので、販売開始しております。



     ザックス車高調■カタログページ





レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


レクサス CT200h用に関しては在庫ありです。



最高級の材料を使い、高速走行安定性を求めたサスペンションキットです。


高額になりますが、攻めるのが好きなユーザーさまにはたまらないセッティングとなっています。


何度も実走行を重ねて出したセッティングとなりますので、満足していただけるかと思います。






レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】


使用するスプリングはアイバッハで、ザックスとの相性も良く粘りのある乗り味を出してくれます。


必要のない調整部分をすべて省いてザックス本来の良さを最大限に発揮させています。


興味のある方は是非!お問い合わせください。


適合確認・セッティングを出せている車種は【IS250】【IS350】【IS250C】【CT200h】【HS250h】となっており、現在デモカーの【GS250】は試作品を今月末に装着予定となっております。



詳しくは下記カタログページをご覧ください。




     ザックスサスペンションキット■カタログページ





レクサスのアフターパーツを考えるシンクデザイン【LEXUS】






さらに案内ですが、フェイスブックにて新商品開発経過などを案内しております。


もしフェイスブックに登録されている方がいましたら、「いいね!」をお願いします。




     シンクデザイン■フェイスブック






それでは、店舗移転で色々とご迷惑お掛けしますが、今後ともよろしくお願い致します。


ありがとうございます。





     シンクデザイン■ホームページ




     シンクデザイン■ホームページⅡ



*店舗移転後に更新できる時間が取れると思いますので、もう暫くお待ちください。