ひとことで着物と言っても、じつは様々な種類のものがあります。

 

着物と聞いて、どんなものを思い浮かべますか?

 

人によっては、ゴージャスな振袖が想い浮かぶかもしれません。

また、花火大会に着ていく浴衣も身近ですよね!

結婚式で新郎新婦の両親が着ている黒留め袖も、式に参加する度に目にしますね。

 

 

着物に慣れていない人や関心が低い人にとっては、どれも同じに見えるかもしれません…

 

ですが、まったく違う特徴を持っています。

今回は、着物の見分け方をとってもシンプルに紹介していきます。

 

 

 

フォーマルな着物は6つの種類に分けられる

 


★色留袖
★色無地
★黒留袖
★訪問着
★振袖
★付け下げ

着物は第一礼装として最も格式が高いことから既婚女性、未婚女性の正装として用いられています。
略礼装は入学式やお正月など、華やかな場所に着ていくための着物です。

 


着物はしきたりが厳しそうというイメージがあるかもしれませんが、昔とは大きく変わりつつあります。
色留袖は既婚女性の正装だったのですが、今では未婚女性も着られるようになっています。


色無地は帯によってカジュアルさを出すことも出来ますが、色喪服としてお通夜に行く時にも着られます。
ただし、灰色や薄紫など地味な色合いにしないと色喪服としては成り立たないので注意しましょう。


既婚女性の第一礼装となるのが黒留袖です。
結婚式に参列したことがある人は見かけたことがあるかと思いますが、新郎新婦の母親と親族だけが着ているところを見たことがあるのではないでしょうか。


振袖は誰もが知っているように、成人式に見かけるものです。
未婚女性の第一礼装になりますが、未婚女性であっても年齢を重ねている場合、振袖は避けましょう。

振袖=若い未婚女性が着るものという認識があるからです。


第二礼装として知られているのが、訪問着と付け下げです。
同じ第二礼装と言っても、付け下げは訪問着より格下の着物になります。


 

よりカジュアルな着物とは?

 


着物と言えばフォーマルなイメージしかありませんが、カジュアルな着物もあります。

★紬
★小紋
★浴衣

紬は普段着などカジュアルな面で着られる気ものです。
生地が柔らかいことから、初めて着物を着る人にオススメ出来るものです。

高級な生地を使って仕立てた紬はオシャレ着としても活用している人が多いようです。


小紋は一般的な小紋と格式の高い江戸小紋があります。
江戸小紋は遠くから見れば無地に見える細かなデザインであり、略礼装として使われていることもあります。
一般的な小紋は着物全体に柄付けされているカラフルなものが多く、普段着などに使われることが多いです。


最後の浴衣は、夏のお馴染みの着物でしょう。
汗を吸収しやすい木綿で仕立てられているので、夏に着るには最適です。

昔ながらのデザインのものもありますが、デニムで仕立てられた浴衣、洋装とミックスされたデザインのものなど今だからこそ着られるデザインのものも増えています。

 

 

 

まとめ

 

 

いかかでしょうか?

 

同じ着物でもこんなに種類があり、目的ごとに選ぶ着物も変わります。

 

今回は全体像が分かりやすいようにさらっと説明させて頂きました。

 

お役に立てれば幸いです。

 

 

 

 

着物を自宅で洗うのは難しそうですよね。

 

実際に、洗濯のプロであるクリーニング業者に依頼する人がほとんどです。


その理由として、自分たちで洗うにはリスクが高い。


些細なミスが生地を傷めるだけではなく、型崩れを起こし、着られなくなってしまう可能性もあります。

 

 

着物のクリーニングの相場は?



クリーニング業者に依頼する時の料金は、一律ではありません。


着物とひとくくりにされていますが、夏物と冬物があるからです。


夏物は裏地がないタイプですが、冬物には裏地がついているため手間もかかります。


料金設定はクリーニング業者によって異なります。


夏物と冬物関係なく一貫した料金体制のところもあれば、細かく設定されている場合もあるからです。

★化繊…1,200円
★単…5,500円
★袷…6,000円
★留袖…9,000円
★喪服…7,000円
★訪問着…7,800円
★振袖…12,000円

これはとあるクリーニング業者の料金体制ですが、一般的な相場としてもこちらが当てはまります。


これらは着物単体のクリーニング料金であり、染み抜きなどオプションとして追加費用が加算されます。


着物を着る場合、汗でびっしょりになることが多いので染み抜きは必須にしておいた方が良さそうです。


染み抜きの費用についてもクリーニング業者によって異なりますが、費用相場としては1㎝以内のものが1,800円前後と言われています。

 

着物クリーニングはなるべく早く!?

 


着物のクリーニングは使用するタイミングで出すのではなく、使用後すぐに出すことをオススメします。

 

 


汚れた服をそのままにしておくと、服自体が痛むはずです。


着物は特に繊細な作りになっているので痛みやすい特徴を持っています。


汗まみれ、汚れまみれのまま保管してしまうと次回着られなくなっている可能性もあるので気をつけましょう。


その後はクリーニングに出すことはなくても、虫干しなどをしっかりしておくことで着物を長持ちさせられます。


クリーニング業者によっては、虫干し代行も行っているところもあります。

 

複数の着物を所持している人は虫干し代行を依頼した方が手間もかからないかもしれません。

 

 

まとめ



着物をクリーニングに出す時、費用の安さを重視するのも悪くはありません。


しかし安価な金額で請け負っているところは、専門知識を持っていない場合があります。


そのため素材に適さないクリーニングをしてしまうというトラブルも、ゼロではありません。


着物をクリーニングに出す時は、きちんと素材に適した洗い方をしてくれるかなども調べておかないと、大切な着物が着られなくなってしまう可能性もあるので注意しましょう。
 

 

着物の買取方法の一つである宅配買取。

 

最近流行ってます。

 

インターネットで検索すると多くの業者が着物の宅配買取をしていますね!

 

そんな着物の宅配買取のメリットとでデメリット、また実際の買取の流れについて紹介していきます。

 

 

 

宅配買取のメリット

 

 

まずは、宅配買取なので査定員が家に訪れることはないため、一切顔を合わせる必要はありません。

 

家に他人が訪問するのが嫌だという方にはうってつけの方法です。

 

また、査定員と顔を合わせる必要がないので、着物が一枚しかなくても、汚れていても、シミが付いていても気まずい思いをしなくて済みます。

 

 

そして、持ち込み査定と違って運ぶことはしなくてもOKです。

 

段ボールに詰めこんだ後は、電話をして佐川急便・クロネコヤマトなどの運送会社に取りにきてもらうだけ。

 

 

さらに、時間はあなたが都合のいい時間でOKです。

 

出張買取であれば、約束した時間は在宅する必要がありますが、宅配買取ならその必要はありません。

 

どれだけ忙しくても、スキマ時間を利用して少しずつ準備をすることができます。

 

 

 

 

 

 

宅配買取のデメリット

 

 

デメリットとしては、着物を畳んで段ボールに入れる手間が出てきます。

 

着物の数があまりにも多い場合はこの作業も大変になってきますね。

 

 

また、届くまでにも時間を要する為、査定や入金まで時間が掛かります。

 

だいたい1週間程度は見ておいた方が良いです。

 

すぐに結果が知りたい、お金に換えたいという方には不向きかもしれません。

 

 

そして、査定員と顔を合わせない為、なぜその金額になったのかという理由を知ることができません。

 

想定したよりも低い値段が付いた時に、納得できないということもあり得ます。

 

 

 

実際の宅配買取の流れ

 

 

それでは、実際に宅配買取をする上での流れを紹介させて頂きます。
 
まずは着物の宅配買取業者のホームページから申し込みをします。


名前・住所・電話番号・メールアドレスを記入するだけなので、だいたい2分程度でできてしまいます。
 

 
申し込みが完了してから数日後、あなたの家に段ボールが届きます。


その段ボールに査定を希望する着物を入れて、運送会社に電話で回収を依頼します。

 

その後、7日以内に査定結果が届きます。
 
これで、査定結果に満足した場合はお金が振り込まれます。

 

もし、査定結果が気に入らない場合はキャンセルすることもできます。

 

 

ちなみに、もし、段ボールはお持ちだという方は最初の段ボールが届くのを待たなくてよいので、よりスムーズに査定を受けることができます。



 

まとめ


 

如何でしょうか?

 

着物の宅配買取のメリット・デメリットと流れについて紹介させて頂きました。

 

出張買取と宅配買取のどちらにすべきか迷っている方はぜひ参考にしてみてください!


どちらもとっても簡単に着物を査定することができます!
 


 

 

 

 

 

 

大切な着物、長持ちさせたいですよね?

 

メンテナンスが必要なのはもちろん、収納方法はとっても重要です。

 

今回は着物の収納について説明していきます。

 

 

 

収納する前の準備

 
 
まずは、着物にシミや汚れ、カビなどがないかをくまなく探します。
 
そのまま収納してしまったら余計に酷くなるので慎重に探してくださいね!
 
気になる点があればクリーニングに出しておきましょう。
 
 
着物の状態を確認したら次に行うのは陰干し。
 
カビなどの原因は湿気なので、しっかりと陰干しを行うことが重要です。
 
日があたらない風通しの良い場所で、着物ハンガーにかけて干してください。
 
ポイントは湿度の低さ。
 
その為、2日以上晴れた日の翌日に陰干しすると良いです。
 
 
そして、着物をたとう紙に包んで畳みます。
 
しまう際には、除湿剤や防カビ剤、防虫剤などを準備します。
 
バラバラの種類の防虫剤を混ぜると化学反応で着物に悪影響が出ますので、気を付けてくださいね!
 
大切な着物を守る為なので、なるべく着物専用の商品を選んでください。
 
 
 

やっぱり桐のタンスが一番!

 

 

 

着物を収納する場所としては、桐のタンスが一番です。

 

というのも、ちゃんとした理由があります。

 

桐というのは吸湿性に優れていて虫も付きにくいという特性があります。

 

その為、カビや虫が大敵である着物を保存するには最適なんです。

 

 

桐のタンスを使用することによって陰干しをする回数を減らすことができます。

 

もし、収納場所を決めていない場合は桐のタンスが一番のオススメです。

 

無印やニトリのケースでもOK!

 
 
絶対に桐のタンスじゃないといけないの?というと、そういうわけではありません。
 
桐のタンスは値段が高いから…という方もいらっしゃると思います。
 
そのような方にお勧めなのは、無印やニトリで販売されているプラスティックのケースです。
 
桐のタンスに比べてリーズナブルですし、軽くて場所も取りません。
 
その代わり桐のタンスならではの吸湿性などはありませんので、除湿剤を多めに使用する必要があります。
 
また、年に3回程度の陰干しが必要となるので、手間はかかってしまいます。
 
 
 

まとめ

 

 

桐のタンス、プラスチックの収納ケース。

 

どちらも一長一短あります。

 

高額な着物を持っていたり、年に3回も陰干しするのが困難な方は桐のタンスを選んだ方が良いですね。

 

まあ、多少のお値段はかかりますが…

 

そして、こまめなメンテナンスができる方はプラスチックケースでもOKです。

 

除湿剤を忘れないでくださいね!

 

 

 

 

 

 


 

着物の買取には様々な方法があります。

最近では段ボールに着物を詰めて送れば査定してもらえるという宅配買取のサービスをしているところが多いです。

そんな中で、査定員が直接家に来る出張買取。

一見、非効率にも見えますが、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?


 

出張買取のメリット



①とっても簡単


宅配買取だと段ボールに着物を詰めこむ必要があります。


でも、出張買取は査定員の前に着物を用意するだけでOKです。

 

査定後は元に戻してくれます。


あなたはなにもすることなく、ただ査定を眺めているだけです。



②出張・査定・キャンセルは無料


わざわざ家に訪問するのだから交通費などを請求されそうですが、一切無料のところがほとんど。


査定も無料なうえに、値段が気に入らなかったらキャンセル代も無料なんです。


お金を受けとることはあっても、お金を払うことは一切ありません。


だから、とっても気軽に依頼できるんです。



③納得感がある。


目の前で着物の専門査定員が査定してくれるので、着物に関する豆知識や、なぜ着物がその値段になったのかなどたくさんの話を聞くことができます。


いきなり価格を知らされるよりも、その理由を知った方が納得できますよね!


また、目の前で着物のショーを見ているような、臨場感を味わうことができるので良い経験になります。


そして、不思議と着物を大切に扱ってくれる姿を見ると、なんだか嬉しい気持ちになります。


業者によっては、価格交渉をして高めに買い取ってくれることもあるので、それも大きなメリットですね。


④その場でお金に換えられる


宅配買取だと査定が出た後、金額が気に入れば後日入金というシステムです。


その為、お金を手にするのに時間がかかってしまいます。


それに比べて、出張買取であれば即日で現金と交換という形になるのでとってもスピーディーです。


銀行に行って引き落としする手間も省けます。


 

出張買取のデメリット



①自宅に人が来る


気にならない場合はいいのですが、気になる方もいますよね!


出張なので他人が家に来ることに対して抵抗がある人には向いていません。


ただ、必ずしも家に上げる必要はなく、基本的には玄関先での査定を提案されます。


②約束した時間には在宅する必要あり


査定員が直接訪問するので指定した時間には在宅する必要があります。


あまりに多忙でほとんど家にいることができない方だと難しいかもしれません。


また、先の予定を決められたくないという方にも向きません。




 

実際の出張買取の流れとは?




出張買取を選んだ場合、どのような流れになるのかを紹介していきます。

まずは、インターネットの公式サイトから申し込みをします。

この際に入力する情報は

・氏名
・住所
・電話番号

だけなので、2分で完了してしまうくらい簡単です。

普段パソコンを触らない方も安心してくださいね♪

申し込みボタンを押すと、すぐに折り返しの電話が鳴るかと思います。

そこで、査定の希望日時に関しての約束を取り付けるのですが、業者によっては最速30分で駆け付けることを売りにしています。

あなたがどこにお住いかにもよりますが、時間を大切にしたい方にはピッタリのサービスです。

やっぱり、売ろうと決めたその日にお金に換えられるのはスッキリしますよね!


指定した日時に査定員が訪問します。

査定は玄関先でも、家に招いてもどちらでも大丈夫です。

査定時間は着物の量によりますが、申し込みの電話にて目安時間が伝えられているはずです。

当サイトで紹介する業者は、査定後の値段が気に入らない場合はきっぱりと断って大丈夫です。

断られることも仕事の一部なので、全く気にする必要はありません。


万が一、そこで換金してしまったとしてもクーリングオフができるので、心配する必要はありません。

やっぱり売るのはもったいないと後から思っても9日間はキャンセルできます。




 

まとめ



如何でしたか?

着物の出張査定のメリット・デメリットと買取の流れについて紹介させて頂きました。

大切にしていた着物を手放すなら、なるべく高く手放したいですよね。

出張買取で選ぶべき買取業者も紹介するので参考にしてみてくださいね。