色々と
ショックなことや悔しいことがありつつ今日も筋トレ
スクワット追加しました
ランニングもするとモモがやばいw
んで
シッティングの姿勢とスクワットの姿勢が似てる事に気づく
しかもシッティングするよりやりやすい
腰を落とすって色々なスポーツで重要らしいし
これはゆたさんに感謝ですなぁ
さて風呂って寝よう
早く仕事終わらせて帰る!
スクワット追加しました
ランニングもするとモモがやばいw
んで
シッティングの姿勢とスクワットの姿勢が似てる事に気づく
しかもシッティングするよりやりやすい
腰を落とすって色々なスポーツで重要らしいし
これはゆたさんに感謝ですなぁ
さて風呂って寝よう
早く仕事終わらせて帰る!
低下
仕事と体調不良で2週間以上怠けてたおかげで
筋肉まじ落ちた
まぁ走れるけど脚が疲れたりとか、筋トレも規定回数前にしんどくなる…
これから残業やら休日出勤で危ういけどまたバイクに乗れるようになるまで
怠けないようにせんとあかん!
そんなわけでトレーニング日誌でも…w
ランニング20分
腹筋10種×20回
腕立て2種×20回(しんどくて続かなかったorz
逆立ち×10回(同上w
バイク乗らないから背筋もやんなきゃダメかなぁ
筋肉まじ落ちた
まぁ走れるけど脚が疲れたりとか、筋トレも規定回数前にしんどくなる…
これから残業やら休日出勤で危ういけどまたバイクに乗れるようになるまで
怠けないようにせんとあかん!
そんなわけでトレーニング日誌でも…w
ランニング20分
腹筋10種×20回
腕立て2種×20回(しんどくて続かなかったorz
逆立ち×10回(同上w
バイク乗らないから背筋もやんなきゃダメかなぁ
【WR250F】ライテク考察その9、リアブレーキ【エンデューロ】
フォームの練習をしながら最初にやり始めた一つ
リアブレーキ
最初のうちはスピードが出せなかったからフロントブレーキも使うと停止してしまうしねw
本当の理由、オフロードでは減速もコーナーも
加速時にですらほぼ全部にリアブレーキを多様するんで
ロードもコントロールする時使ってますが
オフとは比率が段違いな気がします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15703859
前半の右からのカメラで見るとコーナー途中までずっと踏んでます
これ、実は自分だと気づいてませんw
慣れてくると足が勝手にやるようになりますwww
んでよく聞くフロント7:リア3みたいなやつは
オフだと最初は通用しません
速度によるけど停止するブレーキングと曲がる為のブレーキングは違うよーって感じですかね
フロントが使えるようになっても逆くらいの比率になると思います
これらはある程度速度が出てきてからじゃないと出来ない、というか体感できないので
僕は地味練習をひたすらしてた
今も各シチュエーションで練習し続けてる
そんくらい重要で難しい
最初の壁はモトクロスブーツでペダルを踏む事自体w
今まで足首動かして踏んでたから、全然感覚がわからなかった!
シフトペダルも同じで全然スムーズにアップ出来ず…
どうしたかっていうとー
ブーツで足首動かないって事は、膝下全体で操作する事になる
なもんでシッティングだとステップから足を離して行います
もうこれは慣れるしかないですw
シフトペダルを踏むのは楽勝だけど上げづらい
腿を上げる様にして頑張る
足が小さな人ならスライドしながらペダルの下にブーツが入るかもしれません
ブレーキは
ひたすらにいいいいいいい
ちょっと加速して
ロックしたら放す、ロックしたら放す、これを繰り返す
最初はスライドダウンとかしまくったけどリアが流れる感覚が解るまでひたすらに…
上の動画でもそうですが、やっぱステップから足を離しちゃってます
まぁ転ぶのはフォームもダメダメでトラクションをリアタイヤに掛けられなかったのが
主な原因だと今は思う
あと足出しちゃうから余計に滑ってたよね
滑ってもいいというかむしろストレートでも滑らせて走れるくらいにならないとなぁ
まだまだ精進足りんorz
リアブレーキ
最初のうちはスピードが出せなかったからフロントブレーキも使うと停止してしまうしねw
本当の理由、オフロードでは減速もコーナーも
加速時にですらほぼ全部にリアブレーキを多様するんで
ロードもコントロールする時使ってますが
オフとは比率が段違いな気がします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15703859
前半の右からのカメラで見るとコーナー途中までずっと踏んでます
これ、実は自分だと気づいてませんw
慣れてくると足が勝手にやるようになりますwww
んでよく聞くフロント7:リア3みたいなやつは
オフだと最初は通用しません
速度によるけど停止するブレーキングと曲がる為のブレーキングは違うよーって感じですかね
フロントが使えるようになっても逆くらいの比率になると思います
これらはある程度速度が出てきてからじゃないと出来ない、というか体感できないので
僕は地味練習をひたすらしてた
今も各シチュエーションで練習し続けてる
そんくらい重要で難しい
最初の壁はモトクロスブーツでペダルを踏む事自体w
今まで足首動かして踏んでたから、全然感覚がわからなかった!
シフトペダルも同じで全然スムーズにアップ出来ず…
どうしたかっていうとー
ブーツで足首動かないって事は、膝下全体で操作する事になる
なもんでシッティングだとステップから足を離して行います
もうこれは慣れるしかないですw
シフトペダルを踏むのは楽勝だけど上げづらい
腿を上げる様にして頑張る
足が小さな人ならスライドしながらペダルの下にブーツが入るかもしれません
ブレーキは
ひたすらにいいいいいいい
ちょっと加速して
ロックしたら放す、ロックしたら放す、これを繰り返す
最初はスライドダウンとかしまくったけどリアが流れる感覚が解るまでひたすらに…
上の動画でもそうですが、やっぱステップから足を離しちゃってます
まぁ転ぶのはフォームもダメダメでトラクションをリアタイヤに掛けられなかったのが
主な原因だと今は思う
あと足出しちゃうから余計に滑ってたよね
滑ってもいいというかむしろストレートでも滑らせて走れるくらいにならないとなぁ
まだまだ精進足りんorz
軍艦島(端島)行ってみた
タイトル通りに軍艦島上陸ツアー行ってきた
明日は仕事だけど今日は暇だし、なんせ一人だったら絶対行かないしw
上陸前

すでに船上でテンション上がってこの景色は壮観
みる場所が限られてたのが残念だったけど行ってよかった
って俺が思うくらいの場所
しかし

釣り人は自由すぎる
法律に触れるかどうかは知らないけど、危ないよねw
他の写真を適当に




最後は船から入れない方向へ
病院とかアパート郡は近くで見たすぐる

やっぱみんなそう思うはずだけど

ここでサバゲしたらすごい雰囲気出るよね←
明日は仕事だけど今日は暇だし、なんせ一人だったら絶対行かないしw
上陸前

すでに船上でテンション上がってこの景色は壮観
みる場所が限られてたのが残念だったけど行ってよかった
って俺が思うくらいの場所
しかし

釣り人は自由すぎる
法律に触れるかどうかは知らないけど、危ないよねw
他の写真を適当に




最後は船から入れない方向へ
病院とかアパート郡は近くで見たすぐる

やっぱみんなそう思うはずだけど

ここでサバゲしたらすごい雰囲気出るよね←
さて
明後日に3週間程長崎に出張ですが
その先も年末まで出張ばっかりです
このままでは全国47都道府県全部行けちゃうんじゃね?状態
土日に移動とか仕事が余裕で発生
連続勤務だしバイク乗れないしまじ憂鬱…
とりあえず走り込みと筋トレ強化月間っちゅーことでポジティブしてくしかないわー
その先も年末まで出張ばっかりです
このままでは全国47都道府県全部行けちゃうんじゃね?状態
土日に移動とか仕事が余裕で発生
連続勤務だしバイク乗れないしまじ憂鬱…
とりあえず走り込みと筋トレ強化月間っちゅーことでポジティブしてくしかないわー