オタクとバイクは中々両立できない記録 -15ページ目

出た!

国内販売しちゃうんですねWR450F
しかも鈴蘭で乗れるというw
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/competition/wr450f/


まぁナンバー取れないしやっぱモトクロッサーより高いし
そんなに売れないのかねー

インジェクションで250、ナンバー取得可能ならすげー売れるだろうに…

$オタクとバイクは中々両立できない記録


$オタクとバイクは中々両立できない記録


しかしヤマハの信頼の5バルブエンジンってのはすごい魅力だと思う

せめて250あればなあああああああああああ




多分販売されるだろう
YZ250Fがインジェクションになればw

【WR250F】スタンディングの練習【エンデューロ】

WEXの爺ヶ岳で思った事

スタンディングができないとまともに走らない場合が多々あるとw
ドライならシッティング多様でも爺は走れそうだけど
マディは辛い辛い…

あとドロドロのグローブだとアクセルまわせないw
即効ハーフワッフルに変更しました

マディまじなめてた(はぁと



今日の動画
http://youtu.be/p-Mme92OaEY




最近ここで練習することが多い
練習始めた時より速くはなってないけど、疲れないで走れるようになってきた

これは加速減速もみんなスタンディングで走れるようになったおかげかなぁと
まだいまいち慣れないけどひたすら練習するしかないなー

ほんで今の悩みは進入時
CPまでブレーキかけながら行って曲がる時だけ座るってやってるんだけど
操作が多くて上手くラインに入れない事が多いorz

しかも右回りは絶望的に難しいw

加速については座った状態からスタンディングに移行する練習をけっこうやってて
ちょっとスムーズになったけど

ギャップくらいは全然イケるし楽になったが
飛んでしまうくらいの凸が怖くてしかたない

スムーズにアクセル全開までいけるのに
ジャンプ、フープス形状等では減速してしまう…



あー飛ぶの怖いよー誰かタスケテw

【WR250F】爺ヶ岳レポ②【クロスカントリー】

さて2周目

またもや登り後の頂上手前で嵌る
そこのマディと頂上後の雪

そこが鬼門だった

それ以外も転んでるし途中で停まったりしてるけど
まぁまぁ走れたかな

猿での基礎は生きたけど、応用まで行くと思考停止も相まって酷い有様
色々な所に走りに行ったり、レースじゃないと出来ない経験もあると再認識

こんな緩い斜面でも停まるw
$オタクとバイクは中々両立できない記録

スタンディングじゃなきゃ走れない所ばっかり
$オタクとバイクは中々両立できない記録

転びまくりw
$オタクとバイクは中々両立できない記録
写真撮影、運転、手伝いしてくれた友人Sにはまじで感謝感激

次は一緒に出場ねw


そんなことしてたら走り方も解ってきて
辛さが気持ちよくなってきて

3周目に突入

なんか、変なスイッチが入った感じ
何回か気持ちよくコーナーも曲がれたし
嵌った登りも上まで一気に行けるようになった

また進路が塞がれてマーシャルの方に助けてもらったけどw

しかし!
登り後のマディ脇にショートカットが出現

えええええええええええええええええ

って叫んでしまったw

行っちゃだめですかって聞いたら
登れる人はだめーってあっさり言われたw

その上の雪、凍った所に後輪埋まって大嵌りした
20分くらい格闘したと思うw

XRな人とKLX125な人もうっかり登ってきて嵌り

3人で助け合ってました

なんというか

抜け出して走り出せた時は正直感動した

トヨタレンタカーの鍵で空気抜いてくれた大町地元の方
もしこれ見てたら連絡ください!w


そしてやっと本気出せると思って走り出せた
$オタクとバイクは中々両立できない記録

$オタクとバイクは中々両立できない記録



ゲートでチェッカーフラッグが振られてたwww

始まった時は速く終われーなんて思ってたけど
2時間なんてあっという間だったし

$オタクとバイクは中々両立できない記録

こんなになっても楽しめた俺はもうだめなんだと思うw

絶対また走ってやるぜ爺ヶ岳!



$オタクとバイクは中々両立できない記録

【WR250F】爺ヶ岳レポ【クロスカントリー】

まずは
今日結果が出ましてー

120ミニッツ総合は153台中118位
Cクラスだと77台中57位でしたw

せめて真ん中行きたかったかなぁ


走行前、まだ綺麗でした
$オタクとバイクは中々両立できない記録-準備

けっこう寒かったんでジャケット装備
これは失敗だったw
$オタクとバイクは中々両立できない記録


スタート前

$オタクとバイクは中々両立できない記録

ここで僕はなぜかコックをオフにする
結果



失敗w
この後ちょっと登ってまたエンスト
そこでコックオフに気づきました

なんで切ったかは謎
癖なんだけどさすがにスタート前にやるなんて
よっぽど緊張してたんすかねwww


さてさて思い出せる事を書いてきます
いきなり1周目の登り頂上のマディでまず嵌る

登れない俺が悪いんだけど、進路が塞がったり塞いだり
レースは難しいとまじで思った

3周目は楽々登れるようになってたんだけど
空気圧もっと落とせばよかったのになぁ
0.5以下でも足りなかったかなぁ

ほんで最後のほうでコースにショートカットが出来た時にうっかり登頂成功
登れたのに残念ながら上の雪で嵌る
助け合いしてくれた方に空気圧抜いてもらいました

まじ胸熱だった

そしてそれまで一切空気圧に思考が行かなかったことにビビッた

レースまじ怖い
思考停止すぎて怖いwwwww

あー
1周目に戻りますw

1周目の頂上の雪はなぜか難なく通過
しかし下って登った先の雪残りの緩い斜面で嵌る

このあたりで本気であきらめようかと思ってたw

ガレ下って一緒に行った友人にジャケットをパス
$オタクとバイクは中々両立できない記録

いざ2週目へ
$オタクとバイクは中々両立できない記録

【WR250F】WEX 爺が岳 結果【クロスカントリー】

初レースにして本格的な初マディ

そして初雪走行


河川敷には無いあの大斜面


良い体験と勉強が出来た

とりあえず無事に完走しました



http://youtu.be/wgE2C1ChgZo


見事にスタート失敗しましたwww


平らな雪部分とクライムのマディで相当ハマりましたが
なんとか3周して完走できました

あとはこんな感じで普通に走れました
遅いけどw

http://youtu.be/Ny1W26q-MeA



なにより怪我せず楽しめたのが最高

$オタクとバイクは中々両立できない記録

すげぇドロドロになったけどねwww