路線バスで旅をしたい!
幼い頃から500円程度の一日乗車券を買って一日中近所のバスを乗り回したりしていたが、乗ったことのない地域のバスに乗りたい、とかねてから思っていた。鉄道旅行はしてきたけれどやっている人は多いし、18切符のシーズンはローカル線も混んでいて旅情どころではない。その方面のブログやサイトを見ているうちに路線バスだけでどうやらある程度の距離なら乗り継げることを知った。路線バスは鉄道に比べて変化が激しいから始めるなら早い方がいい、と東京を起点に第一回目を始めることとした。
伊勢参りと称して始めたものの最近の改正で京都方面のルートが行きやすくなった。ゴールは京都三条大橋。基本的にバス以外は利用禁止としてバスの旅に出発した。



一日目:2013年2月27日(水)

日本橋


日本橋にやってきた。昨日は偶然三条大橋を通りかかったのだが、昔の人はこの距離を何日もかけて歩いたわけだ。
まずは麒麟。


麒麟
ここからもバスはあるが東京駅までしか行かない。たいした距離でもないから歩くことにしよう。
この場所から路線バスでのんびり伊勢参りの始まり始まり。
日本橋からは霧雨の中徒歩で東京駅丸の内南口を目指しす。



日本橋⇒(徒歩700m程度)⇒東京駅丸の内南口



1.東京都交通局(港南)
東98(等々力行)
K0545/品川200か802
10時0分~10時23分
東京駅丸の内南口→赤羽橋駅前(200円)

写真は同路線を後日撮影(車両は異なります)

最初の路線は東急と都営の共同運行の長距離路線。都心のオフィス街から目黒駅を越えて住宅街の等々力へ向かう路線で人気のある路線だ。乗り継ぎ割引があるから都営車を狙う。交通局ではPASUMO、Suica利用者の特典として90分以内の乗継で200円の運賃が100円引きされるのだ。薄暗い都内、目の前には東京タワー。車内は空いたまま、程なく赤羽橋駅前に到着。

(2013年3月末で都交通局が撤退。東急の単独路線となる)



2.東京都交通局(渋谷)
都06(渋谷駅行)
H178/品川200か1416
10時28分~10時58分
赤羽橋駅前→渋谷駅(200円)

新都市バスの路線。日中でも6分間隔で運転されている。利用者が多く、ほぼ各駅停車。広尾一丁目、並木橋だけの通過だったが道は空いていて何度も時間調整。途中で研修車を見かけた。渋谷駅近くでは渋滞に巻き込まれてしまい、結局遅延してしまった。



3.小田急(狛江)
渋26(調布駅南口行)
D6054/多摩200か2080
渋谷駅→調布駅南口(210円)
11時50分~13時00分

乗継の都合で今日最後の路線。都会のバスにしてはかなりの距離を走る路線だ。世田谷通りをひたすら走る路線だから渋滞は覚悟。オートマ車だからスピードが出る。東急と共同運行の成城学園前駅行や東急バスの上町駅行、祖師ヶ谷大蔵駅行も頻発しているので渋谷方での乗降はほとんどない。三軒茶屋で上町行に追い付き、農大前から成城行の後追い。成城を越え、小田急のホームグラウンドに入ると風景も変わってくる。調布車庫周辺は畑もあった。
思いの外早く調布駅に到着した。

小田急



2014年4月より平日を中心に大減便。平日日中に空白の時間帯が発生してしまい、時刻表を見なくても乗れる路線ではなくなってしまいました。



乗り継ぐ便がないので今日はここまで。全区間が都内(ほぼ均一運賃区間)。次回は神奈川県を走ります。

二日目へ



路線バスで京へ
1.東京駅丸の内南口→調布駅南口/2013,2.27
2.調布駅南口→小田原駅東口/2013,3.3
3.小田原駅東口→清水駅前/2013,3.15
4.清水駅前→浜松駅バスターミナル/2013,3.31
5.浜松駅バスターミナル→地下鉄徳重/2013,4.1
6.地下鉄徳重→大垣駅前/2014,4,19
7.大垣駅前→津駅前/2014,4,20
8.津駅前→榛原駅/2014.9.17
9.榛原駅→学研北生駒駅/2014.9.18
10.学研北生駒駅→三条京阪/2014.10.4



目次にジャンプ





にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村