この前みんなに、

第六感を研ぎすます

パワーフードって

何だと思いますか?って

質問したじゃないですか。

 

Facebookに

みんなが入れてくれた

コメントの中に

八朔(はっさく)がありました。

 

 

八朔を食べたのって、

子どものときで、

そういえば食べてなかったなぁ、

と思ったんです。

 

みかんとかオレンジとか

そういう味の濃いものの方が

手に取りやすくてね。

 

 

それで、子どものころに

母がよく剥いてくれていたなぁ、

って懐かしくなったんですよ。

 

 

 

 

 

そこで八朔を買ってきました。

 

そして、

「ふしぎな島のフローネ」を

YouTubeで観ながら

食べてみたんですよね。

 

すると、じんわりと

心が満たされていきました。

 

 

 

 

 

心はこの世に生まれた後に

できたものだと伝えてますよね。

 

様々な経験を通して

心はできていて、

いろいろな想いを持っています。

 

その心が満たされていると

魂が本来の力を

発揮することができるんです。

 

だから心を満たすって

大事なんですよね。

 

 

 

 

 

最近、子ども時代が

キーワードになっていると

感じています。

 

あなたが

子どものころに食べたもので、

懐かしい食べ物って

何かありますか?

 

人によっては駄菓子とか、

おまんじゅうとか、

アイスとかかもしれません。

 

そういう、ああ、懐かしいなぁ!

と思うものを、

あなたを次元上昇させる

アニメを観ながら食べると、

 

何かしらエネルギーに

良い変化があるようです。

 

 

時間をみつけて

試してみてください。

 

 

 

 

 

そのとき、思ったほどアニメが

面白くないかもしれません。

 

なぜならもうあなたは

大人になってしまっているから。

 

でも、もう一度観ることで、

前に進むエネルギーに

なるようですよ。

 

 

あなたの輝く未来が叶いますように

私はいつも応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ランキングに参加しています^^

 

子どものころが、

前に進ませるキーワード!

 

いいな!と思ったらクリックしてね☆

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ 

にほんブログ村

 

こっちもクリックしてね☆


哲学・思想ランキング