眼瞼下垂は無いのですが、かなり皮膚が弛緩、伸展してました。
瞼板前も緩みが強かったため、横走靭帯を移植して補強しました。
そのままだと二重が成立しないのです。
伸びた皮膚は眉下でも切除しました。
眉下切開の軸は立てます。
眉毛外側1/4はサヨナラです。
『眉下』に拘るとろくでもないです。
Dog earが眉下に出来て、修正のため、
どんどん外側に切開を延長してしまいます。
肝心な目尻側の余剰皮膚も取れません。
中央だけ皮膚がとれて目尻側のラインアップになりません。喜ばれないです。
軸を立てて、切開の終点を眉毛隆起に持って行きます。
凸面にDog earを持って行くと変形は目立ちません。
目尻側のラインも出ます。
ですので、軸は立てて、眉毛外側1/4はサヨナラなのです