お兄ちゃん初宿泊! 嫁さん早退して病院へ
今朝の体温は35.8度平熱だった。
相変わらず、時々お腹が痛くなる。
本日、お袋が嫁さんの実家に今年漬けた梅干ができあがったので、お裾分けに行くことになっていたのだが、お兄ちゃんもついていくと言いだし、なんと!一人で泊まると宣言!
今まで(学校行事の林間学校とかは別にして)一人で泊まりに行ったことがなかったので驚いた\(゜□゜)/
「夏休みの最後ぐらい、むこうのおじいちゃんとおばあちゃんのところに泊まってもいいでしょ」
と、言っていたけれど、どういう風のふきまわしなんだろう?
もう5年生だから大丈夫だと思うけど、夜中に突然「帰る」とか、おねしょなんてしないよな(お兄ちゃんごめん)。
帰ってきたお袋の話では、
「僕のいない間においしいものを食べに行かないでね。」と、お兄ちゃんは言っていたそうだ
そんなことを言われると食べに行きたくなっちゃうなぁ(`∀´)
話は変わるが、TVで「京都きもの友禅
」のCMをたまたまみたのだが、ものすごーく違和感のあるCM!なんで振袖着てゴルフなの
同社のHPも見てみたら、CMと同じ動画があったのでリンクしてみました。ご興味のある方はご覧になってみてください。
またまた話は変わるが、嫁さんから、
「これから会社を早退して(以前から行かなくてはいけなかった)専門病院(私とは別の専門病院です)に行ってくる。」
と、連絡があった。
彼女は1~2年前から定期健診でひっかかり、専門病院で診てもらいなさいと言われていた。当然、私も事ある毎に「早く病院に行って来い」と言っていたのだが、色々理由をつけて行っていなかった。ただ、最近体調が悪かったので、今週の土曜日に行く予定ではいたのだ。
嫁さんから病院に行くと連絡があったときに
「病院に一緒に行こうか?」と聞いたが、一人で行けるから大丈夫とのことだった。
ちょうど今朝、義母と電話で話したのだが、嫁さんが専門病院に行かなかったのは、もし恐れている病気が発病していたらと思うと、怖くて行けなかったのと、最近はやっぱりこんな状態の私に心配をかけさせたくなかったからだと聞いた。
私としてはちょっと複雑で、「俺に心配をかけさせたくなかったのだったら、なんでもっと早く病院に行かなかったのだろう」という思いが心の中を占めた。どのような診断が下されるのかまだ分からないが、たいしたことがないように祈るしかない。
私の両親がまだ健在だけれども、まだ幼い子どもが二人もいるのに、両親とも闘病ではたまらない。ついていないときは本当についていない。数年前まで、嫁さんは
「こんなに幸せだと、後々が怖い」とよく言っていた。その度ごとに私は、
「今が幸せの絶頂ではなく、まだまだ先がある」
と、いつも言っていた。
まさか、あの数年前が我家の幸せの絶頂だったとは思いたくない。この危機を乗り越えれば必ずいいことがあると信じて立ち向かっていくしかない。
ピントが合わせにくくて少し見難いけれど、今朝、我家の前の公園の針葉樹の葉っぱで羽化した蝉の抜け殻を発見!
「細い葉っぱに必死になってしがみつき羽化したんだろうな。まるで今の我家のようだ。」と思い。思わず撮影してしまいました。
さっきまで頭痛がしたので、横になっていたら保育園から帰宅した弟君が心配してくれて、体温計を出して私の体温を測ってくれた。体温計がちょっとズレていて、きちんと測れなかったけど、嬉しかった。
嫁さんの帰りを待つしかないけれど、今日は長い一日になりそうだ。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ここから下は後から書き足しました。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
さっき、嫁さんから電話が入り、恐れていた病気の発病ではなかったことが判明
とりあえずは良かった。一体何の病気だったんだろう?
弟君と遊んでいたら、お兄ちゃんのことばかり聞く。
「お兄ちゃんいないと寂しいの?」
と、聞いたら頷いていた。いつも喧嘩ばかりしているけど、いないと寂しいものなんですねo(^▽^)o
「お兄ちゃんに電話したい」と言うので、
電話させました。会話を聞いてて思わず微笑んでしまいました。
長い一日にならなくて本当に良かった。
ファイターズ、プレーオフへのマジック11
嫁さん無理しないでね。
起床して体温を測ったところ36度ちょうどだった。やっぱり寝たら下がりました
ただ、腹痛は相変わらずシクシクと痛む(ノ_・。)
実は嫁さんも日曜日から腹痛を訴えていて、今朝は朝食を食べた後、腹痛で動けなくなってしまったΣ(゚д゚;)
あまりにも辛そうだったので、
「仕事を休んで、ゆっくりしていたらどうだ?」
と声をかけたところ、
「今日は大切な会議があるので、どうしても休めない。午前中病院に行ってきてから、出勤する」
と言って、私の言うことを聞かない。
職場に着き、昨日の続きで会計帳票のチェック。昨日の香水ムンムン女性は、ホンノリになっていた
隣の女性も「今日は、大丈夫ですね」と言って笑っていた。きっと昨日は間違って多くつけすぎたのだろう。
あ~注意する必要がなくてよかった
11時ごろ妻からメールがきて
「点滴をうって、元気になったから、これから出勤します!」
そく返信、
「無理するな」
それでも彼女は出勤してしまった。
今までどちらかというと私よりも妻のほうが、定期健診で毎年なにかしら引っかかっていた。いつ爆発するか分からない爆弾を抱えている。ところが、今年の定期健診で私が白血病にかかっていたことが発覚したものだから、立場が逆転俺がこうなってしまった以上、子ども達のためにも彼女にはあんまり無理してほしくない。確かに仕事も大事だけど、その仕事は自分の命よりも、もしくは家族よりも大切なものなのだろうか…
もしかしたら、私が白血病になったから彼女は無理しているのかな。ちょっと心境は複雑です。
午後、また体が熱ぽくなってきて、頭痛がしてきた。上司から
「あら~、tetu君。顔が真っ赤だけど、どうしたの?」(注:毎度ですがこの上司は男性です)
と、声をかけられた。その前に直属の上司には熱ぽくて頭が痛いと訴えていた。
「あなたに声をかけられて照れてるんです。」と答えた。
職場で熱を測って、数字を見てしまうと意気地なしになって早退してしまう恐れがあったので、体温を測らずに仕事をこなしていたら、汗が出てきて体が楽になった。一体、俺の身体はどうなっているんだろう?
帰宅して体温を測ったら37度だった。昨日よりはましだ。
ところで、職場の先輩から教わったのだが、ホルストの組曲「惑星」に冥王星 があることを知った。早速、友人にCD購入を依頼した。確かホルストが「惑星」を作曲した時代には冥王星が発見されていなかったので、作曲されていなかったんじゃなかったけ?
CD届くのが楽しみです。
フェリーから見た利尻富士です。頂上に雲がちょこんと乗っかっているのが分かりますか?
マジックは14のままでした
またまた微熱…
昨夜は疲れすぎていたせいか、なかなか眠れなかった。
ようやく眠れても、お兄ちゃんに蹴飛ばされ、また、時々腹痛で目が覚める。
あんまり眠れなくても、いつもと同じ時間に目が覚めた。眠っていないのにそんなに身体はだるくなかった。
いつもと同じ時間に通勤。通勤時間中も腹がシクシクと痛む。
職場で先週からきてもらっている派遣職員の女性が、香水をムンムンさせてきた。
あまりの匂いに吐き気と腹痛(腹痛は最初から)、私の隣の女性も気にしていたので、
「悪いけど、同性から一言言ってもらえないかなぁ」と、お願いしたが、
「化粧のことと、香水のことを注意するのが、人間関係のトラブルの原因なんです」といって断られた(ノ_・。)
明日もムンムンさせてきたら言ってしてしまうかも
昼休み知り合いから精神的な病にかかってしまって、9月末まで休職するとの連絡があった。その知り合いは、自分の精神状態がおかしいと気付き、自分から病院に足を運んだ。
自己分析ができるのだから、きっとよくなると思う。今までよく我慢して頑張ってきましたね。1ヶ月ちょっとゆっくりと休んでください。また一緒に遊ぼう。
午後から、体が火照ってきて頭痛がしてきた。早く終業時間にならないかなと思いながら仕事を続けていたが、月末の会計帳票が合わないことを発見久々に残業した。
1箇所は見つけたが、もう1箇所は頭痛がひどくなってきたので帰宅した。自宅で熱を測ってみると37.5度。38度まであと、0.5度です。38度になったら主治医に電話しよう。でも、朝は体温が下がっているような気がする。
ファイターズは同い年の田中幸雄選手を応援しています。田中幸雄選手はファイターズ一筋で2000本安打まであと19本。同い年の選手が第一線で頑張っていると自分にも勇気が沸く。なんとか今シーズン達成してほしい。
また体が火照ってきたので今日はこの辺で…。
この花は一昨年、家族と利尻島へ行った時に撮影しました。
たしか利尻富士へのハイキングコースの入り口に咲いていたと思います。
花の名前をご存知の方は教えてください。
ゴルフ合宿最終日 ドライバー封印!
昨日の軽井沢森泉ゴルフ倶楽部に続き、本日は小諸高原ゴルフコースでゴルフ合宿を行う。
宿泊先の小諸ユースホステルは料金一人4,000円ちょっと。あらためてユースホステルはリーズナブル!旅行者の味方だと実感。ごはんもおいしかった。私が学生時代のときはアルコールは一切ダメだったけれど、ビールから日本酒
など様々なアルコール
がおいてあり、ラジオ体操同様に時代は変わることを認識。
小諸はやっぱり涼しく、朝晩は寒いぐらいで長袖が必要でした(ノ゚ο゚)ノ
今回の合宿は参加できるだけ、ありがたいと思うようにしようとしていたけれど、ドライバーが全然ダメでOBの続出(ノ_-。)
罰打ばっかりで結局、初日109、二日め108と大叩き!いくら何でもと思ってしまい凹む。悔しいと思えるうちは元気な証拠なのかな(*^o^*)でも、ゴルフができるだけで幸せです。また、来年参加できるといいな。
ドライバーは練習で自信がもてるまでコースでは封印!3番ウッドの方が飛ぶんだから情けない
そういえば、今朝は下痢がひどく何度もトイレに直行プレー中も最後の2ホールは腹痛に悩まされてしまった(@Д@;
帰りの車の運転中にもお腹が痛くなり、更に渋滞につかまってしまっていたので辛かった。何か変なものでも食べたのかな?
さすがに疲れてしまったので、本日は早めに就寝します。
ファイターズ7連勝!マジック14
第七回ゴルフ夏合宿初日
今日からラジオ体操
私の住んでいる地区では、今日からラジオ体操開始
私が小学生の頃は、夏休みは毎日ラジオ体操があった。お兄ちゃんが小学生になって、当然毎日ラジオ体操があるものと思っていたら、夏休みの最後の1週間のみしかも、なんで最後かというと、もうすぐ小学校が始まるから朝早く起きられるようになるため(;^_^A
お兄ちゃんは起こさなければならなかったが、弟君は既にスタンバイOK本当は小学生が対象なんだけど、弟君はスタンプカードにスタンプを押してもらえるのが嬉しくて、弟君も毎年参加している
今朝はルンルン気分で「パパも体操きなよ」って、誘ってくれたけれど、すぐに朝食を食べて仕事に行かなくちゃならないから断った。お兄ちゃんと仲良く手をつないで出かけていく姿は、二人とも我子ながら(喧嘩しなければ)かわいいなぁと思った。
昨夜遅く帰宅したわりには、あんまり眠くなく気分爽快に出勤。薬を飲んでないせいなのかな?
でも、午後打ち合わせの時間帯に睡魔が襲ってきた。
帰りがけ上司から「久しぶりに飲みに行きましょ~」(注:上司は男性です)
と、声をかけてもらったが、今日はお兄ちゃんのゴルフレッスン日でお迎えに行かなくてはならなかったのでお断りしてしまった。
久しぶりにお兄ちゃんを迎えに行った。本日はアプローチのレッスン
プロがレッスンの最後に、チップインした人がいたらジュースをご馳走してくれるという約束を子ども達としたから、子ども達はおおはしゃぎ私の携帯電話で動画を撮影することができると最近知ったので、撮影してみました。夜ということもあるけれど、携帯電話なので画像が荒いけれどまぁまぁ見れるかな?
お兄ちゃんのアプローチはカップに向かっていったのだが、ピンに当たってカップからこぼれちゃった。惜しかったね。
夜、お兄ちゃんの通っている塾から、「お兄ちゃんは宿題を全然やってこない」と連絡があった。今まで、嫁さんが何度も注意して来たのにもかかわらず、まただった。
ついに、私が叱らなくてはならなくなり、さっきまでこってりと絞らせてもらいました。あんまり気分のいいものではありませんね(・・;)
明日から1泊2日で、毎年恒例のゴルフ夏合宿に参加してきます。先日までグリペックの副作用で凹んでいたからキャンセルしようと思っていたのだけれど、教えてもらった副作用防止策のおかげもあるし、水曜日からお休みになったので、安心して参加することができるようになった。長野方面に行ってきます。コメントの返信が遅くなるかもしれませんがご容赦ください。いいスコアが出るように頑張ってきますv(^-^)v
試合はなかったけどロッテが引き分けたから、プレーオフまでのマジック17
今、山手線のなか
今朝、昨日弟君を肩車したせいで、首が痛い。
今日からグリペックを飲まなくてもいいので、吐き気に対する心配はしなくていい。
嬉しいのだけれど感染症が心配。
仕事を終え、北陸の友人と会うために何年か振りに渋谷に行った。
渋谷は落ち着いた30代が行くにはちょっと辛い街。待ち合わせ場所に行くまで大変だった。(・・;)
やっと待ち合わせ場所まで行き、久ぶりに懐かしい顔に出会う。
友人とは仕事を通じて知り合った。今は、お互い直接的に仕事は絡まないけれど、今回東京に研修に来て、私に声を掛けてくれた。一緒に仕事をしていた時は不十分だったかもしれないけれど、私なりに一生懸命仕事をして良かったと思う。
ここから先は帰宅してから書きました。
今日は、いつも忙しい後輩も駆けつけた。(奥さんいつも突然でごめんなさいm(u_u)m)
本当は21時過ぎには帰る予定だったのだけれど 、ついつい楽しくて22時30分過ぎまで過ごした。
前の部所を離れてもこうやって声をかけてくれるのはありがたいことだ。
実は今週の月曜日にも他の方からもお誘いを受けていたのだがキャンプ帰りの翌日で完全休養日だったため、泣く泣くお断りしてしまった(ノ_-。)仕事の仲間にも本当に僕は恵まれている。
寛解したら、モチベーションを上げて、頑張って皆と仕事をしようと思う。
ファイターズ今日も勝ったプレーオフへのマジック18
グリペック再休止 弟君さようならガーゼ
昨日の朝、久しぶりに剃刀で髭を剃った。キャンプに行って髭を剃っていなかったので、電気剃刀で髭を剃れなかったからだ。白血病に罹って以来、剃刀は少し怖くて使っていなかった。
本日は通院日、久々に通院日が道路も空いていて、いつもより遅い時間に出たのに、同じ時間に着いてしまった。やっぱり雨の日は道路が混みますね。
病院では外来患者に病院のアンケートを実施していた。アンケート項目は、受付・看護師・医師・検査技師の対応、施設の清潔感、予約時間と実際に診察を受けた時間の差等。
いつものとおり最初は採血。なんか薄い色をしているような気がした。でも、主治医には言うのは止めておこう。
採血を終え予約時間の10時まで休憩室でコーヒーを飲んで時間をつぶした。
主治医はいつも10時過ぎにしか来ないと思っていたのだが、既に来ていた。周りを見たらいつもよりも患者が少ない。いつもは1時間30分から2時間は待たされるのに今日は1時間ちょっと(ノ゚ο゚)ノこれはアンケートの成果かp(^-^)q
「体調はどうですか?」
「吐き気がひどく先週は、通勤途中に吐いてしまいました。でも、グリペックのHPで水分を多く取るようにと書いてあったので(mobiさんごめんなさい)、昨日から水分を多く取ったら、吐き気が軽減されました。」
「それは化学療法では大切なことで、充分に水分をとらないといけないんですよ。今は時期的にも暑いですし、充分水分を取ってくださいね。」
私は心の中で「大切なことなら最初から言えー」と叫びました。まったく、医師も薬剤師もそんなことは教えてくれなかった。
大きいコップで飲んでいたから、風邪薬よりも多くとってたのになぁ。
「ところで血液検査の結果ですが、また数値が下がってきていますのでグリペックはお休みしましょう」
「せっかく吐き気の防止策が分かったのに…」
「仕方がないですよね」
また、血球トリオが下がってしまった。特に白血球は1580、好中球は0.44また、感染症に気をつけねば(T_T)
アンケートには、待つのは仕方ないけれど、自分の順番が近づいたら呼び出してくれるシステムを構築してほしいと書いた。
帰宅後、お兄ちゃんとお兄ちゃんの宿題を一緒にやった。一緒にやったといっても読書感想文のおかしいところを数箇所直したことと、書道。書道は
「幸せの年金」というバランスで書いたので笑った。「幸せ」が大きいことはいいことで、「年金」が小さいのはこれからの将来を暗示しているのか
宿題を終えた後、二人で保育園に弟君を一緒に迎えにいく。久しぶりに肩車をしたら肩が痛かった(ノ_・。)
これまた久しぶりに3人でお風呂に入る。今まで弟君は顔に水がかかるのが嫌でいつもガーゼを持ってお風呂に入っていたのだが、今日は
「ガーゼいらない!」と宣言。
お風呂の湯船に顔をつけてアピール!頭を洗っても、顔を洗ってもガーゼがなくても大丈夫だった\(゜□゜)/
また一つ成長した。嬉しいような、まだもう少し幼いままでいてほしいような複雑な気持ち…。
夕飯の時はお兄ちゃんといろんなことを話した。有意義な午後だったと思う。
本日妻は職場の人たちと暑気払い
私は明日、北陸の友人とお食事会の予定です。久しぶりに会えるので楽しみです。
残暑が厳しいので涼しげな画像をアップします。昨年富山に行ったときの画像です。
今日もファイターズが勝ってマリーンズが負けたので
ファイターズ、プレーオフへのマジック19
水分を多くして服薬したら吐き気が軽減!
昨夜、ぶどう狩りに行ってきたお袋・嫁さん・息子達が21時半頃帰宅。
お兄ちゃんは布団へ直行
弟君はというと逆に目が爛々
明日保育園に行ったら先生にキャンプの写真を見せるからプリントアウトしておいてくれと頼まれた。その後、おにぎりを食べてから、布団に入った。恐るべき体力の弟君だった。後から熱出さなきゃいいけど…。
今朝は二人とも起きることができずに、遅くまで寝ていたみたい。それでも、弟君は7時30分に起きていつもどおりに保育園に行ったそうだ。
私は、昨日ブログにコメント入れてくださったmobiさんの教えのとおり、いつもの倍の水でグリペックを服薬した。そしたらいつもよりも吐き気が軽かった。今までが少なかったんですね。久々に吐き気とおさらばですo(^-^)o mobiさんありがとうございます。
今日は膨満感でお腹が張ったのと相変わらずのゲップぐらいですみました。体がだるいのはいつものことです。
金曜日と月曜日の2日間職場を休んだだけなのに机の上は書類の山。しかも、そのうち2~3枚は、うちの部署のものではなく他の部署のもの。担当部署に連絡したら、「なんですぐに教えてくれないんですか?」という雰囲気(・・;)
「だって、俺の周りには派遣できてもらっている人たちだけで職員は俺だけだもーん」と、ちょっと開き直りたかったけど、「ごめんね」と謝った。仕事のことはどうでもいいけど、メールチェックしたら70通以上きてた( ゚ ▽ ゚ ;)
でも、そのほとんどが迷惑メール仕事のメールアドレスでなければ変更したい。
帰宅したら家の中が紫蘇の香りが充満していた。この香りはいつもの年よりも約1ヶ月遅い。毎年お袋が梅干を作っているのだが、今年は私の白血病の発病騒ぎで梅干をいつもの時期に作れなかった。作ろうと思った頃には、もう青梅がなかったので、今年はわざわざ岩手から青梅を取り寄せて作っている。白血病は梅干作りにまで影響してしまった((゚m゚;)
弟君は夜も元気で「早く寝なさい」と言っているのにもかかわらず、21時30分過ぎまで起きていた(;^_^A
「明日、キャンプの他の写真を保育園の先生に見せたいから他の写真を作ってね」と言って寝た。
先生はたぶんお世辞だと思うけどなぁ~。
嫁さんが「疲れたー。疲れたー。」と、さっきから言っている。ブログを更新している私には彼女には悪いけどちょっとうるさい。
疲れたのならテレビなんか観ないで、お風呂入ってさっさと寝ればいいのになぁ。俺は、これからキャンプの写真をプリントアウトしなくては…
明日は通院です。
やったファイターズ、プレーオフへのマジック21が点灯
夕飯何にしよう?
今朝、起きるのが辛かったが、親父が仕事に行くのに寝ているわけにもいかず、お袋と嫁さんと息子達がぶどう狩りに行くので、早く起きた。さすがに子ども達は起きれなく起こされたが、弟君はパッと起きてすぐに身支度。お兄ちゃんはというとダラダラしていた。お兄ちゃんに
「そんなに体がだるいならお父さんと留守番してようよ」と言うと
「やだ!」と言って飛び起きたo(^-^)o
こんなスケジュールになってしまったのは、私が白血病に罹ってしまい、夏休みに子ども達をどこにも連れて行けないからということで、ぶどう狩りのバスツアーに7月頃申し込んでいた。ところが、通院治療で済んでいて無理しなければ、今のところ普段どおりの生活ができるということだったので、急遽キャンプを実行することになったから、このような強行スケジュールになってしまった。私もツアーの参加者には始めから入っていない。
今朝、嫁さんに
「息子達は、キャンプに行った後、お祭りに行って、しかも、今日はぶどう狩りなのによく疲れるって言わないね」
と言ったら、
「子どもがイベントごとで疲れたなんて言うわけないじゃない!言ったとしたらよっぽど体調が悪いのよ」
そういうものなのか、と感心させられた。そういえば妻も子ども達と同じ行動とっているのに
「疲れた」なんて言ってない。無理してるのかそれとも子どもなのかどっちなんだろう
みんなを送り出し、朝食を食べてグリペックを飲んだ。
横になりながら全米プロの中継を放送していたのでテレビ観戦していた。タイガーはやっぱりすごいなぁと思っていたら、また吐き気。しばらく吐き気とはお付き合いしなくてはいけないんだろうな(ノ_-。)
キャンプのことを忘れないうちに高校野球を見ながらブログの更新をしていた。
結構、毎日色々ある。病気になってから特にそう思う。今まで見落としていたことや気が付いていなかったことが結構ある。
本日、ぶどう狩りチームの帰宅は遅くなるとのことで、食事は自分で用意してね。と言われている。親父と二人で相談して、今晩の夕食は別々で外食することにした。でも、親父は職場の周りには色々食べるところがあるからいいけれど、この辺だと家族連れが多くて一人で食べに行きやすいのはラーメン屋ぐらいだよなぁ。一人で居酒屋行くのもなんだしなぁ。昼はカップラーメン食べたし。一人だとべつに適当で何でもいいんだよなぁ。毎日、献立を考える奥様達は偉いと思いました
色々考えた結果、今晩の夕飯は家で食べることにした!さっきお米も研いで、昨日キャンプ場で汲んできた天然水で炊けるようにセットしたし、おかずは、キャンプで肉が続いたからスーパーに行ってお刺身を買ってくることにする。ちょっといいお刺身にしようっと
果たして息子達はどんな顔で戻ってくるのかな?疲れきっているかな?それとも楽しんできた!という笑顔かな?
私はみんなが帰ってくる頃まで起きていられるかなv(^-^)v
ちょっと今日は自信がない。
明日は仕事に行きます。
まずい!外食してくると言っていた。親父がもう帰ってきた(・・;)
お惣菜買いに行くので洗濯物取り込んでなかったし、お惣菜も一人分しか買っていない!
しかも、今日はちょっと贅沢にキリンのチルドビール!これも1本しか買っていない!
ちょっと飲んできたと言っているが、カップラーメン食べると言っている。
親父の前で一人いいものを食べるのはちょっと気が引ける。ゆっくりしようと思っていたのに…。
なんで連絡してこない!
お袋の気持ちがちょっとだけ理解できました(T_T)