グリペック再休止 弟君さようならガーゼ
昨日の朝、久しぶりに剃刀で髭を剃った。キャンプに行って髭を剃っていなかったので、電気剃刀で髭を剃れなかったからだ。白血病に罹って以来、剃刀は少し怖くて使っていなかった。
本日は通院日、久々に通院日が道路も空いていて、いつもより遅い時間に出たのに、同じ時間に着いてしまった。やっぱり雨の日は道路が混みますね。
病院では外来患者に病院のアンケートを実施していた。アンケート項目は、受付・看護師・医師・検査技師の対応、施設の清潔感、予約時間と実際に診察を受けた時間の差等。
いつものとおり最初は採血。なんか薄い色をしているような気がした。でも、主治医には言うのは止めておこう。
採血を終え予約時間の10時まで休憩室でコーヒーを飲んで時間をつぶした。
主治医はいつも10時過ぎにしか来ないと思っていたのだが、既に来ていた。周りを見たらいつもよりも患者が少ない。いつもは1時間30分から2時間は待たされるのに今日は1時間ちょっと(ノ゚ο゚)ノこれはアンケートの成果かp(^-^)q
「体調はどうですか?」
「吐き気がひどく先週は、通勤途中に吐いてしまいました。でも、グリペックのHPで水分を多く取るようにと書いてあったので(mobiさんごめんなさい)、昨日から水分を多く取ったら、吐き気が軽減されました。」
「それは化学療法では大切なことで、充分に水分をとらないといけないんですよ。今は時期的にも暑いですし、充分水分を取ってくださいね。」
私は心の中で「大切なことなら最初から言えー」と叫びました。まったく、医師も薬剤師もそんなことは教えてくれなかった。
大きいコップで飲んでいたから、風邪薬よりも多くとってたのになぁ。
「ところで血液検査の結果ですが、また数値が下がってきていますのでグリペックはお休みしましょう」
「せっかく吐き気の防止策が分かったのに…」
「仕方がないですよね」
また、血球トリオが下がってしまった。特に白血球は1580、好中球は0.44また、感染症に気をつけねば(T_T)
アンケートには、待つのは仕方ないけれど、自分の順番が近づいたら呼び出してくれるシステムを構築してほしいと書いた。
帰宅後、お兄ちゃんとお兄ちゃんの宿題を一緒にやった。一緒にやったといっても読書感想文のおかしいところを数箇所直したことと、書道。書道は
「幸せの年金」というバランスで書いたので笑った。「幸せ」が大きいことはいいことで、「年金」が小さいのはこれからの将来を暗示しているのか
宿題を終えた後、二人で保育園に弟君を一緒に迎えにいく。久しぶりに肩車をしたら肩が痛かった(ノ_・。)
これまた久しぶりに3人でお風呂に入る。今まで弟君は顔に水がかかるのが嫌でいつもガーゼを持ってお風呂に入っていたのだが、今日は
「ガーゼいらない!」と宣言。
お風呂の湯船に顔をつけてアピール!頭を洗っても、顔を洗ってもガーゼがなくても大丈夫だった\(゜□゜)/
また一つ成長した。嬉しいような、まだもう少し幼いままでいてほしいような複雑な気持ち…。
夕飯の時はお兄ちゃんといろんなことを話した。有意義な午後だったと思う。
本日妻は職場の人たちと暑気払い
私は明日、北陸の友人とお食事会の予定です。久しぶりに会えるので楽しみです。
残暑が厳しいので涼しげな画像をアップします。昨年富山に行ったときの画像です。
今日もファイターズが勝ってマリーンズが負けたので
ファイターズ、プレーオフへのマジック19