ブログ記事一覧|神出鬼没トラベラー、ホームグラウンドは新宿と四国 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
神出鬼没トラベラー、ホームグラウンドは新宿と四国
四国移住を目指すアラフィフ男子です。
東京在住の今は、食レポは四国だけではないので、参考にしていただけたら幸いです。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
お子さんに大人気!小田急線の「もころん号」に再度乗車しました。
トトロも見たかも!?所沢で彼岸花の群生地を発見しました。
久々の京王ストア自慢の味に舌鼓。ありがたいサービスも享受できました。
松屋の世界の料理シリーズ最新作。カリブ海に浮かぶ島の料理に舌鼓。
富士山と駿河湾、それに続いて静岡市内を満喫できるおトクなきっぷを発見しました。
麺類に御縁のある1日でした。シメは池袋駅の月見そばにて。
今は運行のなくなった、JRバステック高速バスの静岡駅行きに乗車。
夜のもうひと仕事のエネルギーチャージに。長年お世話になっている立ち食いそばです。
ふっと鉄道ファンでもそれ以外でも楽しめる、魅力満載のお弁当をいただきました。
バスタ新宿〜つくば線・高速バスに乗車してきました。
ふっと新幹線ミル挽きコーヒーを購入。期間限定ブレンドを味わいます。
お馴染みの高速バスで高知へ。その後は別格二十霊場参拝。
東海道新幹線列車乗継旅で東京から大阪へ。思わぬ発見もありました。
中華食堂一番館さんで「豆苗炒め」をアテに呑みます。
静岡県の東海道沿いに歴史スポットを巡る旅。2024年1月訪問。
ドンキホーテの偏りか半端てない商品。「下剋上カレー」をいただきました。
おみくじがよく当たると評判。2024年の初詣は静岡・大歳御祖神社へ。
居酒屋なのにご飯が欲しくなる味わい。晩杯屋 鶯谷店におじゃましました。
秋の行楽シーズンに向けて、旅行者の動きが気になります。
ふっとオーソドックスな味わいに満足度高め。ランチ弁当2日分ご紹介します。
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧