ご訪問ありがとうございます!

         (2024.6.30更新)

    【乗車:2023.7.23】


「鐡の呼吸」初の新幹線の紹介です。
山陽新幹線は、大阪府大阪市淀川区の新大阪駅を起点とし、福岡県福岡市博多区の博多駅までを結ぶ、路線距離553.7kmの高速鉄道路線(新幹線)の名称、またはその列車のことをいいます。
JR西日本が管轄しております。
東京〜新大阪間の東海道新幹線と直通運転を行っており、「東海道・山陽新幹線」と一括りで呼ばれています。
種別は東海道新幹線直通ののぞみ、山陽新幹線内のひかり、こだまの3種のほか、九州新幹線直通のみずほ、さくら、つばめの3種類があります。
今回は山陽新幹線の最後の区間、小倉〜博多間の紹介です。

   ↑小倉駅

【起点(新大阪)から1,107.7km(営業キロ)】

島式ホーム2面4線を有する駅で、全種別停車駅です。

新関門トンネルを抜け出た先にあり、九州の玄関口と言える駅であります。

共用する在来線はJR九州鹿児島本線

でまた、日豊本線の起点駅で、本州方面から大分、宮崎方面への玄関口でもあります。

また、北九州モノレールの駅も併設し、そちらも起点駅でもあります。

発車時に流れるメロディー(発メロ)にゴダイゴの「銀河鉄道999」が使われております。

今回はこの小倉駅から1区間ではありますが、博多駅まで乗車していきます。

↑今回乗車したのぞみ1号

(ほぼ見づらいですが・・・)


↑のぞみ1号はN700Sでの運用です。

(博多駅下車時に撮影)

↑小倉駅を発車。

左手に小倉の市街を臨みます。

↑左手に見えるのは西小倉駅。

(以下、特記があるのを除き、左手車窓)

↑しばらく進み、トンネルに突入します。

↑九州自動車道と並行し、遠賀川を渡っていきます。

↑遠賀川を渡った後、筑豊本線(福北ゆたか線)を跨ぎます。

この辺から直方市です。

「直方市に新幹線??」とお思いの方が多いかもしれませんが、位置的に直方市を通り抜けることとなっています。

↑この後、九州自動車道の直方PAの横を行きます。

↑直方PAの先で九州自動車道とオーバークロスしていきます。

↑少し行った先、トンネルを抜けます。

↑トンネルを抜けた先。

この辺りは福岡県宮若市。

現在は新幹線が通り抜ける以外、鉄道は走っていません。

かつては国鉄宮田線が走っていました。

↑ここから長いトンネルへ。

小倉〜博多間で最長の福岡トンネルです。

↑福岡トンネルを抜け出たところ。

↑徐々に街らしくなっていきます。

この辺りで新チャイムの「会いに行こう」が流れ、博多駅到着のアナウンスも流れます。

↑福岡都市高速の下を行き、博多駅に近づいていきます。

↑博多駅手前。

博多の市街地らしくなってきました。

そして、博多駅に到着します。

       ↑博多駅

累計622.3km、前駅(小倉)から67.2km(営業キロ)】

島式ホーム3面6線の高架駅(新幹線)。

山陽新幹線の終点駅です。

そして、九州新幹線博多南線の起点駅です。

在来線は鹿児島本線の途中駅ですが、九州最大のターミナル駅となっています。

ちなみに小倉〜博多間の運賃は、在来線の


ご覧いただき、ありがとうございました。

乗り鉄紀行~鐡の呼吸 」総合indexはこちら
                                                   TOP】