♡さーちゃん
(現在4歳8ヶ月)

2歳の時、軽度知的障害、
3歳の時、自閉症スペクトラム、
との診断を受けました。

2歳からABA家庭療育をしています
ウインク

弟、あっくん(1歳)がいます
ハイハイ


フェリチンについて暫く触れてなかったのですが、少し変化がありましたので、まとめましたウインク


簡単な経緯

2021年に現在も通っている小児神経科を受診。
(当時3歳)

血液検査をしたところ、フェリチン値4.7と異常に低い数値だと判明。

2021年秋頃より、鉄剤インクレミンシロップを飲み始めました。


フェリチンに関しての記事は↓




何故フェリチン値と発達に関連があるかというと、


フェリチン低いと脳にセロトニンが分泌されにくくなる→癇癪や多動が起こりやすい


すごく簡単な説明ですが、そういうことみたいです。


精神安定剤を服用し、癇癪や多動を抑えることも出来ます。即効性がありますが、副作用として眠くなったり、ボーっとしてしまうこともあるそうです。


一方でインクレミンシロップは即効性はなく、フェリチン値が上がる事で徐々に情緒が安定していくもの。

副作用はさーちゃんの場合はかなり酷い便秘になりました。今は便秘薬を飲んでいて、少しずつ改善傾向にあります。


便秘以外に副作用はなく、安定して服用してます。


インクレミンシロップについての記事↓




情緒が安定するのは分かったけれど、そしたら言語方面は効果がないのかな?少し残念に思い、先生に尋ねたところ、情緒が安定する=周囲に耳を傾けられる=言語が伸びやすくなる、というようなことの説明を受けました。


つまりは情緒が安定すれば、言語の改善にも期待できるとのことでした。


2021年秋頃からインクレミンシロップを飲み始めて、1年後の去年11月に血液検査をしました。


フェリチン値は4.7→27まで増えましたラブ


正直これでもまだ低いですが、異常に低い→普通に低いくらいには改善しました飛び出すハート


ちなみに、病院からは理想はフェリチン50くらいと言われましたが、食事療法で有名な藤川徳美先生は100が理想と仰っていました昇天


かなり遠い道のりですが、引き続き改善に努めようと思います。


長くなったので、次回記事でさーちゃんに起きた変化について触れますにっこり




   

蛇足かもですが、補足↓

何故フェリチンが低くなってしまうかという点については、そもそも2歳くらいまでに母親から受け継いだ貯蔵鉄を使い尽くすため、子供は皆、一旦フェリチン値は下がるそうです。

ですが、下がっても20くらいはあるらしいです。

偏食などで鉄分を充分に取れていない可能性もありますが、そもそもが私から受け継いだ貯蔵鉄も少なかったかもしれないな、と思っています。