『心と体のメンテナンス』 ボディケアサロン てるみ春日町店

『心と体のメンテナンス』 ボディケアサロン てるみ春日町店

貴方の疲れは肉体的?それとも精神的?隠れ家的ボディケアサロンで『日々のお疲れを癒し、アクティブな心と体をとりもどしましょう』

Amebaでブログを始めよう!

 

あなたの「つらい慢性的な肩こり、疲労」を
       しっかり揉みほぐす!
福山市春日町6丁目 ボディケアサロン てるみ春日店です。

 

 

 

貴方の疲れをしっかりほぐして解消できる♪ボディケアサロンです

 

頑張りすぎに気づいていない 休むことを忘れている貴方へ

 

 

 

ボディケアとはオールハンドでコリを揉みほぐし

癒しの時間を体感していただけるメニューです。

 

 

 

 

「最近、眠りが浅いのかも…朝起きても疲れてるみたい」

 

呼吸が浅いって言われるんです。

 

気が付いたら猫背になっているんです。

 

深呼吸できますか?

 

 

 

背中、  特に真ん中あたりの筋肉が凝り固まっている可能性大です!

 

しっかりほぐして

 

血行促進と

体の自己治癒力を復活させましょう(^^♪

 

お客様の声はこちらです

 

 

オススメのメニュー

 

ボデイケア  60分  3800円 (税別)

 

(全身の筋肉をオールハンドで揉みほぐし、血行促進と老廃物が流れやすくなります)

 

 

 

 

 

セラピスト募集中!
ボデイケア、リフレクソロジー経験者優遇
未経験の方でも「癒しの手」を習得できるよう丁寧に研修をおこないます。
お問い合わせ 0849998131

 

 

 

 

 

あなたの「つらい慢性的な肩こり、疲労」を
       しっかり揉みほぐす!
福山市春日町6丁目 ボディケアサロン てるみ春日店です。

 

 

雨の多い時期には 約6割 増える肩コリさん??!

 

普段から 「肩こり」 「頭痛」 に悩まされている方が、

 

特に 梅雨のこの時期に辛くなる原因の一つに

 

気圧の変化があります。

 

気圧の変化を敏感に感じ取れる方は、

 

 体調の変化で

「明日は雨が降る」かも

と予測できたりしますよね?

 

気圧の変動で

自律神経の働きが乱れやすくなるからですね。

 

 

 

体の不調とはさっさとサヨナラしましょう!

 

この時期の「肩こり」「頭痛」の予防法

 

◦ 首回りをHOTタオルで温める

◦ 背中のコリをほぐす

◦ 耳の引っぱりストレッチ

 

お耳のストレッチは以前にも紹介しましたが

リラックス効果もあり、首肩周りのコリも和らげてくれますので

超おすすめです!

 

HOTタオルも深部まで温まるので 気持ちいいです。

 

 

こんな方は要注意!?

 

歯ぎしりしてる

PCでの作業が1日に4時間 以上

ストレスを感じることが多い

運動不足  

 

どれも肩こり要素 満載ですね…

 

 

 

それでは「てるみ」のお勧めメニューです

 

ボデイケア  90分  5700円  (税別)

 

 

全身の筋肉を揉みほぐし、さらに頭部や肩甲骨付近の疲れが溜まりやすい部分をしっかりケアいたします!

 

 

 

 

 

 

 

ご予約はこちらから

      ⇩⇩

084-999-8131(電話予約)

 

 

お客様の声&メニュー表はこちら

 

 

お家でのセルフケアと

セラピストの本格ケアで 「肩こり」 と サヨナラしましょう!

 

 

 

 

福山市春日町6丁目心と体のメンテナンス『てるみ春日町店』です。

痛みや不調は我慢せず 手の温もりで癒しましょう!

 

最近のお悩み状況

 

背中の凝り、ハリ、違和感でボディケアの施術を受けに来られるお客様が増えています!

 

 

 

朝起きたら 背中が痛むんです

 

夜中に目が覚めて…

 

熟睡できてないみたいで…

 

なんだか体がダルいんです

 

そんな方は背中がパンパンに凝り固まっていたり、首筋にすごいコリをもっていたり、

 

 これでは寝むりも浅いし、疲れも抜けなくなっているな汗

 

人間には自然治癒力といって

自力で体を癒す力を備えていますが

疲れが溜まりすぎると

 

残念なことに

治癒力を発揮できなくなってしまいます。

 

セラピストにご相談くだされば、

背中とそれに関連した筋肉からしっかりとコリをほぐし、予防のアドバイスも致しますグッ

 

オススメのメニュー

 

ボデイケア  60分  3800円 (税別)

 

 

お客様の声&メニューはこちらから

 

 

 

お客様との会話から

 

背中がツライ…どこが痛む?背中全体?

もしかして お布団が合わないのかなぁ( ;∀;)

 

肩甲骨の下あたりなら 胃腸の疲れ

 

もっと下なら 腎臓の疲れかも。

 

お腹の冷えからくる 痛みもありますね!

 

 

のどが乾かないから十分な水分補給ができず、

体内はカラカラ状態

 

それでは血液もドロドロになって 新陳代謝が悪くなってしまいます。

 

 

 

出来たらいいな!毎日の習慣にキラキラ照れ

     ⇩ ⇩ ⇩

〇朝、起きて直ぐにお白湯をコップ1杯飲み お腹を温める。

 そして、深呼吸! 大きく吸って~ゆっくり吐いて~(3回以上)

 横隔膜のストレッチで背中の緊張を和らげる

 

 

〇コマメな水分補給です。

 昼食時にはスープやお味噌汁をプラス。

 ペットボトルのお水を持ち歩く。

  

 

〇夜、お風呂時間を長めに取り、湯船に浸かる。

 お布団に上向きに寝て 全身で伸びをする照れ

 スマホやタブレットを寝る1時間前にはやめる。

 

 

どれか出来るものを継続していただければと思います!

 

やっぱり

一番にオススメなのは

セラピストに状態を確認してもらい、しっかりと!

しっかりとほぐしてもらうことです!

人の手の温もりと癒しの力は大きいですねキラキラ

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございました。

 

今日も素敵な午後をおすごしくださいね。

 

 

 

 

        あなたの「つらい慢性的な肩こり、疲労」を
             しっかり揉みほぐす!
 
  福山市春日町6丁目 ボディケアサロン てるみ春日店です。
 
 
 
「まだ 大丈夫!
これくらいの疲れ 寝て起きたら大丈夫!」
 
と思っている方へ
 
横向きの姿勢を鏡でみてください!

 

こんな姿勢になっていませんか?(右側の図)

 

横から見て あごが前に出てるな…と思われた方

 

お疲れがたまっている危険信号です!!

 

無理な姿勢を

長時間続けているとどうなるのか?

 

頭を支えている

首から背中の筋肉が疲労でカチカチに固まってしまい

 

頭痛、肩コリ、不眠、腰痛、寝違えなど

 

いろんな形で現れます

 

首、背中が凝り固まってしまうとこんなことが…!

 

◦ 呼吸が浅くなり

 質の良い睡眠の妨げになる

 

◦十分な睡眠がとれていないと体のダルさがとれない

 

◦自力で回復する力が衰えてくる

 

こうなると疲労が溜まっていくループが始まります

 

では どうするとループから抜け出せるのか?

 

はい!

ここからはセラピストの出番です

 

自分ではほぐせない

全身の筋肉を

疲れの元になっている箇所を探し出し

順番に取り除いていきます

 

15年以上の経験から生まれる技です

 

背中をほぐして

 

たまった疲れがスッキリ!します

 

血行が良くなって肩首のコリも和らぎ、

 

ぐっすり快眠で翌朝は快調です

 

姿勢も自然とキレイに整います♪

 

オススメのメニューはこちら

 

ボデイケア  60分   

(オールハンドで固まった筋肉を緩めます)

 

  ⇩  ⇩  ⇩

 

てるみ春日店のメニュー&お客様の声

 

 

ご相談から施術は始まります

 

普段の姿勢や睡眠時間

どんな時に辛さが気になるのかなど

教えてください!

 

お疲れは貯めないほうがいいですよね

 

 

 

 

福山市、笠岡市、井原市からもご来店いただいております。

 

 

あなたの「つらい慢性的な肩こり、疲労」を
       しっかり揉みほぐす!
福山市春日町6丁目 ボディケアサロン てるみ春日店です。

 

 

 

個人的な日記です( *´艸`)

 

この記事を見つけて

 

 ただただ 嬉しい!!

 

 

大好きな 安室ちゃーん♡♡♡

 

 

自宅で 安室ちゃんにどっぷり浸ります(^^♪

 

 

安室奈美恵さんドキュメンタリー・MV・花火ショー、無料配信決定
【モデルプレス=2020/04/21】オンライン動画配信サービスHuluは、2018年9月16日に.......... ≪続きを読む≫