中波用アンテナチューナーの製作 | ピクルス卸問屋のブログ

ピクルス卸問屋のブログ

エレキ、音楽、無線関係など、日々の出来事を思いつくままに…。

部品取り用のフェライトアンテナが手元にあったため、前から気になっていた中波用アンテナチューナーを作りました。

 

参考にしたのは下記サイト。

 

いつも参考にさせて頂いているミズホ通信研究所さんです。

このアンテナチューナーは他にも色々な方が自作・紹介されています。

 

回路図。

KiCadで作成。部品の向きが不自然ですが、そこは大目に見てやって下さい(;^_^A。

 

使用したフェライトアンテナはソニーの往年の名機ICF-SW22のジャンクから外しました。

フェライトアンテナのインダクタンスは、コイルがこの位置で625μH、下の写真のように真ん中にずらすと700μH近くになりました。

 

元のコイルの両側にコイルを追加。それぞれ10回巻きで6μHほど。

ポリバリコンは340pF×2連で680pF。

 

全体の様子。このケース、どこかで見たことがあるような…。

 

そうです。これまでに投稿で何度か登場したものの流用です。

 

淡路島にも連れて行きました。

 

手ごろなケースが無かったため、改造してリニューアルすることに。

 

完成形。

選局つまみを変え、タップスイッチを追加しただけで、ケースを流用したとは思えない仕上がり(笑)。

左側のBNCコネクタにもアンテナを接続出来ますが、基本的にこのまま(内部のフェライトアンテナのみ)で使用します。

コイルのタップスイッチにより、650~3,600kHz、250~1,600kHz辺りをカバーしそうです。

 

このBNCコネクタと受信機とを接続します。TRはスルー切り替えスイッチです。

 

<受信実験>

窓際ではなく、あえて居間にあるテーブル(窓際から約2m)で受信実験。

建物は鉄筋コンクリート造。

受信機はアイコムのIC-R6を使用しました。以下の写真は、

 

左側:IC-R6内臓のバーアンテナで受信

右側:IC-R6内臓のバーアンテナはOFF、外部アンテナとして今回のアンテナチューナーで受信

 

した状態となります。

 

1.TBS 954kHz:

・内臓バーアンテナ:メータ振り切りではないものの、まずまずの状態。

・アンテナチューナー:メータが振り切り、効果てきめん。ノイズも非常に少ない。

 

2.文化放送 1,134kHz:

・内臓バーアンテナ:放送内容は聴き取れるものの、信号強度が弱く、ノイズが多い状態。

・アンテナチューナー:TBSと同様メータ振り切り。こちらも良好な結果となりました。

 

3.ニッポン放送 1,242kHz:

・内臓バーアンテナ・アンテナチューナー共に居間のテーブルではノイズのみ。

 

窓際だと問題ないのですが、ニッポン放送だけは他のラジオでも電波が弱い印象です。

送信所が木更津にあることも関係しているのでしょうか。

 

4.RFラジオ日本 1,422kHz:

・内臓バーアンテナ:放送内容は聴き取れるものの、信号強度が弱くノイズ多し。

・アンテナチューナー:メータは振り切らないものの、放送内容は十分聴き取れ、問題なし。

 

5.NHK、AFNなど:

NHK第1、第2、AFNは全く問題なし。比較になりませんでした。

 

その他、昨晩の夜間では関西のラジオ関西558kHz、毎日放送1179kHzも窓際では強力に聴こえ、これまでアンテナ(303WA-2)を使わないと聴こえなかった東京マーチスの放送内容も確認できました。

効果としては上々だと思います。

 

部品も少なく、短時間で作れるので、興味を持った方はぜひ作ってみて下さい。

                            ~以下次号~