イエローテールというメダカ | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

こちらがそうです。
イエローテールの名の通り、黄色の尾です。
体色は淡い黄色。
それより濃い感じの頭部とヒレが特徴です。
また、ヒレ長です。
ヒカリ体型で、ヒレの伸び方が全てのヒレが伸びることから、松井ヒレ長だと思います。
 
この品種の特徴は西郷めだかさんが2022年におっしゃっていたことですが、太陽にしっかり当てた方がヒレの伸びが良い、とのこと。
 
また、ヒレが伸びだしてしまうと繁殖が下手になる、という話でした。
 
実際、他のヒレ長もそうですから、そうだと思います。
繁殖時に長いヒレはどうしても邪魔になるので、ヒレが伸びだすより前に採卵出来るのが理想ですが、あくまで理想です。
 
綺麗なイエローテールの良さが伝わればよいのですが。

寺メダカショップ

 

⇒BASE用(有精卵):有精卵の管理方法

 

気が向くと1日に20回日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票くださいお願い
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ 
 
寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

連絡事項のみのやり取りで利用しております。
いつでも連絡してください。