看護学校 志望理由 面接対策 (中級編、看護大学 理学/作業療法士含む)NO1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆予備校に通わないで看護師になる方法 ココ
(理学療法と作業療法と言語聴覚と視能訓練を含みます。)
「面接対策」で訪れた方は ココ
「小論対策」で訪れた方は ココ
受験方式別志望動機と面接の難易度については ココ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞志望動機(理由)と面接試験の準備は大丈夫ですか?
看護・理学・作業は願書に「志望理由欄」がある学校や大学が多いです。
標準編で、まずは骨格の確認をお願いいたします。
・面接対策標準編(1)~(9)
http://ameblo.jp/terakkyo/theme-10030771640.html
・小論文対策(1)~(3)
http://ameblo.jp/terakkyo/theme-10031643068.html
http://passnavi.evidus.com/201303shoron_key
それから、以下を読むことをお勧めします。
看護師や理学療法士や作業療法士の学校や大学での
面接試験で出題率NO1は
①看護師・医療従事者志望理由(学科志望理由)
です。
基本的ポイント
◇なぜ数ある医療従事者からその職業を選んだのかが明確であること
コレが伝わらないと、他人に代筆されたものだと判断されてしまいます。
◇ひとつに絞ること
ひとつに絞ったほうが長く具体的に説明でき
面接官により自分の想いを伝えることが出来ますよね
たくさんのきっかけや
たくさんの医療体験を
並べてしまっては、
ひとつひとつの話が淡くなっていき
せっかくの熱い思いを伝えきれません
◇病院運営側と指導員が聞きたいことを入れる。
△△△した〇〇
と
実体験
です。
コレだけでも十分に、
「実は医学部志望」と「実は薬学部志望」や「看護師にでもなろうか」や、「志望動機を代筆してもらった人」に、点数差をつけられるはずです。
なぜ
△△△した〇〇
と
実体験
が重要なのかは
セミナーで個別に聞いていただければお教えします。
3月1日まで日程を追加しました。
◆----◆----◆----◆----◆----◆
◆受験しても、まず社会人を取らない専門学校の調べ方
◆面接試験で200点稼ぐ方法
◆タダで学ぶ!NHK講座や無料WEB塾の活用方法
◆2次の面接試験で50%が不合格になる理由
◆----◆----◆----◆----◆----◆
当会は、日本で唯一、
現役の医療従事者や現役の医療系学生と共に
10年後何がしたいのか、どんな自分になりたいのか、
一緒に考え成長していくコミュニティーでもあります。
面接や志望理由書に答えがあるとしたら、
自分自身で考えているかどうかです。
また、志望理由は自分の成長と共に内容は変化し続けます。
志望理由書には答えはありません。
医療従事者志望の学生達に考えてほしい。
どんな医療従事者になりたいのか!!
「世界でただひとつの志望動機」
◆----◆----◆----◆----◆----◆
【あとがき】
「医療系学校や病院に入る前に、なんとか、目的意識を高められないか?」
「数ある医療職からなぜ、看護師や理学療法士を選んだのか?私は医療従事者として何をしたいの
か?何の為に生きていくのか?」
このような問いかけにきちんと答えることが出来、目的意識を持って生活していれば、
高校生・予備校生の合格率は飛躍的に上がります。
さらに、専門学校生・大学生の高い学習意欲、
病院にとっては離職率の低下や労働生産性の向上・・・と、
医療業界全体の利益にまでつながると言えます。
偏差値だけ上げればよい、そのような教育で果たして日本は本当に豊かになるのでしょうか?
ゼロからイチを創造することによって発展してきた我国は、
現在、衰退した状態(超高齢社会→人口減→GDP減→資本流出)
で国際競争に巻き込まれています。
ゼロからイチを創造する為には、
人と同じことしか出来ないサラリーマンの増産ではなく、
早い段階で「本当に好きなこと」に出会い、
異なる個を尊重し、その個性を伸ばしていく
日本特有の「和」や「絆」がある
リアルなコミュニティー形成が急務であると考えます。
新しい仕組みを創造していくことが重要ではないでしょうか?
個人さえ 家族さえ 会社さえ 良ければよい という考え方は時代遅れです。
本当の豊かさってなんですか?
http://youtu.be/iMcmhXVYRH0
ソーシャルメディア(和の文化を重んじるコミュニティー)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tvbr0XQTQFA
から クール・ジャパン ってワクワクしませんか?
みんなひとつになって日本を応援しませんか(^^)
みんなと一緒に考えて行きたいです。
(*^▽^*)。