もう「愛していると言ってくれ」

とは言いません。


 

わたしが

 

 

 

わたしが
 

 

 

わたしが

 

 

 

愛になる♡

 

 

 

はい、いつだって唐突ニスト

 

ゼロポイントアプローチインストラクターの

YASUKOです。

 

 

ついに解禁しましたよ!

 

 

超最新版「愛に生きる技術」

 

こと

 

ゼロポイントアプローチ

<アドバンスコース>

 

 

 

こちらのコースは

パートナーシップ

&人間関係編として

 

 

自分の中にある

本当の「愛」について

 

「エネルギー」を視覚化する

カード法を使いながら

 

宇宙の視点から理解を深める

上級コースとなっています。

 


 

みなさんはこんな風に思うことって

ありませんか?

 

 

・どうしたら、もっと愛に溢れた

生き方ができるようになるだろう?

 

・もっと、パートナーから

愛されている実感がほしい

 

・子ども達のことを愛してあげるには

どうしたらいいのだろう?

 

・親に愛された記憶がないから

誰かを上手に愛せる自信がない・・

 

・どうしたら、職場の苦手な人との

関係を克服できるようになるだろう?

 

・自分が所属しているグループ内での

コミュニケーションをもっと

円滑にする良い方法はないだろうか?

 

・会いたくない人と会わなければ

いけない時に、どうしたらもっと

楽に過ごせるようになるだろう?

 

 

 

ゼロポイントアプローチ

<アドバンスコース>では

 

これらの質問に答える具体的な方法論を

お伝えしています。

 

 

 

 

「愛」ってなんなんだ?

 

 

先ほどの項目の中で、わたしは特に

「もっと愛に溢れた生き方が

できるようになりたい!」という思いを

強くもっていました。

 

 

なぜなら、わたしの両親は

わたしが物心ついたころには

すでに取り返しのつかないレベルで

不仲な状態にあり、

 

同じ家に住んでいながら

まったく顔を合わせようとせず

 

たまに話していると思ったら

激しい言い争いばかりしていたのです。

 

 

そんな環境で育ったこともあり、

「愛のある生活」に激しく飢えつつも

 

自分が誰かを上手に愛せるようになる

自信は皆無でした。

 

 

そもそも、夫婦仲が良いというイメージを

抱くことすらできなかったのです。

 

 

 

このような状況は、家庭内だけでなく

さまざまな人間関係にも大きく影響し、

 

わたしはずっと、

人とのコミュニケーションにおいて、

苦手意識をもち、悩み続けてきました。

 

 

 

 

でも、ちょっと待って!なのです。

 

そもそも、「愛」ってなんなんでしょう?

 

 

ん~・・・。

 

 

愛とは、相手のことを

すべて受け止めて肯定してあげること?

 

愛とは、自分だけではなく

世界全人類の平和を願う大きな心?

 

愛とは、なんだかよくわからないけど

あたたかい何か?

 

 

そうなんです、

 

もっと愛して~!もっと愛されたい~!

と願いながら、

 

そもそも愛ってなんなのか?について

ハッキリと定義することが

できていなかったんですよね。

 

 

 

 

4つの条件を満たせば

誰でもかならず

本当の「愛」に生きられる

ようになる!

 

 

そんなわたしに

 

「愛とは○○である」

 

と、初めて明確に定義してくれたのが

ゼロポイントアプローチでした。

 

 

しかも、概念的なものではだけでなく

 

 

こうすればあなたも

愛に生きられるようになりますよ

という具体的なノウハウについても

 

1つ1つステップを踏みながら

すべて全公開してくれたのが

 

ゼロポイントアプローチ創始者の

橋本陽輔先生が開設してくれた

<アドバンスコース>だったのです。

 

 

 

初めて受講したのは9年前。

 

それはそれは衝撃でしたー!!!

 

 

 

 

「愛」には2種類ある

 

 

ゼロポイントアプローチによると

愛には2種類あるのだとか。

 

 

ひとつは、一般的に

なんとなくこれが愛だよね、と

思われている「情愛」と書く「愛」

 

 

もうひとつは、宇宙意識の「愛」

 

 

この2つの愛は

まったくの別物

 

 

もしも今、自分が前者の愛、

つまり情愛の状態だとすると

 

残念ながら、人間関係には

不調和が起きやすくなってしまいます。

 

 

 

もしも今、自分が後者の愛、

つまり宇宙意識の愛の状態だとすると

 

すべての悩みがスルスルと

自然に解決の方向に流れていくように

なっているんですね。

 

 

 

え。

 

 

それ絶対「宇宙意識の愛」の方が

いいんですけどーーー!!!

 

って、思いますよね。

 

 

 

そのためにも、まずは

愛には2種類あることを知り、

 

その違いを自分で体感として

分かっていることが大切なんです。

 

 

そうでないと、往々にして人は

 

一般的に愛と思われている

「情愛」の状態になり

 

なぜか人間関係がうまくいかないループ

ハマり続けてしまうんです。

 

 

 

 

ガーン!!

わたし、夫を愛してなかった件

 

 

アドバンスコースで愛について学んだ結果

分かったことがあります。

 

 

それは、わたしは夫を

愛していなかったということ。

 

 

いやはや、文字にすると

インパクト大ですね~(苦笑)

 

 

この事実に気づいてしまった時、

もちろんショックではありましたが、

 

むしろショックを通り越して

笑えてきてしまったんですよね。

 

 

 

夫のことを想っているからこそ

よかれと思って言い続けてきたことや

訴えてきたこと。

 

それらはことごとく相手に伝わらず

いつも虚しさや怒りの感情に

苛まれていたのですが・・・

 

 

このうまくいっていない感の

根底にあったのは

 

 

そもそもわたしが「愛」と思っていたものが

宇宙意識の、本当の「愛」の状態では

なかったからなんですよね。

 

 

 

さらに、白状します。

 

 

夫に対してだけでなく、

わたしは3人の子ども達に対しても

 

本当の「愛」で

向き合えていませんでした。

 

 

 

 

「愛が無い」からはじめよう

 

 

ゼロポイントアプローチの学びは

つねに本質をついてきますので、

 

自分の内面にある、

直視するのが痛~い部分にも

目を向けざるを得なくなるんですよね。

 

 

子どもの言動に対して

ついつい口数が多くなってしまうことや

 

期待していた反応ではなかった時に

怒りの感情が湧いてしまっていたこと

 

あぁ、これらはどれも

 

わたしが本当の「愛」の状態から

離れてしまっていたからなんだなぁ。

 

 

まずは、気づくことが大切で。

 

 

ゼロポイントアプローチは

「だからあなたはダメなんです」とは

決して言いません。

 

 

 

自分の関わり方が

本当の愛ではなかったこと。

 

それは単に、

 

今、ここが

スタートラインなんですよ

 

というだけのこと。

 

 

 

 

ゼロポイントアプローチは

本人のやる気次第の精神論では

ありませんから

 

ちゃんと、順番通りにやれば

誰でも宇宙意識の愛に至れるノウハウを

示してくれます。

 

 

だから大丈夫!なんですよねぇ。

 

 

アドバンスコースで学んだことを

日常的に実践するようになれば

 

誰でも宇宙意識の「愛」の状態を

体現できるようになれます。

 

 

 

 

ここまで変われた!

 

 

実際、わたしは

 

夫に対して「もっとこうしてほしいのに!」

という不満や要求する気持ちがなくなり

 

いつも夫から

愛されているという実感をもって

心穏やかに暮らせるようになりました。

 

 

 

子ども達に対して「怒り」の感情が

湧くことが消え、

コントロール欲や必要以上の期待を

かけることが圧倒的に減りました。

 

(とはいえ、子どもの発言に動揺したり、

自分はまだまだだと思うことは多々あります。

 

そもそも、子どもにとっての

完璧な親になることなど

死ぬまでできないと思っています。

 

それでも、自分の勝手な都合で

子どもに対して「声を荒げる」という行為は

 

以前が90くらいあったとすると、

今は0になりました。←昔のわたしキレすぎ説)

 

 

 

両親の不仲の原因は父親にあると信じ、

心の中で常に責め続けていましたが

 

今は、父親のことをゆるせるようになり

良好な関係を築けるようになりました。

 

 

 

苦手な人と同席する場面があっても

以前のように、その人の言動を

 

いちいちチェックしてイライラしたり

嫌な気持ちになることがなくなりました。

 

(あぁ、いるなぁ~。またやってるなぁ~

という感じで、ダイレクトに負の影響を

受けることがなくなりました)

 

 

 

怖くてたまらなかったはずの

PTAなどのママさんとの集まりに対しても

 

特に緊張することなく笑顔で

接することができるようになりました。

 

 

 

 

ゼロポイントアプローチ

<アドバンスコース>での学びを通じて

 

パートナーシップや人間関係が改善し

 

どんな人とも、ありのままのわたしで

無理なく自然に会話を楽しめるように

なったことは

 

 

一生の財産です。

 

 

 

 

 

これはヤバい!

「エネルギー」を視覚化する法

 

 

アドバンスコースでは

ここでしか公開していない

 

ヤバい方法について

たっぷりとお伝えしています。

 

 

それが、「映し身の昇華法」と

呼ばれるものです。

 

 

これがとっても面白くって、

 

家族関係の改善に役立つだけでなく

 

チームを組んで仕事をしている方や

 

少人数でのワークショップや講座を

開催する方(または開催する予定のある方)や

 

地域の活動などで

グループになって行動をする方

 

にとっては、かなり実践的で

有効な方法論なんですね。

 

 

個人的には、

 

これを知らないと損だから

ぜひ知っておいてください!!と

 

声を大にしてお伝えしたい

ものであります。

 

 

ほんと、「映し身の昇華法」だけでも

お持ち帰りになって~!って感じなんですよキラキラ

 

 

繰り返しになりますが、

 

ゼロポイントアプローチ

<アドバンスコース>は

 

パートナーシップ&人間関係編として

自分の中にある本当の「愛」について

「エネルギー」を視覚化する

カード法を使いながら

 

宇宙の視点から理解を深める

上級コースとなっています。

 

 

 

ちゃんと、順番通りにやれば

誰でも自分の中にある

本当の「愛」に至れるノウハウが

満載ですので、

 

 

どうぞワクワクと

学びにいらしてくださいね気づき

 

 

 

 

ゼロポイントアプローチ

<アドバンスコース>概要

 

◎講座内容

1.はじめに

 

2.ゼロポイントアプローチのいう人生の目的とは?

3.ゼロポイントアプローチのいう愛とは?1

4.ゼロポイントアプローチのいう愛とは?2

 

5.今日の結論&重要ポイント

 

6.宇宙意識の愛と情愛(なさけ)の違いとは?1

7.宇宙意識の愛と情愛(なさけ)の違いとは?

 

8.愛の源泉を掘り起こすための4つの条件

 

9.「①今に生きること」とは?

10.意識のマトリックスについて

11.「②許すこと」とは?

映し身の昇華法

周波数的課題(テーマ)について

12.「③無条件であること」とは?

13.「④執着しないこと」とは?

 

14.今日の結論

 

 

◎時間

お申込みされる人数によって

受講時間が変わります

 

1名でお申込みの場合

6時間(1時間休憩含む)

 

2名以上でお申込みの場合

7時間(1時間休憩含む)

 

 

◎受講料

33,000円

 

 

開催日時

<対面開催> 5月15日(水)10:00〜17:00

(お昼休憩1時間含む)
<会場場所> 

東京都町田市(最寄駅JR横浜線・小田急線「町田駅」)

より徒歩5分圏内のレンタルルーム
 

6月9日(日)10:00~17:00

(お昼休憩1時間含む)
<会場場所> 

大阪府大阪市(最寄駅大阪メトロ堺筋線・大長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」)

より徒歩2分のレンタルルーム

 

<ZOOM開催>5月28日(火)10:00〜17:00

(お昼休憩1時間含む)
<会場場所> ZOOM※(オンラインセミナー)
 

 

◎お申込み
こちらのフォームに必要事項をご記入ください。

 

ゼロポイントアプローチ

<アドバンスコース>お申込みフォーム

 

 

 

※アドバンスコースは、

参加条件といたしまして
 

ゼロポイントアプローチ

<ベーシックコース>を

受講された方が対象となります。
 

ベーシックコースをまだ

受講されていない場合は

ベーシックコースからご受講くださいね。

 

 

 

それでは、また!

 

ゼロポイントアプローチインストラクター

YASUKO

 

 

Information