目時裕美ブログ「Happy Drink Life」 -23ページ目

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

テキーラ&メスカルジャーナルの制作、イベント準備と並行して…新しいプロジェクトがいよいよ動き出しました!

スタジオ撮影は、ワイワイ女子会のようでした😛

2023年のメキシコツアーメンバーで。

タコス🌮最高に美味しかった!


今回のプロジェクトを絶対に一緒にやりたかった、ゆかちゃんとは念願のタッグ✨


さらに、信頼できる最高の制作チームが再結成して、笑いの絶えない撮影現場でした。

イメージはあるけど、センスに自信がない私…😂
でも、撮影ディレクションからスタイリングまで、制作チームの才能が大爆発で、素晴らしい仕上がりに。

これ、最高😆



VIVERO TOKYOさんからお借りしたメキシコ雑貨も大活躍!
そして、メキシコでコツコツ集めてきた私物も大放出できて幸せな時間でした🇲🇽🌼

発表はもう少し先ですが、やる気いっぱいで準備中!お楽しみに〜!

楽しかった!!



寝不足が続き、なかなかハードな日々ですが、新しい経験と、新しいチャレンジはやっぱり楽しい✨

今回も素敵な仲間と、美味しいメキシコの魅力をお届けします。

撮影にご協力いただいた星さん、うっちー、ゆかちゃん、ありがとうございました📸🌮🍸
🇲🇽 ¡VIVA TEQUILA DAY 2025! Powered by Don Quijote
今年の「テキーラの日」を記念して、メキシコ大使館で、テキーラとラテンカルチャーを楽しむ一夜限りのイベントを開催します✨

メキシカンフードに音楽、フォトスポットやライブ演出など、夏の夜をちょっぴり非日常に変える特別な体験をご用意!

今回は≪インフルエンサー様 限定ご招待≫
メキシコ文化&テキーラカクテル体験イベント🍸

話題のドンキ限定テキーラ「ドン・ラモン」の試飲はもちろん、ドン・キホーテで取り扱い中のテキーララインナップもご紹介!非日常の空間でテキーラを楽しめる特別な機会です。



📍メキシコ大使館(東京都)
🗓️ 7月16日(水)18:00〜
👥 限定20名様(同伴OK)

▼ご応募はこちら
📝 受付期間:6月24日~7月2日

【参加条件】
① イベントの写真やレポートを、ご自身のSNSにて、指定ハッシュタグをつけて投稿いただける方
② 2025年7月16日時点で満20歳以上の方、かつ病気・妊娠・その他健康上のリスクがない方(同伴者も同様)
※当日、身分証のご提示をお願いする場合がございます

#テキーラの日 #VivaTequilaDay #ドンラモン #メキシコ大使館 #ドンキ限定テキーラ
河内屋ジュノスさんからのご依頼で、テキーラセミナーの講師を務めさせていただきました。

大好きなお店をいくつも運営されている、とある飲食グループの皆さんへ「はじめてのテキーラの教科書」を教材に、テキーラの魅力や製法、規則、そしてドン・フリオのストーリーまでたっぷりお届けする機会をいただきました。


普段はイベントの企画やサポートをする側なので、自分が講師としてお話しするのは、やっぱり緊張…💦
“伝える”というのは本当に難しく、そして奥が深いと改めて実感。

でも、相棒のように何度もご一緒しているドン・フリオのブランドアンバサダーのリッキーさんが一緒だったので、安心して参加することができました。リッキーさんのフォローと知識の厚みには毎回感謝です!



そして、自分の著書がこうして現場で実際に役立っているのを見ると、嬉しい気持ちとともに、自分自身もまた学び直す良い機会になりました📚

素晴らしい機会をいただき、本当にありがとうございました✨

¡Gracias!
メキシコから来日中の若きテキーラ蒸留所&ブランドオーナー・ダイサクを囲んで、大好きな「そば處 大野屋」さんでディナー!

彼のテキーラを日本に届けたいと思って、今日はみんなで集まりました。
ちなみに、まだ日本未発売だけど、テキーラジャーナル2025で紹介するので、興味ある方がいたらぜひご紹介ください。

2024年11月にグアダラハラで出会ってから、まだそんなきに時間はたってないけど、メキシコでも、日本でも何度も再会を重ねてきたご縁。

せっかくだから和食を!ということで“そばとテキーラの会” を開催。
メキシコ🇲🇽に長く住む経験を持つ、ダイサクと共通の仲間たちと一緒に、笑いと乾杯が絶えない夜に。
楽しかったし、メキシコのリアルな現状とか、メキシコってこうだよね!って話が分かり合えるのは本当に嬉しい☺️



次は8月、またグアダラハラで再会しよう!

ダイサクのブランドや蒸留所については⬇️⬇️
https://ameblo.jp/tequila-metoki/entry-12875518550.html


ちなみに、著書の販売もしていただいているのですが、目の前でお客様が4冊購入してくださり、嬉しかったです。

テキーラの楽しく、美味しい世界観を広めてくれて本当に素晴らしいお店です。

昨年から7月24日のテキーラの日に発行日を変更しましたが、年に1度発行しているテキーラの情報誌「テキーラジャーナル」。
今年は過去最大の64ページとなります✨
新たに学んだこと、現地で得た最新情報をぎゅっと詰め込みました。

📍7/13 大阪「テキーラの日」
📍7/21 東京「テキーラの日」
上記イベントで無料配布、その後は全国の配布協力店へ!

実はこの冊子、メキシコ政府ロゴ「México」に使われている6色をモチーフに、毎年1色ずつ、表紙カラーに取り入れてきました。
今年で5色目、5年目の挑戦。
そして来年、いよいよ6色コンプリート予定です🇲🇽✨
ジャーナルは、外部委託せずに基本的には3人で作っているので、毎日データとにらめっこして「つらい、キツい」と思うこともあるけど、それでも続けられるのは業界のため。
支えてくれるインポーターさん、酒販店さん、そして仲間たちのおかげ。

校正やアドバイスなど、見えないところでお世話になっている人も沢山います。本当にありがとうございます。

今年も全力で届けます。
テキーラの日、どうぞお楽しみに!