旅の学校メキシコとテキーラの教室「アカプルコとテキーラCalle23」を開催しました | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

第17回目の、旅の学校メキシコとテキーラの教室「アカプルコとテキーラCalle23」開催しました。

2019年2月からスタートした「旅の学校メキシコとテキーラの教室」では、旅行会社STワールドとJUASTが共同主催し、毎回ゲスト講師をお迎えして、メキシコの様々なディスティネーションの魅力をご紹介しながら、テーマとなる「テキーラ」や「メスカル」のブランドを味わい・学んでいただくセミナーです。

コロナ禍で今年に入ってからずっと中止になっていましたが、やっと今月から再開させていただきます。

今回の旅のテーマとしては、11月7日(日)に開催する「旅の学校 in 御宿ツアー」を記念して、千葉県・御宿町と姉妹都市であり、日本との歴史的な所縁の深いメキシコのビーチリゾート「アカプルコ」をご紹介しました。

メキシコ🇲🇽は、今年の9月は2019年を超える観光客数で、死者の日のパレードやイベントの再会もあり、観光業はコロナ前に戻ってきているようです。

日本からの渡航は、まだ帰国後14日間の自主隔離(ワクチン接種証明と自費でのPCR検査で陰性なら10日間)があり、まだまだ回復していないようですが…
来年に向けて、旅行業界にも明るい兆しがニコニコ
残念ながら、アエロメヒコ航空さんは3月末まで運休が決まってしまったらしく…
アエロメヒコヘビーユーザーの私としては、いち早く運行再開するのを願っています。

とはいえ、アカプルコはメキシコの中でもかなり治安が悪く、旅行会社としてもおすすめできない渡航注意地区。
メキシコといえば🇲🇽ドラマや映画の影響もあり、麻薬やマフィアイメージをする方も多いと思いますが、まさにその通り😂
アカプルコは、南米からアメリカへの麻薬ルート上にあり、海岸沿いの森林地帯が地形的に麻薬カルテルの潜伏地区として便利らしいですえーん
なんと、年間殺人者数が世界トップクラスなんだそうドクロ叫び驚きです。

日本は外務省からもツアーでの案内を禁止しているため、基本的にはおすすめできません。
エルビス・プレスリーの歌で一躍世界的に有名になったリゾート地としてのアカプルコも、以前の人気観光地としての知名度はなく、メキシコ国内からの旅行者が中心みたいですね。

日本との縁もあるので、一度行ってみたかたたけど、治安が改善されるまでは我慢ですね。。。
御宿とアカプルコの交流の歴史については、⬇️を

後半は、アカプルコとの姉妹都市である御宿で企画しているバスツアーでもテキーラセミナーを予定している、Calle23ブランドアンバサダーの前田顕義氏をゲスト講師にお迎えし、旅の学校では初お披露目となる「Calle23」のテイスティングセミナー。
特別に、日本で23店舗でしか提供していないというシングルバレルまで試飲用にお持ちいただきました。

今回、初めて参加してくださった方も多く、沢山のご質問もいただき、とても盛り上がりました。
久しぶりにお会い出来た方もいて嬉しかったです。

ブランドについては、こちらに語り尽くせない部分が多く、ぜひ輸入社さんのサトー酒店さんのサイトをご覧ください。とても分かりやすく、ブランドについて知ることが出来ますし、もちろん購入もOK。
もうすぐレポサドの在庫がなくなってしまうようで、次回から700mlサイズに変更になるそうなので、現行のレポサドが欲しい方はお早めに!

ブランドアンバサダーの前田さんは、本業は企業にお勤めの会社員。お酒業界の方ではないのですが、テキーラが好きで、メキシコで運命的にソフィーさんと出会い、テキーラ愛と情熱が認められて、サトー酒店さんのサポートもあり、今年Calle23の輸入をスタートしました。


毎月すごい量のブランドを海外から集めて、テイスティングを重ね、様々なブランド知識もあるからこそ、Calle23の良さもわかるし、説明にも説得力があります。


テキーラは、まだまだ市場は小さいですが、テキーラ愛と情熱で、熱心に伝えていく方が増えるのは素晴らしいですね。

とても勉強になりました。


そして、土曜日の午後から集まっていただき、ご参加いただいた皆様ありがとうございました😊

今後の旅の学校の予定は⬇️

11月6日(土)第18回旅の学校メキシコとテキーラの教室「お塩とテキーラの楽しみ方」開催

11月7日(日)旅の学校メキシコとテキーラの教室 in 御宿ツアー~メキシコと日本の国交の歴史を辿る旅~開催
11月13日(土) 第19回旅の学校特別企画・メキシコとメスカルの教室「メスカルの原産地オアハカとメスカルテイスティングセミナー」開催


11月20日(土) 第20回旅の学校メキシコとテキーラの教室「タラベラ焼きの故郷プエブラとメキシコの食文化・陶磁器の歴史」開催
https://tequilajournal.jp/cm_post_topics/20211022-2/

ご都合が良い日がありましたら、ぜひよろしくお願いします。

メキシコ関連🇲🇽おすすめの本